過去ログ倉庫
1184169☆ああ  2024/12/15 09:28 (Android)
やっぱ藤田俊哉はセンスがないな
返信超いいね順📈超勢い

1184168☆せい。 2024/12/15 09:28 (iOS18.1)
攻撃は逆算、守備は準備

起点に重きを置くのがジュビロのサッカー…
だと個人的に勝手な印象を受けている

ボールを奪取、する、される所から…
当然だと言われたらそれまでだが

ジュビロの攻守の行き詰まりは起点基準で、後先は逃げや安牌優先というのが理由だと見ている

解決法はアイデアのバリエーションが幾つあるのか?が大切だと思う
ひらめき的な部分も無ければ、相手を揺さぶることも出来ない要素もある

ジャメが覚醒した理由としては、その逆算する習慣を身に付けたことによる部分は大きいと推測する
多分、広島に行ってもそれなりの結果は出し続けると期待している

ワンパターンや約束事に囚われ過ぎた事により、自由な発想を持ってトライすることを忘れてしまっている…

ボランチやCMFの選手だけが行動範囲の規制無く、任される事をヨシとするスタイル
これでは現代サッカーにおいては、カバーし切れない要素が山盛りとなる…

誰が監督に就任したとしても、その監督の流儀に任せて見てほしい
たとえ、攻守どちらかの偏向型だとしてもだ

現状の曖昧なスタイルから脱却するには、荒療治も必要かもしれない…
型破りなスタイルもそろそろ見てみたいと思う
返信超いいね順📈超勢い

1184167☆ああ 2024/12/15 09:28 (Android)
横内さんレベルの人が辞めたくなる&解任を望むサポーターが蔓延るような職場環境ですからねぇ
返信超いいね順📈超勢い

1184166☆ああ  2024/12/15 09:27 (Android)
>>1184165
いや、際どい
返信超いいね順📈超勢い

1184165☆ああ 2024/12/15 09:27 (iOS18.1.1)
>>1184160
イエローだな
返信超いいね順📈超勢い

1184164☆ああ 2024/12/15 09:26 (Android)
>>1184145
隣は大榎忖度で失敗しただけ
社長が変わったから明らかに上昇傾向だよ
GMに戦術の反町
監督はモチベーターの秋葉
で最終的にJ2ダントツ優勝
うちも見習う所は見習うべき!
返信超いいね順📈超勢い

1184163☆ああ 2024/12/15 09:26 (Android)
「チームを強くするために外部の監督を呼ぶ」の「チームを強くするために」の部分を忘れてとにかく外部の監督に固執してる感じがする
いい監督なら別にOBでもいいよ
返信超いいね順📈超勢い

1184162☆ああ 2024/12/15 09:26 (iOS18.1.1)
目指すサッカーがちがーーーーーうっぅ
まずは堅守でしょ、超攻撃型監督連れてきてどうすんの
返信超いいね順📈超勢い

1184161☆ああ 2024/12/15 09:25 (iOS18.1.1)
>>1184139
S級持ってない時点で土俵にも上がってない
返信超いいね順📈超勢い

1184160☆ああ 2024/12/15 09:25 (Android)
ゴミハッチンかぁ
返信超いいね順📈超勢い

1184159☆ああ  2024/12/15 09:25 (iOS17.6.1)
もうとりあえず監督が誰に決まろうが
途中退任しないことだけ祈る
返信超いいね順📈超勢い

1184158☆ああ 2024/12/15 09:25 (Android)
リストアップから絞ったって記事だけど、ジュビロって選べる立場かな…?
返信超いいね順📈超勢い

1184157☆ああ 2024/12/15 09:25 (iOS18.1.1)
ジュビロって昔から割といい韓国人選手がいたと思うんだけど。何人か連れて来れないかな?闘えるし走れるし
返信超いいね順📈超勢い

1184156☆ああ 2024/12/15 09:24 (iOS18.1.1)
>>1184128

今さら何?
返信超いいね順📈超勢い

1184155☆ああ 2024/12/15 09:24 (Android)
>>1184139
それはダメ。
ちゃんとプロ、J1での指導歴のある監督の方がいい。
アマチュアとか高校大学サッカーとかの監督では成績は出ない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る