過去ログ倉庫
1270992☆ああ 2025/05/04 11:10 (Android)
>>1270982
策がなかったって言ったのは横内本人だけどな
1270991☆ああ■ 2025/05/04 11:09 (iOS18.4.1)
>>1270984
本当に優秀な監督なら、ね。見る人によって判断が難しいからこういう議論になるんじゃない?
変えたらスタートラインに戻りまた1からだし。
ただ積み上げようが強くならずそのまま降格してくチームもあるから難しいとこ。
1270990☆ああ 2025/05/04 11:08 (Android)
>>1270984
え?こんなサッカーやってて角とか徳孟とか江アとかいつまでもいてくれると思ってるならかなりおめでたいですね。マジで吹いたわ。
1270989☆ああ 2025/05/04 11:06 (Android)
スタイルが大事なのは分かるけど10年前のビルドアップを今更やってもな
ファンタジスタが1人いれば試合を決められるスポーツじゃなくなってるの分かんないかな?
仮にハッチンソンが土台を作ったところで監督も選手もアップデートしないと継続性なんてその場限り。ビルドアップをジュビロのスタイルとして今後もずっとやってくなら普通に考えてチート決定力の外国人、代表クラスのボランチ、足元のうまいCBとGKが必須なワケで予算的にも揃えられないの想像できるでしょ
それこそ口だけの俊哉が言ったように各ポジション3段階くらいレベル上げないと成立しない。フットボールなんたらも含めて口だけのSDが居座る限り今後も変わらんだろうな
1270988☆青風◆2kGkudiwr6 2025/05/04 11:02 (Chrome)
>>1270979
おっしゃるとおり、そのほうが効率がいいですよね。
セットプレーのキッカーを中村が務めてもチャンスにならないけど、カウンターに備えた配置に置いても強度・速さが圧倒的に足りなかった。
連敗は止まって勝点1は持ち帰ったけど、目指すサッカーが見えない試合になってしまいましたね。
監督の迷走が始まらないことを祈ります。
1270987☆ああ 2025/05/04 11:01 (Android)
>>1270985
え??どこが???
心臓部分のボランチが壊滅的に終わってたけど。
1270986☆ああ■ 2025/05/04 11:01 (Android)
>>1270981
言うて札幌とはいつの間にか勝ち点差2だし藤枝とも3差
勝ち点3がマストなんて言えない相手だろ
1270985☆ああ 2025/05/04 10:59 (Android)
昨日の前半終了時には、監督選びをミスらなければ今年で昇格できるクオリティーを磐田の選手は持ってると思えた。
フロント頼むよ
1270984☆ああ 2025/05/04 10:58 (Android)
>>1270970
目先の勝利だけ目指してやっていくのなら尚更、監督コロコロ替えるべきでない。
監督だって1年目より2年目、2年目より3年目とチームのこと、選手のこと分かってくるし、やる側の選手も迷いが無くなっていくから勝てる確率も上がっていく。
他のチームで実績挙げた監督でも、ジュビロのことは知らないのだから選手も迷うし、結果に繋がるまでにまた時間がかかる。
それなのに、ここの掲示板は何年経っても、辞めろ辞めろ、解任解任って同じ事言ってるだけだから、目先の勝利からは遠ざかっていくだけだよということを伝えたかった。
1270983☆ああ 2025/05/04 10:58 (Android)
>>1270968
昨年の横内さんの時と変わらんね。ジャメがやっててくれたという違いで。それなら上原中村のボランチ要らんし。金子レオゴメスで中盤のボール狩り取った方がもっとチャンス生まれるわ。
得点取れない戦術なら要らない。高度な技術の下に完成するのであれば、ジュビロは出来ない。そもそもJリーグでトップクラスの選手を集めないと無理だから。
現実見ましょう。身の丈に合ったサッカーをしましょう。高望みしてエレベーター繰り返して恥ずかしい。
1270982☆ああ 2025/05/04 10:57 (Android)
そもそもがなんだけどさ、去年から戦術戦術って言ってたのサポーター側じゃね?
横内監督は一戦一戦ある素材でを生かして勝つためにやってたけど。それが無策とか言われちゃったけどさ。
そもそもアタッキングフットボールってハイプレスハイラインでだから。それが昨日やりたいことが形になっただけ。
ペイが渡邉りょうと比べて全くプレスかけられないからブロック組む形になって、昨日のハイプレスハイラインも機能しないし、ボール取っても取る位置が低いからブロック組まれてポゼッションみたいになるだけでしょ。
逆を言えば前線からプレスかけられない選手はCFやらせられないってことから補強ポイントは、明らかにスーパーなストライカー外国人連れてくるよりかは、強度高くて違い作れるボランチ連れてこなきゃいけないってことだな。
1270981☆ああ■ 2025/05/04 10:55 (iOS18.4.1)
次から札幌、藤枝、いわきあたりと対戦相手は楽になるので、勝ち点3はマスト。
弱い相手との対戦こそ難しくなるけど、ここで踏ん張りたい。
1270980☆ああ 2025/05/04 10:55 (iOS18.4.1)
攻撃はもう角に全権任せよう。クルークスの数う打ちゃ当たるって感じのクロスより、よっぽどゴールを感じさせる。シンプルに上手い。頭が良い。このまま順調に結果出したらすぐどっか移籍しちゃうんだろうなー。
1270979☆ああ 2025/05/04 10:55 (iOS18.4.1)
そんな繋がないで速い攻撃するなら金子ゴメスとか入れてセカンド回収した方が良いもんな。
1270978☆ああ 2025/05/04 10:55 (iOS18.4.1)
去年の二の舞は勘弁なんで
さっさと決断して監督解任しろ
↩TOPに戻る