過去ログ倉庫
1357975☆ああ 2025/10/02 20:14 (Android)
名波監督時代は明らかに怪我人の影響だったからなぁ
レギュラークラスが怪我して代わりに出る選手層が圧倒的に低かったのが降格の理由だと今でも思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

1357974☆ああ 2025/10/02 20:09 (Android)
>>1357969
それはそれ、これはこれじゃないの?
良いとこは良い、悪いとこは目を瞑るってのはここ20年のジュビロの悪いとこそのものかなって
もちろんいろんな考え方があっていいと思うけど

名波だってスポンサーは増やしたよ
監督としても序盤は結果残したし名波のおかげで俊輔も来た。それでも明らかな失敗があって、フロントの慰留に負けて継続。たから最後は変な別れ方になった。

悪いとこは悪いができなかった顛末だから絶対にこんなことは繰り返さないでほしいだけ
返信超いいね順📈超勢い

1357973☆ああ 2025/10/02 20:07 (Android)
>>1357972

相模原あるから駄目しょ。
まだマリノスの方が現実味が有る。
今でもベイスターズとマリノスでコラボしてるし。
返信超いいね順📈超勢い

1357972☆ああ 2025/10/02 19:48 (iOS18.6.2)
>>1357971
なんで東海地方の磐田市のクラブを東京に本社があるIT企業のDeNAが買い取るんだろう。意外な組み合わせに思えるけど。​​​​​​​​​​​​​​​​
返信超いいね順📈超勢い

1357971☆ああ 2025/10/02 19:40 (iOS18.6)
DeNAにチーム買い取ってもらって、
南場ママに復活させてもらおうよ
返信超いいね順📈超勢い

1357970☆ああ 2025/10/02 19:40 (iOS18.6)
俊哉監督やらんの?
返信超いいね順📈超勢い

1357969☆ああ 2025/10/02 19:22 (iOS18.6.2)
俊哉を神格化しているって言われるかもしれない。でも、ジュビロの歴史を見てきた者としては、それも仕方ないと思うんだ。彼がこのクラブにもたらしたものの大きさを考えたら、特別な存在として扱われるのは当然じゃないだろうか。​​​​​​​​​​​​​​​​
返信超いいね順📈超勢い

1357968☆ああ 2025/10/02 19:02 (iOS18.6.2)
そうか、相田はこの決戦の7試合のために密かに温存されていた秘密兵器だったというわけか。すべては計算されていたんだな。
返信超いいね順📈超勢い

1357967☆ああ 2025/10/02 18:52 (Android)
くれぐれも俊哉のこと嫌いなわけじゃないし、むしろ俺だって俊哉は好きだけどさ

あまりに俊哉を神格化してるのが気持ち悪いわ
結果が伴わない内部人事のことあーだこーだ言うわりには俊哉はOKなのなんで?
西野にはボロクソ言うのに俊哉はいなきゃダメとか自分に補正入ってるの分からんかな?結果ならどっちも出てないじゃん

別に辞めるだけが責任の取り方じゃないし、26年J1優勝とか、フットボールを立て直すとか、そういうのだけ発信しといて失敗したらダンマリってのは俺は違うと思うけどね
ちゃんと現状を発信することも責任の1つでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1357966☆ああ 2025/10/02 18:27 (Android)
結局どんなサッカースタイルだろうが守備力と運動量と強度がないと話にならんのに何で俊哉さんがここまで黙認したんだろう
秋田いわきの連敗時で判断出来たと思う
ハッチンソンになって去年より一段階上がったとか正直意味がわからない
今年上がったように見えるのは相手のレベルがJ1からJ2になって下がったからじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

1357965☆せい。 2025/10/02 18:24 (iOS18.6.2)
社長とは?

皆さんも大半の人は理解していると思います

…まずは"業績=売上、利益" である
そうです、世の中"金"なのです

サッカーとは関係ないと思う人もいるとは思いますが、ジュビロも''株式会社"であります
業績を整えない限り株式会社である以上、株主様の追求がある訳です

そこで、重責と売上の調整を統括するのが"社長"という''役職"なのです

現場とフロント
事件は現場で起きるものですが…
俊哉と社長の浜浦さんも丁々発止のやり取りを水面下ではやっている訳です、きっと…

ジュビロの組織の構造上、仕方ないのです
サッカー素人がジュビロの社長なのは…

ただ、俊哉が今の役職に就いてからは良くなっている部分もあるんです、着実に

最後に
社長は"お金"の面を整えます
俊哉は"現場=サッカークラブ"の面を整えます

といった役割があります
それだけは皆様、御理解の後、発言しましょう

皆様お分かりの通り、社長はサッカーにおいては"ど素人"です
ただ"お金や会社経営"に関しては"超一流''のプロです

サッカーとお金を平たく整えるのは、とても難しい事だと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

1357964☆ああ 2025/10/02 17:43 (Chrome)
スポンサー収入が増えているのはいいけど、発信力の弱さ…特に成績不振やら不祥事やらに対して何も発信する姿勢を見せないところはもっと改善してほしい。
頼むよ。浜浦さん。
返信超いいね順📈超勢い

1357963☆ああ 2025/10/02 17:34 (Android)
全部勝っても自動は無理3位なら何とかいけるかもPO2試合ともヤマハで出来るし過去の昇格はいずれもアウェイだからホームで決めて欲しい気持ちもあるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

1357962☆あい 2025/10/02 17:23 (iOS18.6.2)
>>1357955
ジュビロに戻りたいと思ってくれてる選手がいる中で俊哉さんが今辞めてしまったら、その梯子を外してしまう事になるとおもいます。
返信超いいね順📈超勢い

1357961☆ああ 2025/10/02 17:20 (Android)
>>1357960
どうなんだろうね
それは俊哉の功績な気がするけど

まぁとりあえず去年の匂わせからの祭り発表はチームの成績的にもだいぶイラついたのは事実
今年のダンスとかも誰が取り仕切ってるのかね
そんな場合じゃないだろ感がヤバかった
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る