過去ログ倉庫
83487☆ラバネッリ 2025/05/28 21:55 (Android)
人の意見に文句つけるならコテハンぐらいつけてちゃんと対話しようや。
どんな意見もあって然るべきだけど『ああ』で文句つけて分が悪くなったら即逃げみたいなんあまりにもしょうもない。
毎回頓珍漢なことを指摘されて言い返せなくて毎回逃げて名前変えてまで度々出てくるあの人でも『ああ』には逃げないのよ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83486☆D.K 2025/05/28 21:35 (Android)
それぞれのユヴェントスを語ってるのに。。。
それなのにこの掲示板では「ああ」が全否定してくる。
何で否定する?荒れたいのかい?
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83485☆ああ 2025/05/28 19:08 (iOS15.8.4)
「1人2人のファンタジスタとそれ以外の10人の血と汗こそがユーヴェのDNA」
そんな価値観未だに持ってる人の方が少数じゃないですか?
90年代のセリエAにはよくあったチームスタイルだったとは言えても
それが普遍的にユーヴェに伝わる伝統なのだって考えた事全くないです
リッピユーヴェですら全員攻撃全員守備だったと思ってます
アッレグリはそれに忠実にチーム作りしたかったのでしょう
それがもう通用しないと結論ついた
だから解任になった
なのにこの掲示板ではその古臭いサッカー観を
押し付けてくる人がいる
NOです、絶対にNO
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83484☆じゅべ 2025/05/28 18:52 (Android)
>>83483
ビッグクラブの条件について、何を見たのかなと思ってググったんですが、一番上に人気、実力、実績、歴史、資金力というのが出て来ました。ご覧になったのはこれらの項目ですか?

ビッグクラブの定義やその判断には個人差があるので同意しろとは言いませんが、私は間違いなくビッグクラブだと思ってますよ。
人気、実績、歴史があり、実力はここ数年低迷ぎみですが、資金力はプレミアやPSG、レアルほどではないにしても欧州全体で見ると上位の方です。
十分ビッグクラブの条件を満たしていると思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83483☆ああ 2025/05/28 17:09 (Android)
>>83480
ビッグクラブの条件で検索すると、伝統と過去の成績ぐらいしかビッグクラブに該当しないんですが。それでもうちはビッグクラブと言えるのでしょうか……
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83482☆モンテーロ 2025/05/28 16:52 (iOS18.4.1)
男性 37歳
いや、誰も戦術一切なしで戦えなんて言ってないと思いますが
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83481☆ああ 2025/05/28 16:26 (iOS15.8.4)
仁義や熱量だけで勝ってるチームってあんの?
今時高校生だって戦術考えながらやってるよ
一見パッションで特徴付けられるチームだって
その裏には必ずロジックや戦術がある
それが表立って語られてないだけ
ユーヴェはバルサやシティじゃないんだから
小手先の話は要らない!
黙ってトゥドールを信じろ!
全然賛同できないです
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83480☆じゅべ 2025/05/28 12:39 (Android)
1.2人のファンタジスタと10人の血と汗でタイトルを獲るというのは確かにユベントスの魅力ですが、それだけでは現代サッカーでは勝てなくなってるのも事実です。
実際ユベントスほどのビッグクラブがカルチョポリがあったとは言え、30年近くビッグイヤーを掲げられていません。
もちろん伝統のユベントスの魅力を捨てる必要は無いです。
ただ流行に乗っかるのではなく、流行の良い部分は取り入れていかないといけないと思います。
伝統を残しつつ常にアップデートしていかないと、この先 生き残っていけないんじゃないでしょうか。

私はコンテの再就任はありだと思います。
長期政権は望めないけど、守備の基盤も無いような今のチームを立て直すにはうってつけなんじゃないかと思います。
コンテならユベントスらしさも取り戻せる気がしてます。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83479☆forzabianco 2025/05/28 08:55 (iOS18.4.1)
同感です。やれペップやらデゼルビやらなんて声にはいつも疑問を感じてます。白黒白さんの言うようにユーベの魅力は、「1.2人のファンタジスタと10人の血と汗でタイトルを獲る」だと思います。魅せるサッカーとかトレンドの真似とかユーベが始めたらむしろ違和感だしそれで強くなれるクラブではない。

ただ、これを求めるならトゥドールだけというのは違う気がします。噂のコンテでもガスペリーニでもユーベカラーが出るかなと。

まずは守備から戦術を構築していくべきだと思います。ただ、アッレグリユーベみたいに最終ラインだけでなく、前でも後ろでも強いの守備を誇るのが重要かなと。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

83478☆D.K 2025/05/28 02:33 (Android)
正直CL行けても行けなくても。強くても弱くても。
誰が出て、誰が来ても。
また来シーズンも応援できるのが楽しみなんよ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る