過去ログ倉庫
64367☆ぶー 2021/03/11 14:21 (SO-01M)
男性
途中で投稿してしまったので、続きです。
とはいえ、ユベントスという伝統あるプロチームにおいては結果が全てなので、もしも今年スクデットを取れなかった場合はピルロがスケープゴートになるのは仕方がないのかなって思ってます。
ホントはフロントにも辞任すべき人がいると思ってますり
私は決してセリエが1強リーグとは考えていませんが、9年間ユベントスが勝ち続けているため、目の前の結果ばかりで判断してしまい、長期ビジョンが持ちにくいリーグになってしまったと感じております。
だんだんセリエが競争力のあるリーグに戻ってくると、優勝だけが全てではないという判断基準が生まれると思うので、インテルとミランもヨーロッパの中で結果を出すチームに戻ってきてほしいです。
その上で、ユベントスが勝ちたい!
64366☆ぶー 2021/03/11 14:07 (SO-01M)
男性
私は今のユベントスは完全に迷走してると思ってます。
ばく大な金額を掛けてロナウドを取った理由は、おそらくCLの制覇&マーケティングであることは間違いないと思います。これは、どちらか一方では成り立たず、2つ揃って初めて成功といえるものだと思います。マーケティング面では成功してるという意見は理解できる部分もあるのですが、本当に成功しているのであれば、コロナの影響があるとはいえ、こんなに赤字額膨らむのはおかしいのではないかと思ってます。
そして、CL制覇&マーケティングを成功させるのが目的ならば、新人監督ではなく、アンチェロッティやジダンなどロナウドの扱い方を知っている監督を連れてこなければいけなかったと思います。
挙げ句、サッリのサッカーや、ピルロが目指しているであろうサッカーは、ロナウドにマッチしているとは思えません。
64365☆ああ 2021/03/11 13:53 (SOV36)
ピルロ続投派はサッリ解任の時も続投希望してたん?
あの監督こそ数年かけてチームを作る監督だっただろって思うんだが。
サッリは解任してよかったけどピルロには希望がある、みたいな人いたら正直俺にはわからん。
仮にもスクデット獲ってるわけだし、2年目以降どーゆーチームになったかわからないのに。
今はピルロ続投希望多い印象の割りにサッリの時は続投派少ない印象だったので気になりました。
64364☆ピルロ 2021/03/11 09:31 (iPhone ios14.4)
ジエゴ・コスタ取れ
64363☆Lemon 2021/03/11 09:17 (Pixel)
誤字失礼しました。
ハートランド→ハーランドです。
64362☆あー 2021/03/11 09:17 (iPhone ios14.4)
男性
コンテやピオリだって2年目でようやく戦術を浸透させてきて首位争いをしてるんです。むしろ向こうのほうが新米監督に負けるなんてことがあれば、首を切られる立場でしょう。
1シーズンで結果を求めたクラブがどうなるかは、ミラノ勢みたらわかるはずです。少なくともタイトルから数年は遠ざかります。
就任初年度から結果を残せる監督なんかイタリアじゃガスペリーニくらい。ただでさえイタリアは戦術的で難しいって言われてるのに、プレシーズンも短かったこともあり、いきなりタイトルを求めるのはナンセンスです。
今シーズンはCL権さえとってくれれば文句ないです。去年のバルサ戦や今年初めのミラン戦など、やりたいサッカーができた試合もあるので、まだまだいけるはずです。
64361☆Lemon 2021/03/11 09:16 (Pixel)
決定力のある若手のストライカーが欲しいっていうのは分かりますが、正直ロナウドのところがハートランドに代わったところで、結局はお粗末な失点を繰り返して勝点落とす状況は何も変わらないと思いますけどね。彼が所属するドルトムントもブンデスで今6位ですし。
それにロナウドは、良いパフォーマンスを継続するには、自身に休息が必要なのも理解してるはず。事実、ジダン監督のレアルではそうしてました。今季は怪我人や体調不良者が大勢居て、休ませたくても休ませられなかったというのがチーム事情でしょう。
コスト的に非常に厳しいのは確かですが、自分はロナウド放出には反対で、決定力のあるストライカーをもう一人加えた上で、(具体案はないですが)戦術面での改善を図って欲しいですね。
64360☆てんぷら 2021/03/11 08:53 (Chrome)
僕はやっぱピルロの監督としての手腕の問題が大きいと思います。
ピルロを批判しているのではなく、全く経験無い中での1年目なので仕方ないよねって言うのと、
その中で可能性を感じる瞬間も多々あるしよくやってる方かなと思う派です。
実際ロナウドも代表戦ではユーベの時とは全然違うし、
レアルの時はあれほどワンタッチゴーラーと言われてましたけどユーベではあまりそういうシーンも無いですよね。
得意な仕事さえ与えればまだまだトップクラスのレベルにあると思うので、
結果だけを見て戦力的に不要だ!って言うのは野暮かなと思ったり。
じゃあどうしたらいいかって言うのは僕も素人なんでわかんないですけどね。
勿論ロナウドの場合特に年棒問題もあるのでそれが理由で手放す事になるのは仕方ないとは思うので難しいところ。
でも本人がユーベで今後もやって行きたいと思ってくれるなら本当に応援したい。
64359☆ヒロ 2021/03/11 08:12 (iPhone ios13.7)
ロナウドがいなかったら7〜8位くらい?
っていう可能性?があるのなら、ロナウドいなかったら今頃首位の可能性もあるかも知れないよね。
もっと、下かもしれないしね。
後、誰が監督でもロナウドは、毎試合、試合に出たいという選手だと思うので、その辺のマネジメントは難しいよね。試合に例えば3回に1回休ませたら、めちゃ不機嫌にならないかな。理想は、毎試合出てても.75分位で交代させるのがいいのかな?その辺は、わからん。
とりあえず、ロナウド放出に関しては、多額の経費のこともあるし。残留するなら、最低スクデットは、取らないとね。あっ、コッパもか。
気持ちをなかなか、切り替えれないけど、リーグ戦にしっかり集中して、応援あるのみ。
forza!!juve!!!
64358☆ああ 2021/03/11 06:29 (iPhone ios14.4)
仮にルカク取ってても今のルカクには育ってないでしょう。あそこまで育てあげたのはインテルの賜物だと思います。
それよりも昨年にドルに行く前にイグアインを切ってハーランドへオファーを出さなかったことが1番勿体ないって思いました。(ザルツブルク時代にユベントスはハーランドへオファーを出してますが、この時はU23にハーランドを送ろうとしたため、オファーを断られた。)
64357☆Toe 2021/03/11 05:08 (iPhone ios14.4)
あの時ディバラ売れて、ルカクが来てくれてれば…
64356☆オジ 2021/03/11 01:55 (iPhone ios14.4)
自分はキエーザ中心のチーム見てみたいです。
正直キエーザがここまでやる選手だと思ってませんでしたが、ハードワークもするし、テクニック、フィジカル、メンタルがどれも一級。何より怪我が少ないのが素晴らしい。
ロナウドサッカーはもう限界が見えてますし、ユーヴェらしくもないので、早く次のサイクルに移行して欲しいです。金銭的な理由も含め
あとはディバラ、ベンタンクール、ベルナかサンドロを売って、ストライカーと中盤、左SB獲得が理想かと思います。個人的にはベルナがキエーザに刺激され、またこれからイタリアを代表する選手としてチームに残ってくれることを期待しますが、近年の消極的なプレーはチームに悪影響を与えてますから、これが改善されない限り放出もやむなしです。
シュチェスニーはセーブは一級なんですが、フィードがイマイチで、優しい性格もあってかコーチングがあまり上手くないように感じます。シュート打たれたり、失点した時にシュチェスニーが味方に怒ってるところほとんど見たことないですからね。
CLは残念でしたが、マッケニーやモラタ、デリフト、クアドラード等素晴らしい選手が沢山いますから、これらの選手とキエーザ中心にまた一からチーム作り見るのも楽しみです。
64355☆ゆう 2021/03/11 00:43 (iPhone ios14.4)
ディバラ本当いつもいない。ロナウド休ませたくてもリーグ戦でロナウド 抜きでは勝てないから使うしかない。年俸下がるのはディバラだろ。若いクルゼフスキですら酷使されて疲労してたのにロナウドは怪我も休みもなく点とって本当頑張ってたよ。過密日程でおじさんをフル稼働は流石にロナウドも平凡になるよ。
64354☆らいちゃん 2021/03/11 00:12 (iPhone ios14.4)
男性
1番の問題はやはり監督の手腕だよ
後期のアッレグリやサッリでもどうにもならんのだから監督未経験のピルロにどうこうできる訳が無かった
フロントの人選ミス
ジダンのようになれるかも?と縋ったんだろうね
今季の試合見ても中下位相手にも蹂躙される時間帯は多々あって、それをロナウドの決定力とか他選手の個人能力でどうにかしてきただけ
やっぱり中下位相手には中盤を制圧するくらい圧倒しないと
もしくは堅守速攻を極めるか
相手が強豪になると今季いつも守りの時間帯が多くなって攻めては崩せず攻めあぐねてたから強くはないんだよ
ロナウドが邪魔といってる人は論外
今日の試合に関しては分かるがリーグ戦でロナウドいなかったら7〜10位くらいだっんじゃ?
ピルロは現段階では実力不足
5年後10年後は知らないよ、でも名選手が必ずしも名監督になれる訳ではないのは歴史が語ってる
正直、現段階では可能性を感じない
↩TOPに戻る