過去ログ倉庫
3676☆ああ 2018/07/23 23:17 (iPhone ios11.4)
これがいいと思う3-4-1-2
アレックス キリノ
萱沼
藤澤 永畑
吉井 中原秀
黒木 平出 田中奏
山岡
3675☆薩ま 2018/07/23 23:04 (iPhone ios11.4)
完敗ですね。開幕戦の鳥取戦と同じでした。チームとしていい所は全く無し。
幸いなことに1ヶ月の中断期間があるので、監督選手含めコーチ陣はこの「無様な試合」を1ヶ月間見続ければいいと思います。
サポートに走らず数的優位作られボール奪われる。間延びしたスカスカの中盤をいい様に走りまくられる。2点リードされてバックパスを繰り返す無様な試合を。チームとしてやりたい事を全て相手にされて、そしてそれを4100人で埋まったホームのスタンドが目撃してた事を。
唯一80分キリノ選手のゴール未遂の場面だけこの前書いた様なサイドで作り逆のフリーのSBに渡すパスが出ました。あと野嶽選手のゴリゴリ進むドリブルは違いを生み出せるポジティブな点でした。チームでボール奪いチームで攻めれば五領選手居なくなってきっとやれますよ。期待してまた応援行きます。長文書きなぐりごめんなさい。
3674☆ユナ撃の巨人 2018/07/23 19:33 (iPhone ios11.4.1)
中断するので新しいシステム、メンバーをチャレンジして欲しい!
4-2-3-1
野嶽
(アレックス)
藤澤 永畑 川森
(萱沼) (キリノ)
中原兄 吉井
(西岡)
黒木 平出 田中秀 田中奏
アン
野嶽はコメントを聞いても点を取ることにこだわりがあるので、気持ちよく前でプレーしてもらいたい!
永畑は香川真司と特徴が似てるので、バイタルでのキープに期待。
藤澤、黒木はこの形を1度見てみたい。
川森は運動量で圧倒して欲しい。
DMFは守備的と攻撃的で組んで欲しい。
パワープレイするのであれば、キリノよりアレックスだと思うし、キリノの適性は得点王を取った湘南時代の右サイドだと思うので!
と妄想してみました^ ^
3673☆諒くんパパ 2018/07/23 10:52 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日の試合の感想
昨日の試合は見事に相手チームの戦術に嵌り負け試合でしたなぁ〜SBの攻撃を封じて相手チームは変則5バック伸び伸び試合をしていた。中盤がしっかり対応できないので両SBが殺されてラン勝負出来なかったのではないか?FWも中盤がしっかり対応できないからラインを下げてディフェンスの仕事をする羽目になってシュート1本か
中盤の選手たちはどう思っているの?
3672☆ああ 2018/07/23 10:31 (iPhone ios11.4.1)
永畑にはもっと研鑽をお願いしたいです。
3671☆ああ 2018/07/23 10:30 (iPhone ios11.4.1)
昨日、キリノのゴールの抗議で8番の選手が審判の胸小突いてたな。
しかも2回も。
あれは本当に無いわ。
審判に対する暴力行為と同じだぞ。
3670☆ハメス 2018/07/23 10:16 (none)
男性
負けた試合をうだうだ文句言ってもしょうがねえなぁ。
サポーターだけでも前を向きましょうや!
選手は下を向いてる奴が多い。
結果が欲しいけど掴めてないからね。
チームが勝てばいいって気持ちを忘れてる。
少年サッカーの方がチームの為にプレーしてるかもね!
張り切れ鹿児島!!
3669☆ハメス 2018/07/23 10:12 (none)
男性
負けないチームはないから別にいいとして、引き分け3連続でも勝利1でも勝ち点は同じだ。
3試合中2試合勝利を持ってこれば余裕で昇格だす。
しっかり切り替えて勝とうぜ!
3668☆他サポ 2018/07/23 08:29 (Safari)
男性
昨日の主審
先立だったんですよね?
それはもう諦めるしかないです。
うちも何度もやられてます。
しかし、つい最近ラッキーだったこともありました。
彼はそういう人です。
主審が彼だった時は運も大きく関係します。
3667☆Mパパ 2018/07/23 08:13 (iPhone ios11.4.1)
40代歳
最近の試合
昨日の試合はなんて日だ!気持ちひとつに声合わせて面白い戦術で試合して欲しい。
3666☆だいやめ大将 2018/07/23 00:45 (none)
男性 43歳
負け犬の何とかと言われてもいい!
一言!言わせてください。
79分のシーン
ダゾーンで確認しました。
群馬の13番がキリノのユニフォームを右手で引っ張り
引きずり倒そうとしたが
キリノ倒れずゴール。
キリノのユニフォームは引っ張られ伸びてるのが確認できます。
またキリノの両手は自由にしてて13番にファールをしてる様子はないように見えました。
だから、キリノは自分のユニフォームを引っ張り審判にアピールしてたんですね。
そして、永畑にイェローカード…。
あそこで1点入ってたのと入らなかったのでは
残り14分程の試合が大きく違ったと思います。
スリリングな14分が奪われたと思うと…。
審判にはもっと研鑽をお願いしたいです。
前へ|次へ
↩TOPに戻る