過去ログ倉庫
82838☆チョコ 2025/02/21 21:27 (Android)
>>82837
早く教えていただきありがとうございます!!!

SNSとかで他クラブ含めて「◯◯◯なんでサポ辞めます」っての今まではふーん。あっそ。愛が足らん!くらいに思ってたけど、
もし、もし、イルディズ放出でサポ辞める人いたらここ数年の放出のことも含めて気持ち理解出来るかも...

返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82837☆じゅべ 2025/02/21 21:06 (Android)
>>82836
ガゼッタの信憑性はかなり低いと思います。
ただ今のフロントは何が起こってもおかしくないとも思ってるので、あくまで可能性としてって事なら0ではないと思います。

まじでユルディズだけは放出しないでくれ
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82836☆チョコ 2025/02/21 20:55 (Android)
ガゼッタ・デロ・スポルトの信憑性詳しい方いますか!?
イルディズ放出ありえるってどういうこと!?
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82835☆リッピ 2025/02/21 18:29 (Android)
敗退よりも内容で圧倒されたことの方がショック大きいです。今のチームの完成度ではここが精一杯なんでしょうね。セリエAに集中できることを前向きに捉えて4位以内確保してほしいです。CLに出られないと有力選手が来てくれなくなるし、今いる選手も出て行きたくなってしまうので4位以内だけは死守で。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82834☆デルピッポ 2025/02/21 18:09 (Android)
男性
夏にレンタルで
ザークツィー、ギュレル、エンドリッキあたりとれんかな?

ヴラホは売ってもカンビアーゾは残って欲しい。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82833☆チョコ 2025/02/21 13:44 (Android)
>>82830
自分もそう思います。
352.34221(ローマみたいな)

高さや本職じゃない不安はあるけど、
運動量守備強度もあるしロング蹴れるロカテッリかコープをDFにするのありと思います。

今ってボール奪ってDFラインでボール回して、下がってきたロカテッリにボール渡して組み立てるけど、
2テンポ遅れるしそれによって中盤1枚いなくなるんですよね。
対戦相手からしたら正直サイドからの怖さはあるけど中央の怖さは無さそうに思えます。
その点でも推進力あるテュラムをもっと起用して欲しいです。
実際テュラムが運んだ時、守備陣が中に絞ってムバングラとかサイドフリーにしてくれる場面多い。

結論。笑
テュラム出さんかい!もっと。

返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82832☆じゅべ 2025/02/21 12:43 (Android)
1から作り直すって発言をたまに見かけますが、具体的にはどんな方針の事なんでしょう。
高価で売れる選手や高給取りの選手を、主力・控え問わず売却または放出して財政を回復させ、将来性のある若手を数名抱え込む。
個人的には こんな感じかなと思うんですが、これって今やろうとしてる事なんじゃないですかね。
1、2年で完全に1から作り直すのはリスクが高過ぎるし、数年がかりの計画ですよね。
モッタ政権1年目で、正直ここから どう良くなっていくのかは今はまだ予測できませんが、もう少し様子を見ても良いように思います。
第二次アッレグリ政権あたりから我慢のできない人たちが増えてる印象だけど、そんな人たちがチームを1から作り直す期間を我慢できるのでしょうか。
ここで文句や愚痴を垂れてもユベントスが改善されていく訳でもないし、もう少し落ち着いて どうなって行くか見守っても良いんじゃないですかね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82831☆マカロン 2025/02/21 11:43 (iOS18.1.1)
>>82827

割とありだと思います。
CL含めリーグ以外の大会の出場権なかったらスカッド維持できないとしたらそもそもそれが健全じゃないしそんなことやってたらいつまで経っても苦しいままだと思うんですよね。なら一回覚悟決めて一から作り直すのはアリだと思います。


正直、ユーヴェたるもの的な言い分してる人間達はクラブの邪魔してるって気づいて欲しいとすら思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

82830☆デルピッポ 2025/02/21 10:50 (Android)
男性
3-5-2にすればいいのにと思う。
CBの一枚を偽CBでコープorロカテッリ
WBをカンビアーゾ、ウェア
トップ下ユルティズ
トップにコロムアニ、ヴラホ

そうすれば夏にコンセイソン買わないでトップにお金回せるし(コンセイソンはいい選手だとは思ってます)
CBもハンツコを無理に狙わなくてもいいのにと思う。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る