過去ログ倉庫
10072☆ああ 2019/08/01 23:45 (iPhone ios12.4)
アンケートの4倍差の結果は興味深いっすね
負け試合の後に
監督続投!ってわざわざ書かないしな
解任解任って騒いでる一部が目立つだけか
戦術の微調整は必要かもね
10071☆ああ 2019/08/01 23:16 (none)
偉そうに感じたらごめんなさい!
鹿児島さんのJ3時代の頑張りは目を見張るようにずっと応援してました。
ライセンスがなくてもどかしい想いをきっとなさってたと思います。
今年、昇格されて感激しましたよ!
ただ、J2上がればそれでいいんではないんですよね。
J2には降格がありますし、今やJ2の半分は元J1クラブです。
選手もスタッフもほんと大変なんですよね。
J2に上がられてから多分、皆さん、ひしひしを感じておられると思います。
誰でも負けた時こそ応援してほしいと思います。
サポの皆さま、悔いのないようシーズンを終えてください。
10070☆ああ 2019/08/01 21:06 (X1)
男性
それどころじゃない
って、とこでしょう
10069☆ああ 2019/08/01 20:02 (iPhone ios12.3.1)
誰か赤尾の心配もしてあげてww
10068☆徳島サポ 2019/08/01 18:36 (SO-01J)
鹿児島さんなんとしても残留してね
10067☆鹿児島にはお金が無い!どちらを選ぶ? 2019/08/01 17:33 (none)
17:30時点での結果発表
@選手補強で監督そのまま いいね 54
A監督交代で選手はそのまま いいね 13
という結果でした
いいね回答ありがとうございました
10066☆ああ 2019/08/01 17:08 (Chrome)
うちの獲得状況は
ヨン・未所属のフリーで加入
ニウド・未所属のフリーで加入
平川・育成レンタル
↑
マジで金無いなw
10065☆ああ 2019/08/01 16:55 (iPhone ios12.3.1)
清水の高橋大悟来てくれ。
10064☆勝ちてー 2019/08/01 16:48 (iPhone ios12.4)
クレーベ選手・船山選手にやられそう
次は千葉戦
琉球戦見るとやっぱり鹿児島戦と同じくクレーベ選手と船山選手が活躍してる
やっぱり上に居るチームは他のチームからも覚えられてる良い選手がいますね
うらやましい・・・
うちの獲得状況は
ヨン・未所属のフリーで加入
ニウド・未所属のフリーで加入
平川・育成レンタル
同情するなら勝点をくれ!
10063☆ああ 2019/08/01 15:43 (none)
考え方はひとそれぞれだけどチームが入れ替わる事でそのリーグが活性化されるし
上がってもふさわしく無ければ翌年に降格するし
ふさわしければ残留もするし昇格もするんじゃないですかね?
たしかにJ3の最初の3年間は入れ替え戦がありましたがね
昇格目前だった長野は入れ替え戦で金沢に負けて今では・・・
恐ろしい^^
入れ替え戦の否定はしませんが上がれた事は嬉しいですよ
仮に熊本に入れ替え戦で勝って、今のようにJ2戦えたとして今より上の順位にいるという事も無いかと
10062☆スタジアム観戦年二回がノルマ 2019/08/01 15:21 (SC-03K)
男性
毎年どこかは降格するということに前々からの疑問です。確かに鹿児島は毎年必ずどこかは昇格するということの恩恵を受けました。
しかし、昇格降格は必ず入れ替え戦を行って、降格が起きにくくすると同時に下位カテゴリーのチームを上位カテゴリーに上げて惨めにならないかテストすることが必要ではないのでしょうか?
現行のルールでは、鹿児島はJ3に降格した熊本や讃岐よりJ2にふさわしいと断定できません。
10061☆ハメス 2019/08/01 14:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
毎年どこかは降格するんだ。覚悟せよ。
どのチームも自分のとこは大丈夫だと思いたいだ。
10060☆反社 2019/08/01 14:13 (iPhone ios12.4)
前半終了直後にピッチ中央付近でジュンスを中心に審判団と揉めてたからなんだろう?
って確認したら
コーナーキックの逆転の失点時にジュンスが相手選手に引っ張られてジャンプ出来ずに失点してるんですね
同じような状況で甲府戦で牛ノ濱のファールでノーゴール扱いに(ジャッジリプレイでも)
相手の巧さと運も無い(泣)
うちのセットプレー絶望的だけど五領よりシャケのコーナーキックの方が良かった気がする
10059☆ああ 2019/08/01 14:13 (X1)
男性
勝ったら褒められ
負けたら批判され
何も問題ないと思います
10058☆ハメス 2019/08/01 13:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
勝ったら褒められ、負けたら批判される。
つまらんのー。
サポーターがチャントとか歌うんじゃなくて、一回静かに観戦してみたらどうだろうか。
思い思いに見たままの感情を選手達にその場その場で瞬間瞬間を声を大にして伝えたらどうだろうか。
止めろー!とか。
打てー!とか。
抜けてくるぞー!とか。
サポーターも変われば選手もきっと変わる。
サポーターも変わればきっとチームも変わる。
次のホームゲームだけでいいから、静観してもらえないだろうか。
瞬間瞬間の感情を選手に伝えようよ!
ただの応援をしてみましょうよ!
その方が今の鹿児島には絶対に役に立つ。
サポーターがチームを変えよう。
↩TOPに戻る