過去ログ倉庫
1351286☆ああ 2025/09/23 17:38 (Android)
>>1351275
素人監督しか来ないだろうが笑
誰がこのクラブで監督したいと思う???
我慢できないで変えろ変えろ言われるクラブでやるのは大変なことだよ
1351285☆ああ 2025/09/23 17:37 (Android)
>>1351280
だからいいんでしょ
合わない選手を出して、合う選手を取ってこないでどうすんのよ
新卒の子は合うと思って取ってるんだから、そこは合わせてあげないと
例えばだけど、攻撃的なサッカーだと思って入ったら守備的になりましたは結構キツイよ
力也も中村も森岡あたりも本来は出ていかなきゃ駄目だよ
1351284☆ああ 2025/09/23 17:34 (Android)
鹿島の荒木とかベンチ外なら来季来てくれよなぁ
1351283☆ああ 2025/09/23 17:34 (Android)
まずは使えないコーチの解任でしょ、西野とか何年居るねん。
西野のおかげで成長した選手いるか?
フィジカルポストプレー出来るFW以外全員点取れないの西野のせいだろw
1351282☆せい。 2025/09/23 17:31 (iOS18.6.2)
もうそろそろ、現実を受け入れるべき
個人的には名波体制後期の辺りから、長期的なチーム強化を考えるべきだと言い続けてきたつもりだが…
J2の洗礼、沼などと言われることがヒシヒシと実感するここ数シーズン…
いかんせん、黄金期なる時期を経験しちゃっているばかりに、幻想を拭いきれないまま時間と経費を垂れ流している事(現実)を見直すべきだ
私も俊哉と同世代だが、現代と黄金期のサッカーはまるで違うことは事実で、指導やサッカーに関するデフォルトも勉強し続けてきた者以外は今と昔では、ましてやプロの舞台となると全てにおいて"別物"だという事を受け入れる所から関わっていかなければ、私たち世代は浦島太郎となるのだろう…
ジュビロはまずクラブ全体として、そこから抜け出さなければ、J1の舞台で存在を示す事はこの先あり得ない事なのかもしれない…
まずは、組織作りから若い人材を登用することを薦める
そして、ある程度の時間も考慮する体制も必要なのかもしれない
もう、名波体制時以降同じ事の繰り返しなのは間違い無い訳で、発展性も感じられない…
ある種の"諦め"も観てる側も必要なのかもしれない
"現実的な強化"はなんたるか?を見つめられる人事から見直すべきだ
名波体制辺りから、この課題を積み上げる事が出来ていればJ1にしがみつき、継続することも可能だったかもしれない…とつくづく思う
まぁ、ハッチで継続するならするで現実的な手を打つ姿勢を見たいものだ…
1351281☆ああ 2025/09/23 17:29 (Android)
>>1351270
去年それ起点でエコパの鹿島戦勝てたから余裕でできる。
1351280☆ああ 2025/09/23 17:21 (Android)
>>1351278
ハッチンソンだから植村も藤原も西久保もレオゴメスも出ていってるんだけどな
1351279☆ああ 2025/09/23 17:20 (Android)
プレーオフ行けたとしてハッチンソンで上がれるワケねーだろ
1351278☆ああ 2025/09/23 17:17 (Android)
>>1351273
俺もそう思うけどね
ここの板は
結果出せなければ未来を捨てでも解任!
だから
1351277☆ああ 2025/09/23 17:06 (Android)
横内もそうだったが俊哉は監督をシーズン終了まで変えないし今変えても手遅れだろ
1351276☆ああ■ 2025/09/23 16:50 (Android)
>>1351273
監督がハッチンソンのままだと、いい新卒取れたとしても植村みたいに干されたあげく流出の危険があるかと
1351275☆ああ 2025/09/23 16:47 (Android)
そもそも素人監督なんか連れてくんなよ
俊哉は横内で懲りてねーのかマジ腹立つわ
1351274☆ああ 2025/09/23 16:31 (Chrome)
まあハッチ氏にとっては今後のキャリアを積むための
いい勉強というか練習にはなっただろうが
「練習台」にされたジュビロにとってはたまらんわな
いち新人監督のオ〇ニーの為に存在してるクラブではないのだし
1351273☆ああ 2025/09/23 16:24 (Android)
ハッチでやるべき
新卒も余計に取れなくなるよ
監督コロコロ変えてると
良い新卒取れてるんだから、ある程度イメージ通りに入れさせてあげないと
未来ある若者を溶け込みやすくしてくれ
1351272☆ああ 2025/09/23 16:22 (Android)
>>1351266
売れなかったら残っちゃうよなぁ
それが契約だもん💦
↩TOPに戻る