過去ログ倉庫
1257382☆ああ 2025/04/20 20:28 (iOS18.3.2)
得点出来ない、すぐに転ぶ、大きいだけ、やだなこんな選手。
返信超いいね順📈超勢い

1257381☆ああ 2025/04/20 20:27 (iOS18.3.2)
もう少し監督の去就や補強にサポの意見を取り入れてくれないもんかな…
すでにハッチンソンの続投に疑問というか反対の人が過半数を占めてるのになぜ動かないのか
返信超いいね順📈超勢い

1257380☆ああ 2025/04/20 20:25 (iOS18.3.2)
男性
監督のコメント見て次の試合中村使うようなら解任した方が良いと思うが、ハードワークしてないのを誰を刺してるのかまだわからん😱
返信超いいね順📈超勢い

1257379☆ああ 2025/04/20 20:23 (iOS18.3.2)
解任派多数派みたいやね
返信超いいね順📈超勢い

1257378☆tt 2025/04/20 20:23 (Android)
男性
>>1257349
三浦でもいいかもしれませんね。阿部は仙台戦のミスもありましたし、今のところスタメン盤石というほどの働きではない気がします。
返信超いいね順📈超勢い

1257377☆ああ 2025/04/20 20:22 (iOS18.1.1)
秀人も俊哉もまぁよくここまで磐田を壊してくれたもんだわ。今昨の昇格組みてれば補強や監督次第でどうとでも戦えるのに役立たずの外人4人補強して打ち止め、秀人に関しては旬が過ぎたネームバリューだけのベテラン補強。
オレンジサポでもなんでもないが、まじでライバルとしてすら見られなくなるぞ?正直J1で結果残してる清水が羨ましくてしょうがないわ。
返信超いいね順📈超勢い

1257376☆ああ 2025/04/20 20:22 (Android)
フリーキック、コーナーは上原だな

となると金子使うなら駿はいらないわけか

ゴメスは使う機会ないな
返信超いいね順📈超勢い

1257375☆ああ 2025/04/20 20:22 (iOS18.3.1)
>>1257363
打たれた瞬間の上夷の距離感。
寄せの甘さ、意地でもコース入って止めるような気迫がなかった。
多分大丈夫だろう、そのちょっとした気の緩みが失点に繋がった典型的なシーン。
返信超いいね順📈超勢い

1257374☆ああ 2025/04/20 20:21 (iOS18.3.2)
解任に賛成の人はいいね!下さい
返信超いいね順📈超勢い

1257373☆ああ 2025/04/20 20:21 (Android)
>>1257364
クルークスと中村はセットプレーもう蹴らないで欲しいね。上原が蹴ったほうがまだチャンスになる。
返信超いいね順📈超勢い

1257372☆ああ 2025/04/20 20:21 (Android)
>>1257236
J2のDFの方がペイ相手に無双してるな
ただデカいだけ
返信超いいね順📈超勢い

1257371☆ああ 2025/04/20 20:21 (iOS18.3.2)
解任に反対の人はいいね!下さい
返信超いいね順📈超勢い

1257370☆ああ 2025/04/20 20:21 (Android)
>>1257319
解任は反対

あなたに意見に合わせて否定的な理由言うね。

@の意見に対して 否定
ポゼッションサッカーはそもそも10試合じゃ浸透しません、ポステコグルーでさえ1年かかりました、それでも攻撃の形が作れているというのを見てください、我慢出来なさすぎです。我慢してください。

Aの意見に対して 否定
選手の個性を消しているは間違ってます、このサッカーに適応出来ない選手が悪いです、やりずらいのは中村が動かないというのが一番の原因です。彼が居る時と居ない時ではビルドアップの質に大きな変化が起こるぐらいには彼が全ての元凶です。ハッチの戦術自体はそこまで悪いものではありません。
更にいえば、失点に関しては崩された失点以上に自滅が目立ち、それに関しては選手が悪い以外に言いようがないです。

Bの意見に対して 否定
ハッチの戦術に関係ないも間違ってます、ハッチは別にロング否定してる訳ではなく「意図が見えない雑なロング」を否定しています、なので「明確な意図、目的を持ったロング」には肯定的な意見を以前述べてます。更に攻守において主導権を握る、その過程でカウンターによる得点もプレスの戦術として正しいものなので、否定する理由にはなりません。

Cの意見に対して 半分肯定、半分否定
まず同意意見、中村の聖域は意味不明です、さっさとこいつを下げてくれ。次にペイ、一応4得点奪っているという前提の元で「外国人としては」物足らないは同意、しかし渡邉は一時期怪我で離脱、佐藤はトップ下目的だったためそもそもの人数不足からくるスタメンなので仕方ない部分があります、なので文句を言うならフロントでしょう。
最後に松原、LSBの枚数不足からくるスタメンです、それに彼のタックル成功率は80%とDF陣の中で最も高いです、更に為田は左で使うより右で使った時の方がいい結果を残したというのもあり、左のスタメンが松原なのは比較的正当性があります。
松原の批判に関してはイメージによるものが多い時もあるので、正当な評価をするところから始めてみてはどうでしょうか。
起用法に関してはもう少しいい組み合わせがあるとは思います。

Dの意見に対して 半分肯定、半分否定
守備の原則であるハードワークはできてる選手とできてない選手に別れるため一概には何も言いません、しかし個の力で守っているという意見に関してもそうでもあるし、そうでも無いなという意見なのでこれに関してもノータッチ。
結局守備に関してはいかに連動して走れるかが重要である以上、身体能力が低い選手が居るときはそりゃー組織的守備なんて出来ません。
中村を外してみてどうなるかが今は一番重要かと思います。
これで解決するかしないかが守備において戦術的かどうかが分かると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1257369☆ああ 2025/04/20 20:20 (iOS18.3.2)
次節ペイショットベンチ外でよろしくお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

1257368☆ああ 2025/04/20 20:19 (iOS18.3.2)
ペイショットと松原はJ2でもファールアピールばっかりしてセルフジャッジでプレー止めるの恥ずかしいと思わないのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る