過去ログ倉庫
1212102☆ああ 2025/02/03 17:18 (iOS18.1.1)
金子と相田に期待してる!ジュビロのボランチに新しい風を吹かせてくれ!
1212101☆ああ 2025/02/03 17:07 (iOS17.6.1)
最初の方は我慢が必要だが…
無失点+なんとか個の力で上回りながら、最終的にチームで崩せるようになりたいな。
1212100☆ああ 2025/02/03 16:37 (iOS17.6.1)
ひまー
1212099☆ああ 2025/02/03 16:09 (iOS18.1.1)
>>1212096
守備強度と走力は間違いなく必要だけど同時に下から繋ぐ役目でそこがしっかりしてないとそもそも3枚へ届けられないからレオゴメス難しくなるんだよな。この環境で成長してくれれば間違いなくファーストチョイスだけどとりあえずレオゴメスには止まるということを覚えてもらいたい。ボール持ってドリブルし出すとスピードが上がっていく一方であれではボランチは難しいよ。植村とレオゴメス足して二で割れたら最高。
1212098☆ああ 2025/02/03 16:05 (Android)
男性
>>1212087
いまだに前監督を貶してるのか。
確約なんてあるわけ無かろう。
1212097☆ああ 2025/02/03 16:04 (iOS18.1.1)
ハッチンソン監督、選手にもっと喋るように要求してると出てた
やっぱ静か過ぎるんだな
1212096☆ああ 2025/02/03 15:55 (iOS16.7.10)
>>1212048
選手へのインタビューを聞く限り、
ウイングの選手は基本的に下がらず前方のサイドで張る方針
だから静岡のマスコミが記事にしてるような
近年の磐田がよくやってた4231というよりも
やっぱりマリノス式の4213(433)なんだよ
となると攻守の差し引きを考えるなら
2ボランチはウイングがあまり下がらない分、
ハイラインとはいえ広めに空いたスペースを走力でカバーしつつ
デュエルでボールを奪い切れる選手を置きたい
司令塔的な役割だからボランチだけど守備は少し落ちても良いという戦術ではない
となると守備強度と走力に強みがある金子、レオに後ろは守備を任せて
3トップとトップ下の4人は前重心で攻撃行ってこい!が1番理屈に合うように思う
1212095☆ああ 2025/02/03 15:37 (iOS18.1.1)
既存選手と新加入選手のチャントの発表まだかな?
1212094☆ああ■ 2025/02/03 15:17 (iOS17.6.1)
いつまでルキアンのこと引きずってんだよ
1212093☆ああ 2025/02/03 15:08 (iOS16.7.10)
正直ルキアンのJ1初年度は上手くいかないイライラで
ガンバサポ席にキャノン砲蹴り込んで前半開始すぐにイエロー2枚目で退場になった記憶しかない
ここでもドチャクソに叩かれて完全に外れブラジル人扱いだったぞ
ルキアン本人がのちに言っていたが磐田に呼ばれてJで選手としても人間としても成長して人生が本当にガラッと変わったと
ペイショットの1年目がルキアンより上か下かは置いといても
人間性的に不貞腐れるような選手じゃないしルキアンと同じような成長を期待したい
1212092☆ああ 2025/02/03 15:00 (iOS17.6.1)
あ〜早くジュビロの試合を見たい
早く相手を圧倒するサッカーが見たい
こんなにも開幕が待ち遠しい
1212091☆ああ 2025/02/03 14:38 (iOS18.2.1)
ルキアンの1年目なんてダービーでアシストしたぐらいしかほぼ仕事してないもんな。
1212090☆ああ 2025/02/03 14:17 (iOS18.2.1)
ジョンも去年のスプリント回数が低い問題認識してくれてるみたいで安心した
1212089☆ああ 2025/02/03 14:01 (iOS18.1)
>>1212080めちゃ驚きました。みんなとコミュニケーション取れるからいいと思います
1212088☆ああ 2025/02/03 13:34 (iOS18.2.1)
フラットに競争して欲しいけど、去年のトラウマがあるからな…
指定席は無しでお願いします
↩TOPに戻る