過去ログ倉庫
14448☆嗚呼 2019/10/20 19:10 (KYF39)
A
ラグビーのアーリータックルと混同されてませんか?
ヘディングの競り合いはレフェリーの個性が出やすい判断場面のひとつですが、基準はボールにチャレンジしているか否かです。
今日はいろんな意味で細かいところは気にしないワカチコなレフェリーだったので,そういう意味では一貫していたかなと。
てか審判を降格の原因にするってどうなんでしょうね。自チームの選手に同じ事を言った上でなら矛盾はないけど、それってRESPECTのRの字もない話ではないだろうか
14447☆ああ 2019/10/20 19:08 (iPhone ios13.1.3)
なぜ、いつになっても残留争いを降格争いって言うんだろ
14446☆カゼカゼ 2019/10/20 18:46 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
堤さんへ
今日は貴殿のイナズマスライディングに助けられました。ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
14445☆さはま 2019/10/20 18:27 (SO-02K)
男性 49歳
萱沼
ディフェンスしたくないアピールで交代できたね(笑)
枝本、五領はディフェンス入るときの一歩目が早いね!相手のスピード遅らせられるね!
ここが大きな違い!
14444☆ああああ 2019/10/20 18:26 (iPad)
次節はアウェイでとても勝ち目はないから、
サブメインのターンオーバーでいってほしい。
最近試合に出ていない選手のモチベを上げるためと
レギュラーの体力温存のために。
岐阜戦で勝つためにあらゆることをやってほしい。
全ての試合勝つなどと言っている時期ではないことを
わかってほしい。
全ては残留するために....。
14443☆かか 2019/10/20 18:21 (SH-04G)
左は、砂森ではない気がする!
牛君、シュートコースあるのにパスではなく撃たんといかん!次節は、たくま出番やね!
14442☆かご 2019/10/20 18:19 (SC-02K)
五領はフルタイム出れる体じゃなさそうですね。
あの量のテーピングは膝あたりに痛みを感じてそうな印象を受けました。
兎にも角にも枠内シュート数を増やさないことにはどうにもなりませんね。
14441☆ああ 2019/10/20 18:12 (iPhone ios12.3.1)
主審はダメダメだったけど副審のオフサイドはよく見てたな。オフサイドと堤に助けられた。
14440☆ああ 2019/10/20 18:00 (iPhone ios13.1.2)
誤審
今日の審判 鹿児島にとって最悪のレフリーだった なんか恨みでもあるのかって思う
14439☆佐賀在住鹿児島県人 2019/10/20 17:43 (SC-04J)
今日の審判はとりあえずハラキリでお願いします!
14438☆ユナイク好き 2019/10/20 17:33 (SC-02H)
男性
お互いチームのサポーターが、まともなハンドって認識してるのに目の前で見てて流すとか審判しっかりしてくれよ!!前のどことの試合かは忘れたがハンドなのにハンドとらなかったし、変な審判いたぞ!!誤審で勝ち試合逃して、降格とかまじありえんからな!!今日の判定も色々怪しかったぞ!!やけにユナイテッドばかりにイエローカード出してたしな。3枚くらいならわかるが。まじで頼むわ
14437☆ああ 2019/10/20 17:01 (F-04K)
降格争い→残留争い で、よろしく
14436☆寅さん 2019/10/20 16:59 (KYV45)
男性 53歳
今のルールに詳しい方教えてください
ヘディング等でジャンプしている選手への接触って
反則にはならないのでしょうか?
今日の試合でヨンテとニウドがヘディングでジャンプしている時に押されていたようなのですが
ファールも取られず流されていたような気がします。
一昔前はアーリータックルでカード対象だった記憶があります。
ハンドの見逃しはまばたきしていたということで諦めるしかないのですが、危険なプレーだけは見逃してほしくないですよね。
14435☆ああ 2019/10/20 16:53 (iPhone ios12.4)
負けなくて良かったが改めてかやと砂森の無能さが浮き彫りに
14434☆ああ 2019/10/20 16:51 (SO-02H)
あれはハンドとってほしかった!
↩TOPに戻る