過去ログ倉庫
12533☆わっぜぇか! 2019/09/18 23:48 (iPhone ios12.4.1)
男性 46歳
油断大敵
次節の栃木戦。
みなさん勝って当たり前のコメントが多いですが、対栃木戦は前回対戦で初めての勝利でした。
是非とも勝ち点3を期待しますが、相手だって必死に残留争いしています。
これから先、楽に勝てる相手などどこにもいません。
アウェーでは、たったの2勝しかしていないのだから。おまけに当日の天気はかなり勝率の悪い雨予報でマイナス要素多し。
前節のようなミスを繰り返さないでください。無様な失点シーンは、もう見たくありません。
勝てば大きく前進。負けたらマジでヤバイことになる。
終盤に向けての裏天王山!
不安だらけじゃっどん、さっさと残留を決めっくいやんせ!
キバレよ{emj_ip_0794}
鹿児島ユナイテッド{emj_ip_0351}
12532☆ああ 2019/09/18 23:36 (iPhone ios12.4.1)
鹿児島の場合はサッカー専用ではなく球技専用の予定ですよね
ミクニもそうだけどラグビーとの共有って感じですよね
12531☆ああ 2019/09/18 23:22 (iPhone ios12.4.1)
熊本と鹿児島でジンクス破ろう!
12530☆スタジアム観戦年二回がノルマ 2019/09/18 23:20 (SC-03K)
男性
柏レイソルみたいに国公立ではなくクラブが自前でスタジアムを持つのもあり。
サッカーの専スタを作ればいいなら沖縄も新潟もとっくにそうしている。
サッカーの専スタは自治体がプロサッカークラブという特定の企業のために作るには予算が大きすぎ。
しかし、県知事選でも県議選でもサッカー専スタを公約する候補が当選したらそれが鹿児島県の民意。
12529☆ああ 2019/09/18 23:11 (S1)
男性
隣県ジンクス
栃木→群馬
岐阜→富山
これにならんかな!
熊本には上がってきてほしいが
鹿児島→熊本になっては困る
12528☆ああ 2019/09/18 22:24 (X1)
スタジアム
県民のかなりの人数が、「何それ!」
って思ってるよ
12527☆若頭 2019/09/18 22:15 (iPhone ios12.2)
男性
新スタは、J1に上がる順位までいったのに、スタジアムがないからJ1に上がれなかったって事にならないと、鹿児島の偉いさんは本気では動かないと思う。
12526☆ああ 2019/09/18 22:07 (X1)
あ、間違えた
関心ないわ
ごめんねごめんねー
12525☆ああ 2019/09/18 22:03 (X1)
↓俺もあなた嫌い
12524☆ああ組員 2019/09/18 21:42 (iPhone ios12.4.1)
↓オレこいつ嫌い
12523☆ああ 2019/09/18 21:17 (X1)
サポーター100人になったら、逆に行くわ
ゆったりスタンドで見られるから
12522☆ああ 2019/09/18 21:11 (iPhone ios12.4.1)
新スタじゃないとダメですよ
Jリーグが開催出来るスタジアムは鹿児島には白波スタジアム1つしかない
陸上、ラグビー、その他のイベント等々との兼ね合いで使えなくなったり
他の団体が使えなかったりを解消するという目的もあるんですよ
12521☆ハメス 2019/09/18 20:51 (iPhone ios12.4.1)
男性
藤澤から酒本に変更した時点で、攻め気を忘れてるんじゃねーのかな。酒本は守備的で、藤澤は攻撃的なタイプなんでしょ。ちゃんと守る気ならボランチの選手を変えなきゃ。ボランチがハンドルなんだから。
12520☆ああ 2019/09/18 20:38 (iPhone ios12.4)
ついに妻の口から聞いたらいかん言葉を耳にした
私、もうユナイテッド見に行かない行くなら1人で
行って全然面白くも無くなったと・・・
おぉ〜俺は1人でも行くぞ、観客が100人になろうが俺はその1人としてスタジアムに足を運ぶんだ!
12519☆fixo 2019/09/18 20:27 (SO-02L)
知恵袋風に
新スタも鴨池じゃダメなんですか?
タイアップの催しもやりやすいしアクセスも鹿児島市単位でならちょうど真ん中ぐらいだし。
それにこれから人口減るんだから,むやみやたらにグラウンド増やさなくてもいいのでは(爆)
維持費だってばかにならないし
↩TOPに戻る