過去ログ倉庫
1370879☆ああ 2025/11/02 22:53 (Android)
もしかして俺らJ2最強じゃね??
返信超いいね順📈超勢い

1370878☆ああ 2025/11/02 22:52 (iOS18.6.2)
後半ロスタイム
相手のヘディングが決まっていたら
今頃どん底だった まだツキもある
ブラウンノアはとんでもない掘り出し物だ
ジャーメインの幻影を見た気がする
覚醒の時は近い

さて次節は曲者山口が相手
相手も勝点3を狙ってくる
ある意味長崎よりも不気味
もうここまで来たら安間監督と心中だ
事前リサーチさえはまれば絶対勝てる
絶望的状況から這い上がってきた俺たちは強い
失う物もない、もう一度高みへ駆け上がれ
返信超いいね順📈超勢い

1370877☆ああ 2025/11/02 22:47 (iOS18.6.2)
これで同じように山口と戦っても今日ほど上手くいかないのが面白いよね
返信超いいね順📈超勢い

1370876☆ああ 2025/11/02 22:47 (Chrome)
>>1370847
言うだけ大将だと思います
返信超いいね順📈超勢い

1370875☆ああ 2025/11/02 22:45 (Chrome)
男性
>>1370873

3分以下でもないね、2分1敗以下だ
返信超いいね順📈超勢い

1370874☆千葉 2025/11/02 22:45 (iOS18.7)
とにかく!ありがとう!
これで希望が持てました。
返信超いいね順📈超勢い

1370873☆ああ 2025/11/02 22:42 (Chrome)
男性
>>1370870
すみません、長崎の条件が正確ではなかったです。

長崎:1勝もしないまたは3分しない=3分以下ってことですね
返信超いいね順📈超勢い

1370872☆せい。 2025/11/02 22:42 (iOS18.6.2)
まず今日は長崎が真っ向勝負してくれた事が、安間氏の狙いがハマった要因だと思います

まずは倍井の右での起用は戦前では懸念材料でしか無かった…
あとは后の起用にも同じくで、どう戦うのか?としか思えなかった

ただ、序盤15分くらいには、安間氏の狙いが見えて来た気がして来た…

相手の左サイドがストロングポイントだという事をスカウティングして、更にそのスピードに対応する守備戦術が、倍井のスピードだという事だとは個人的には思いもつかなった…

倍井、堅信、金子
今日は3人の個人戦術がハマったという事だろう

倍井があれほど守備の為に走り、しつこく追いかけ回せるとは驚いた
そこに金子のプレスもだが、今日のMVPだと個人的な評価だ
堅信はだんだんと馴染み、彼の良さが何かが表現しつつある

安間氏の狙い、今節は理解した
ただ残り3節、山口、山形、鳥栖、相手に同じ事をするのは的外れなのかもしれない…

スタイルが明確な上位チームは対策がしやすいのかもしれない

ただ、鳥栖については次節以降の結果により、ジュビロと同じ立場で対戦する事になるだろう
その時にはまた今節と同じやり方でいいのかもしれないが、山口、山形にはそうはいかない

山口、山形にどう勝ちに行くか?
安間氏を評価するのは次の2節の内容と結果だと思います

まずは今日の勝利、良かった!
守備面については今日が基準として考察すべきだと思う

見えて無かった事を改めて表現した今節、そして次節の安間氏の采配が楽しみですね
返信超いいね順📈超勢い

1370871☆ああ 2025/11/02 22:41 (iOS26.0.1)
倍井完全で欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1370870☆ああ 2025/11/02 22:40 (Chrome)
男性
自動昇格要件
得失点差の開きが大きいので、磐田が3連勝で勝点66までいくとして、その他のチームは最大で勝点65でとどまらないといけません。
したがって、以下のことが同時に起こる必要があります。
長崎:1勝もしない
千葉:1勝2敗以下
大宮:2勝しない
徳島・仙台:1つ勝ちを落とす

自動昇格は数字上は可能性があっても、奇跡的ですね。
PO圏は、徳島か仙台が1つ勝を落としてくれたら入れ替われるので、可能性は十分あります。徳島は大宮と長崎を残しているので、大いに期待できるかと。

とにかく全勝必須!
返信超いいね順📈超勢い

1370869☆ああ 2025/11/02 22:39 (iOS18.7.1)
松原はwb起用が最適だってはっきりわかんだね
返信超いいね順📈超勢い

1370868☆ああ 2025/11/02 22:37 (iOS18.6.2)
3バック3ボランチ
3-5-2のような感じか
縦に間延びしていて中盤スカスカだったのが
陣形圧縮しかつコンパクトになり
ラインコントロールも改善
おまけに松原裏問題も解決
かつ前目でプレーが可能になり
相手にとっては脅威を与え続けていた
前節までは個人で打開が厳しかった
渡邉とブラウンノアの2トップは連携が上手くいき
2人でシュート7本を記録
強いて課題を上げるなら倍井のところか
守備に奔走してチームを救ってくれた彼には
感謝しかない
本来左前目で使ってあげたいが
松原と重なるのが難点
総括すると運動量も最後まで落ちず
短期間で仕上げてきた
監督コーチ選手にはお見事としか言えない

この勝利は偶然ではなく必然の勝利だ
返信超いいね順📈超勢い

1370867☆ああ 2025/11/02 22:35 (Android)
現地ヤマハで見ました。
今日のジュビロサポーターの応援は素晴らしかったです。わりとガチでサポーターの力で勝ったようなものだと思います。
磐田の選手も全員気持ち出して闘ってました。
今日みたいに選手に気持ちが入った試合はカテゴリー関係なく素晴らしいと思います。
今日この掲示板で文句言ってる人はテレビ観戦でしょう。
現地はサポーターの応援含めて素晴らしかったです。
返信超いいね順📈超勢い

1370866☆ああ 2025/11/02 22:25 (Android)
個人的には優勝じゃなかったらJ1昇格はしないほうがいいって考えだけど、他の皆さんは優勝じゃなくてもとにかく昇格出来ればいい派のほうが多いかな
返信超いいね順📈超勢い

1370865☆あい 2025/11/02 22:22 (iOS18.6.2)
Jリーグタイム
J2スペシャルですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る