超ユヴェントス掲示板
31937111アクセス
投稿:83761回

現在:9人閲覧中
83761☆小盛り 2025/07/02 16:13 (iOS18.5)
ジョナデビHere we go!
ヴラホの売却が確定する前だけど、内々では売却先の当てがあるのかな。
コロも獲るなら背番号はどっちが9になるんだろ
83760☆黒潮 2025/07/02 16:05 (iOS18.5)
ジョナサンデイビットhewe we goきたー!
83759☆tato 2025/07/02 16:05 (iPad)
男性
>>83757
ロマーノでhere we goが出ましたね。
なんだかんだでシーズン開幕まであと1ヶ月半、24−25シーズンが今朝ようやく終わったので、スカッド整備も加速してほしいですね。
83758☆リッピ 2025/07/02 16:04 (Android)
ユルディズ、テュラム、コロムアニの連携がマドリー相手でも通用したのは自信になったと思います。逆にそこしか突破口なかったのが課題ですね。攻撃は基本的に選手頼みなので高い位置で奪えないとなかなか打開できない。一年通してハイプレスかけ続けたら体力持たない(選手層も薄い)ので、今年も難しいシーズンになりそう。セリエAは下位チームが固すぎる。
マドリーも監督変わってシステムもまだ構築し始めたばかりですが、選手もボールもスムーズに動いてて差を感じました。全員が簡単にボール失わないってのが一番の違いかなと。カンビアーゾがバルベルデくらい頼れる選手になってくれたら嬉しい。
83757☆あかさたな 2025/07/02 13:53 (iOS18.5)
ジョナサン・デイヴィッドの獲得が近づいているらしいですが、どうなんですかね。コロムアニもチームに留まるのか、今日のレアル戦では決定機こそ外したものの他の部分は良かったと思うのでそのままいてほしいところ。とにかくこれからはサブの質を上げるのが今後戦っていく上で絶対条件ですね。
83756☆tato 2025/07/02 12:28 (iPad)
男性
先ずは、長い長いシーズン、選手の皆さん本当にお疲れ様。
本当に束の間のオフだろうけど、しっかり鋭気を養ってケガの人は回復に努めてほしい。
国内リーグが終わってから代表戦を挟み、都合1ヶ月以上もオフ返上。
相変わらずカレンダーの調整は進まず(FIFAとUEFAは他所向いて文句言うばかり)、割を食うのは選手達。
来年もこの時期は、ワールドカップの本大会で(参加国も増えて)長丁場になる。
来季のスカッドは未定だが、おそらく半分以上は代表選手として参加するでしょうから、これまたオフ返上の過密スケジュールとなる。
もちろん他のライバルも条件は同じ、とはいえ、こんな過密スケジュールでケガするなって方が無理難題だと思う。
とにかく、まずは来季のスカッドが固まり、開幕に向けて元気に集まってくれるのを願うばかり。
来季は来季の風が吹く、イタリア国内も上位勢はナポリとボローニャ以外全て監督交代で新しいチームとなるし、王者ナポリはヨーロッパとの二足の草鞋が再開でこちらも昨シーズンとは異なるシチュエーション。
鬼門のヨーロッパとの二兎追いに挑むコンテナポリ、世代交代の影がチラつくインテル、ユリッチという意外なチョイスをしたアタランタ、ガスペリーニを迎えたローマ、サッリを呼び戻したラツィオ、ピオリに再び託したフィオレンティーナ、アッレグリのミランと、想像するだけで面白くなりそう。
83755☆00 2025/07/02 11:45 (iOS18.5)
というか、負けてしまったのでよくよく考えたらコロムアニもチコも買い取らなかったら最後の試合ってことですよね。
この2人が抜けたらかなり恐ろしいことになりそうだが大丈夫なのだろうか。
ジョナサンデイビットは契約成立したみたいですけど、当たり補強になるか分からないし、コロムアニとチコ買取が必須レベルな気がするんですがね。
83754☆宝石 2025/07/02 11:08 (iOS18.5)
>>83753
ありがとうございます
いまの攻撃パターンってほぼサイドからしかないので厳しい展開ですね
ディバラみたいなタイプが欲しいです
83753☆ヨコ 2025/07/02 11:02 (Android)
男性
>>83750
後半、左サイドの攻撃を封じられ、かなりシュートを打たれますがディグレゴリオがナイスセーブ連発でギリワンチャン可能性を残していた感じです。
83752☆ヨコ 2025/07/02 10:57 (Android)
男性
今後半見終わったんですが、前半の感じからもしかしたらと思っていたがそんなに甘くなかったです。
3CBの真ん中でパスをさばける選手がいないと、ロカが下がって来て重心がどんどん下がるのかなと思います。対戦相手のレベルが違うとはいえベイガがいたときはもっとゴール付近に顔を出していたと思います。
ラウンド16で終わってしまいましたが、課題も見え賞金も貰え、有意義な大会になったと個人的には思います。
83751☆小盛り 2025/07/02 10:51 (iOS18.5)
個人的にはよく頑張ったと言える内容だと思うけどな。
前半は守備もハマってたしコロユルディズのシュートが決まっていれば全く違っていたと思う。
後半にマドリーの修正を受けて力尽きた感じかな。
だからこそ層を分厚くする必要性がすごく感じられた。
ユルディズ頼み一本じゃ厳しいよ。
83750☆宝石 2025/07/02 10:46 (iOS18.5)
ハーフタイムで寝落ちしてしまいましたが前半は悪くなかったですけど後半酷かった感じですか?
83749☆ああ 2025/07/02 07:15 (iOS15.8.4)
ボクシングで言うと
ひたすらガード固めて判定狙いしてるだけ
前プレ構築放棄、
ボールロスト後のネガトラゲーゲンプレスゼロ、ひたすら下がってブロック作り
後ろのスペース消せてるんで
エンバペみたいなのにはやられないけど
ミドル打たれまくり、クロス上げられ放題で
GKが必然的に目立つサッカーになってるだけ
守備に関しては誰かさんと同じです
83748☆チョコ 2025/07/02 06:56 (Android)
基礎の差がエグすぎ。何回パスズレ、トラップミスするん。
イルディズ絡んだ連動とテュラム、チコの推進力頼み。
てかロカテッリ良さボチボチあったけど、
無難パス、バックパス要求、全く上がって来ない。
こればかりだと近いうちスタメン普通に無くなりそう。
リスクを考えてくれてるのはわかるけど。
攻撃リズム周りとの温度差見ててめちゃくちゃ思うんよなー。
83747☆16-17 2025/07/02 06:34 (Android)
押し込まれた時の守備構築が曖昧でしたね。
守備時は逆サイドのCBを1枚上げて中盤の枚数を増やしチコ、イルディズが守備のスイッチ入れる形にしたらどうだったかなとも感じます。
引いてカウンターもアリですが引きすぎるとロングカウンターになるのでなかなか難しいところがあると思います。
そのあたりの守備の整理を短い期間にはなりますが来シーズンに向け行ってほしいですね。
ケリーはなかなか良かったと思います。彼から縦パス、コロへのロングボールなど攻撃のスイッチを入れるシーンが数度みられたので期待しています。
ルガーには残すべき、チコはもう少し頑張って欲しかったです。
コロ、チコは買い取り、シャドーの控えも必須だと思います。
あとはCBの補強ですね。噂になっているバレルディやレオーニはどちらかは確実に補強してほしいと思います。
なにはともあれ、長いシーズンお疲れ様でした。なんだかんだ楽しかったです!