過去ログ倉庫
1346941☆ああ 2025/09/17 13:38 (Chrome)
レオセアラいいなー
1346940☆ああ 2025/09/17 13:34 (Android)
みんな熱くなってるな
落ち着けよ笑
1346939☆ああ 2025/09/17 13:32 (iOS18.6.2)
本当に羨ましいのは鹿島だよ。
関東とはいえ、うちと同じ田舎のチームなのにどうしてここまで差がついたのか、、
1346938☆ああ 2025/09/17 13:23 (Android)
県Jファンとか言う奴がいつもの🍊だと分かった
1346937☆ああ 2025/09/17 13:01 (iOS18.6.2)
まあ俺たちがオレンジに何を言っても負け犬の遠吠えなんだがな…せめてここでは吠えさせてくれや
他サポくんな
1346936☆ああ 2025/09/17 12:59 (iOS18.6.2)
>>1346918
オラテンってなんだよ笑
1346935☆ああ 2025/09/17 12:52 (iOS18.6.2)
男性
>>1346843
藤枝はサッカー王国の礎を築いた。藤枝東高、藤枝北高が全国で活躍もした。サッカーが静岡で盛んであることの自負もある。その後清水もサッカーに力を入れ始め少年団が全国で優勝。女子も清水第八、高校では清商、東海第一が全国で優勝するなど名実共にサッカーの町日本一になった。藤枝東も頑張っていたが県内で勝ち抜くのが難しくなった。藤枝市役所が自治体サッカーで敵なしではあったが扱いは地味で藤枝市としては忸怩たる思いがある。Jリーグの始まりの際は実績のある磐田ではなくJリーグの理念に合っているってことで実力的にはアマチュアレベルの清水がリーグ参加チームに選ばれた。これで藤枝と磐田は少なからず清水に負けてたまるか!ってなったんじゃないかな?私の私見ですが、長文失礼しました。
1346934☆ああ 2025/09/17 12:51 (Android)
>>1346918
>オラテンへのコンプレックスと過去の栄光にすがりすぎる磐田
>王国というワード、市民クラブの意地が強すぎる清水
まぁ、ここまでは(個人の感想として)フラットに見てるとは言えなくもない
>遅れを挽回出来ない苦し過ぎる藤枝
>ノーコメント沼津
????????
急に今季だけの成績にフォーカスしてね?
フラットに見れるなら藤枝と沼津も歴史背景から両クラブがどういうスタンスなのか書くべきじゃね?
自称俯瞰で見れます私って言う奴大体浅いってわかるところだよなー
1346933☆ささ 2025/09/17 12:20 (Android)
男性
>>1346918
オラテンコンプレックス笑える
1346932☆ああ 2025/09/17 12:13 (Android)
正直オリ10とかどうでもいいけど10クラブ中8クラブ優勝してるってところはクスっとした
1346931☆ああ 2025/09/17 12:00 (iOS18.6.1)
清水にとってのよりどころは、オリ10では千葉より上
っていうくらいじゃないのかな
(清水千葉以外の8クラブはリーグ優勝経験あり)
千葉より早く優勝できるといいねー
1346930☆ああ 2025/09/17 11:57 (iOS18.6.1)
>>1346929
ゴンとかはそういう思いもあっただろうけど、ジュビロになってから加入したその後の選手たちはそこまででもなかったのでは
やはり荒田さんの理念が強かったというのは大きいかもね
その後のジュビロの経営者は小粒な人物ばかりで、中にはユース廃止した社長もいたくらいだったから、社長に本社の経営陣兼任で世界を目指す気概がある人が就任してくれないとなかなか盛り返せないと思うよ
1346929☆ああ 2025/09/17 11:52 (iOS18.6.2)
確かオリテンになれなかった反骨心があったから黄金期があったんだよな。
見返してやるみたいなさ。
あの情熱をまた出して欲しいぐらい…
1346928☆ああ 2025/09/17 11:42 (iOS18.6.2)
>>1346925
X見てるとそうやってすぐピキって🍊のサポに反応する奴多くてコンプ持ってそうだなーて思っただけだよ
ここが去年より🍊関連ですぐ荒れるのもコンプの裏返しだと思ってる
大半の若手サポーターは過剰反応にうんざりしてるんだよね
ま、応援のスタンスは人それぞれだから否定まではしないけど??
1346917☆ああ 2025/09/17 08:21 (iOS18.6.2)
>>1346895
プログより白Tの方が早いけどね?
なんせアソシとか老害古参サポは前乗りでいつもいるからそこに入れてもらってるのはよく見る。
↩TOPに戻る