過去ログ倉庫
13826☆むぎむぎ 2019/10/05 23:56 (SOV33)
練習でコンディションの良い選手やその時のプレーを見てスタメンを決めています。と監督が言っていたが、監督の見る目がないのか?ホントにベストメンバーで選手の力量が足りないのか?
どっちでしょうね?
自分は監督の見る目無しと思う。
選手の良いところを潰す監督。選手には適材適所がある。
それが分からない監督はやはり無能!
俺は間違ってないと意地張って後8試合、今のままのプレースタイル、スタメンで行くのか。
何とか残留するために180度変更するのか。
無能だと言われたくなければ結果出してくださいね!
監督さん!
13825☆ああ 2019/10/05 23:56 (iPhone ios12.4.1)
J3の同志達から鹿児島と栃木は落ちて来るな!って
新鮮味が無いから
絶対残留すっぞ!
13824☆ああ 2019/10/05 23:51 (iPhone ios12.4.1)
ユナイテッド5連敗周期明けですけど
鬼門のアウェイ
ちなみに町田さんはホームで14戦未勝利です
3月30日の愛媛戦の勝利以来9分5敗
さて、どちらに転ぶ?
今のところユナイテッドの負け要素しか見当たらない
CBは平出とヨンジェミンを希望します
13823☆ああ 2019/10/05 23:41 (iPhone ios12.4.1)
徳島さん山口さん
頼みます
南無〜
13822☆ああ 2019/10/05 23:37 (iPhone ios12.4.1)
今シーズン5連敗、3度目{emj_ip_0792}
監督、選手、メンタルが弱いんだろう!
チームにメンタルトレーナーとかいないのかな?
来シーズンは、監督、コーチ、トレーナー、スカウティングを考え直して欲しい!
13821☆なんかごめんなさいって言わない 2019/10/05 23:27 (L-01K)
キンに監督継続してほしい方
いいね お願い致します
13820☆なんかごめんなさいって言わない 2019/10/05 23:25 (L-01K)
( -_・)?ちょっと
まじで悪い意味で凄くダメでしょ監督
選手サポーターメンタル強いよ{emj_ip_0794}
どう耐える?
俺はもうね耐え難い
キンには耐えれん
13819☆長崎です 2019/10/05 23:19 (iPhone ios12.4.1)
相手ある試合ですから、勝ち負けありますよ…
対戦相手との相性もあります。
切り替えて行きましょう!
鹿児島好きやから応援してます!
頑張れ鹿児島ユナイテッドFC!
13818☆キリノ 2019/10/05 23:09 (iPhone ios12.4.1)
男性
山岡選手がなぜ出ない?
京都戦そんなに悪くなかったよね?
もう大量失点は見たくない!
しっかりマジメにチーム内で話し合って修正してほしい!
13817☆ああ 2019/10/05 23:05 (iPhone ios12.4.1)
監督、最近は選手と一緒に挨拶きてるぞ
13816☆なんかごめんなさいって言わない 2019/10/05 23:05 (L-01K)
もうね キムジョンソン がやめないと
無理
13815☆ああ 2019/10/05 23:04 (iPhone ios12.4.1)
金沢戦を最後に
どんどん弱くなってるし
どんどん気持ちも感じられない
コーナーキック頭で合わせなくても相手を吹っ飛ばしてでも体ごと押し込むぐらいの気持ち見せろよ
まだ終わってない
やれることはやれ!
13814☆あい 2019/10/05 23:03 (iPhone ios12.4.1)
男性
脳内鹿児島ユナイテッドNO5
監督、次から防御を重視して行くと聞きました。
そうだ、ただ選手諸君には心して貰いたい事がある。
攻撃こそ最大の防御だ!
13813☆なんかごめんなさいって言わない 2019/10/05 23:03 (L-01K)
キム ジョンソン監督
人格的にいいって話聞くけど、一生懸命応援してるサポーターに挨拶来たことあったっけ{emj_ip_0797}
浅野さん やっさん 来てくれてたよ
13812☆ああ 2019/10/05 22:51 (SC-04J)
守備に重点を置いた練習をしてきてこの結果はちょっとダメージ大きい。とりあえず赤尾のCBは本当にやめてほしい。せっかく守備を重視することにしたのなら、本職のDFを使ってほしい。守備能力という点でジェミンや堤や平出などが赤尾に劣っているとは思えない
少し冷静に振り替えれば、新潟FWの決定力が高く、こっちは決定力がなかった。そして新潟DFは最後のところはやらせない強さがあった。鹿児島のDFは粘りがなくあっさり失点していたのだから、この点差になってしまうのは必然
もはや栃木や岐阜が勝ち点落とすのを願うしかない状況だが、それでも残留してほしいと思っている。守備重視するならするで、徹底して戦ってほしい。
↩TOPに戻る