過去ログ倉庫
1332535☆ああ 2025/08/14 20:46 (Chrome)
スポンサー様の獲得などはジュビロのスタッフは優秀だと思う
つか、かなり凄いレベル
でも、それを台無しにして未だに偉そうにしてる藤田俊哉さんとか
彼は何なの?。あの人はそんなに偉いの?
自らは何のアナウンスもしないくせに
年始の新体制の記者会見の時に
偉そうに上から目線でクラブを語るだけのオジさんでしょ・・・
1332534☆ああ 2025/08/14 20:45 (iOS18.5)
もしプログの方が見ていたら。
水戸戦、試合前にチャントの練習をしてほしいです
関東サポも多く駆けつけるであろう中で為田や角など歌い方のポイントを共有するだけでも声量が大きく変わると思います。
いわき戦は新チャントでイマイチ声が出ていなく、周りでも分からないリアクションをされている方を見かけたので簡単でも良いのでそういった試みがあると良いなと思いました。
理想は決起集会してテンション爆上げで臨みたいところです!!
土曜日楽しみにしてます!
1332533☆ああ 2025/08/14 20:38 (Android)
GKから繋いでもSBの川口、為田、松原、ボランチの上原、金子は剥がせるタイプじゃないからパスで回していくしかないんだけど、お互いパスコースを作る動きが少ないから選択肢がなくなって自滅してるんだよな。
いわき戦は途中出場の角が1人で剥がして打開していたけど、あれもパスコースないから俺がやってやるみたいな感じだったし。中村がいたときも同じ感じでビルドアップに詰まってたし、うちのビルドアップは爆弾ゲームのように無責任なパス回しで終わってるのが見ていてストレスフル。
1332532☆ああ 2025/08/14 20:37 (iOS18.6)
>>1332522
どこがいいチーム作りなんだよ?
過去最弱だろ笑
1332531☆ええ 2025/08/14 20:27 (iOS18.5)
>>1332514
そうそう、なんで1つのスタイルにこうもこだわるんだろうね。そのスタイルでうまくいってるならともかく、全くといっていいほどJ1で通用しなかったし、そもそもフットボールスタイルの流行りなんて年々変わっていくのに、全く理にかなってないよね。
1332530☆ああ 2025/08/14 20:08 (iOS18.5)
>>1332487
試合もだけど、練習まで毎回通って逆にすごいやろ。
てか試合後よりよっぽど言いたいこと言えるし、ちゃんと選手と向き合えるからいいんじゃない?お互い。
1332529☆ああ 2025/08/14 19:54 (Android)
>>1332522
貴方の言うフロントがどこまで指すのか分からんけど、一般的にはSDとか強化部長とか以外のクラブ側の職員も皆フロントスタッフよ
そういう意味ではスポンサー獲得に走ってる営業職とか、有望な大卒選手取ってるゾノとかはジュビロにとっては優秀の部類では?
1332528☆関西ジュビロ■ 2025/08/14 19:51 (Android)
ハッチソンよ
グダグダ言わんでいいから
勝ってからにして
信じてるで
1332527☆ああ 2025/08/14 19:50 (iOS18.5)
自分が思うのは GKから繋ぐ=悪とは思わないが 問題はその先 ロックかけられて時の待避策の選択肢が無さ過ぎが今ハマらず 更に上手くいかないパターンを何度も繰り返さすベンチの策
流れが良い勝った試合はプレスに対しロングを使いコレクティブな陣形が上手くハマっていたのに また悪いリーグ前半の戦い方になっている
一度 人選踏まえ良い流れの時に戻すだけでやって欲しい
1332526☆ああ 2025/08/14 19:47 (iOS18.6.0)
男性 58歳
戦術よりもボール奪う維持するフィジカル
運ぶメンタル,シュートのクオリティ高める練習して試合望んだらいいかも
1332525☆ああ 2025/08/14 19:44 (Android)
HeyHey 行こうぜ倍井謙
風を切り走れ 倍井謙!
1332524☆ああ 2025/08/14 19:31 (iOS18.6)
例えば清水がハッチ呼んで権田竹内吉田豊とか起用して後ろから繋ぐスタイル確立させるとかやり出したら迷走してんなって思うもんな…
今いない選手とかいるけど例として。
それやってんのが今の磐田だよな。
応援してる自チームだと盲目になって気付きにくい人もいるけど。
それで勝てないとか他所から見たら当たり前だろとしか思わんよな。
1332523☆ああ 2025/08/14 19:29 (Android)
ノンフィクションから逃げるな
1332522☆ああ 2025/08/14 19:26 (iOS18.6)
フロントに入って優秀だった人っている?
個人的に藤田俊哉は批判されてるけど、それは2026年優勝の目標を掲げてしまったからで、目標がなかったらいいチーム作りをしていると思っている。
でも2026年優勝するって考えると普通に仕事はできてない
1332521☆ああ 2025/08/14 19:24 (Firefox)
横内さん、ハッチンソンと
藤田俊哉の監督を見る目のなさは絶望的
国外からの新外国人の獲得も下手くそだし
何でアレが高い給料を貰って事務所にふんぞり返って偉そうにイバってるんだ
もう役に立たない黄金期はいらんよ
↩TOPに戻る