過去ログ倉庫
10133☆yahoo! 2019/08/03 23:38 (iPhone ios12.4)
スポナビ予想
スタメン予想とレーダーチャート
10132☆ユナイク好き 2019/08/03 22:24 (SC-02H)
男性
わたくしに、もーすぐユナイテッドユニフォームが届くと良き知らせがきましたので、ユナイテッドユニフォーム来た私がスタジアムにきたらユナイテッドも勝ちだすでしょう。そうでなくてはこまります!!
10131☆うんだもしたん 2019/08/03 22:17 (iPhone ios12.3.1)
大丈夫だよ。
直近の5連敗は中団よりも上のチームばかり。
残留する為にはライバルの下位グループに、意地でも勝てばいい。
下位グループに負けだしたら降格も覚悟しなきゃならないが、今はまだその時期じゃない。
ファンやサポーターが諦めたら、そこで試合終了。
なにがなんでも、SURVIVE!!
10130☆ああ 2019/08/03 22:00 (iPhone ios12.4)
俺も苦しいから大迫くんの嫁の写真もう一回見てくるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
10129☆ああ 2019/08/03 21:53 (X1)
男性
踏んだり蹴ったりだな
10128☆ああ 2019/08/03 21:19 (iPhone ios12.3.1)
鹿児島より藤枝の方が強いと思って大草原
10127☆ああ 2019/08/03 21:02 (iPhone ios12.4)
頼む!勝ってくれーーー!
板が荒れてく、く、苦しい・・・
10126☆あいうえお 2019/08/03 20:56 (iPhone ios12.2)
男性
連敗して悔しいし頭にくるけど、J2で戦ってる姿を見たくてずっと応援してきたから、勝とうが負けようがJ3に落ちようが、今シーズン終わるまで応援しよう{emj_ip_0445}
そして、また来シーズンも応援しよう{emj_ip_0445}
10125☆ああ 2019/08/03 20:42 (iPhone ios12.1.4)
チーム違えば別問題でしょ。
子供でも分かる。アホか
10124☆わっぜぇか! 2019/08/03 20:06 (iPhone ios12.3.1)
男性 46歳
明日のスタメンと、サブメンバーの発表を楽しみにしています。
もういい加減、変化を求めています。
メンバーも然り、システムもです。
応援に行っで{emj_ip_0794}
キバレ{emj_ip_0794}鹿児島ユナイテッド{emj_ip_0351}
10123☆ああ 2019/08/03 19:51 (iPhone ios12.3.1)
↓
公式でファン、サポーター、株主、スポンサー謝罪してるのに別問題じゃないでしょ
ってか、呆れてどうでもいいなら掲示板見なきゃ良いし、書き込みもしなけりゃいいじゃん
10122☆ああ 2019/08/03 19:47 (iPhone ios12.3.1)
今の鹿児島をどう思うかは人それぞれ。
私は明日も白波スタジアムに行きます!
落ちるところがない。
じゃあ、這い上がろう!
10121☆ああ 2019/08/03 19:31 (iPhone ios12.1.4)
ユナイテッドには呆れて、どうでも良くなったが、それとフューチャーズの問題を同じチームのごとく語るのは違うと思う。
それとこれは全く別問題。
10120☆ああ 2019/08/03 19:13 (iPhone ios12.4)
いかなる事情であれ絶対に許されるべき事ではないね
ただフューチャーズに関してはコメントが難しいので控えます・・・
10119☆ああ 2019/08/03 18:44 (iPhone ios12.3.1)
クソやな
この度、鹿児島ユナイテッドFCフューチャーズ所属選手が、7月30日、強制わいせつ致傷容疑で逮捕されました。被害に遭われました方に対しまして、心から深くお詫びを申し上げます。また、日ごろから鹿児島ユナイテッドFCにご声援を頂いているファン・サポーターの皆様、ご支援いただいている株主、スポンサー、地元自治体の皆様をはじめとする多くの関係者の皆様に対して、多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
同選手は、6月30日にチーム選手として登録し、活動を始めたばかりでした。
クラブとして、逮捕の事実を重く受け止めており、同選手への対応は警察での取り調べ結果等を踏まえ厳正に対応する考えであります。
私たちは、サッカーを通して、一般社会でしっかりと自立して生活していけるように、普段の行動等の善悪について、常に意識をして行動するよう選手には伝えていましたが、所属選手がこのような事件を起こしたことは遺憾であり、誠に申し訳ありません。
今回のことを重く受け止め、今後、このようなことが起こらないようにこれまで以上の周知徹底確認をし、再発防止に努め、スタッフ及び選手全体で信頼回復に取り組んでまいります。
↩TOPに戻る