過去ログ倉庫
17192☆ああ 2019/12/02 19:11 (iPhone ios13.1.3)
来年のライセンス無い組の上位争いは今治になるかな
俺たちもそうだけど沼津も上がりたてのチームは勢いもあるし強いよな
返信超いいね順📈超勢い

17191☆ああ 2019/12/02 19:09 (iPhone ios13.1.3)
J3いた時は降格して来るチームに1年で戻るなんてって何言ってんだって笑ったけど
とうとう我が身になるな
1年で戻るぞっ!て思うよなそりゃ・・・
1年で戻れたのは大分だけか
こりゃ大変だぞ
サポーターも気を引き締めて今年以上に声を出さないとな!
返信超いいね順📈超勢い

17190☆なんみん  2019/12/02 18:48 (ASUS_X00ID)
降格したら
です
返信超いいね順📈超勢い

17189☆なんみん  2019/12/02 18:48 (ASUS_X00ID)
現監督残すなら、同じ金額で残すのはおかしいと思います結果出してないのだし
優勝、準優勝したら前年の満額になるようにするというオプションはあってもよいとは思うけれど
返信超いいね順📈超勢い

17188☆なんみん  2019/12/02 18:35 (ASUS_X00ID)
『降格救済金』がある内に有効利用しないと。前はそんなのなくて、そのまま沼にハマってるチームいるんだし。
返信超いいね順📈超勢い

17187☆かご 2019/12/02 18:28 (SC-02K)
これまでJ2から降格してきたチームが、なに1年でJ2戻るとか言ってんだ!って思ってたけど
正直我が身となれば、1年で戻りたいと思ってしまう…
(まだJ3決まったわけじゃないけど)
返信超いいね順📈超勢い

17186☆なんみん  2019/12/02 18:22 (ASUS_X00ID)
とにかく落ちても一年で戻らないと資金的にも悪循環になる。
2年目になって9千万減は痛い。選手引き留められなくなる。
エレベーターで下りること自体はまだ余裕ある時。
上りエレベーター乗り損ねる可能性ある時が一番危険。
ビジネス的にも資金貰っても無駄使いする責任者は厳しく追求されて当然。
返信超いいね順📈超勢い

17185☆ああ 2019/12/02 17:39 (iPhone ios13.1.3)
U23といえば育成少年の平川はインスタみると来期もF東京に戻らないでいるような感じだけど
F東京パックで原大智も貸して欲しい
平川はもっと1つ1つのアクションを早くしないと成長しないな
返信超いいね順📈超勢い

17184☆なんみん  2019/12/02 17:21 (ASUS_X00ID)
前向きに降格を考えるとU23チーム最後のJ3参戦に戻るなら、良い若手を引き抜く良いチャンスと考える。
対戦後、実力わかったところで速攻移籍オファーアタックとか。
返信超いいね順📈超勢い

17183☆なんみん  2019/12/02 17:00 (ASUS_X00ID)
ルカオ→デカモリシとか考えてみる
返信超いいね順📈超勢い

17182☆ああ  2019/12/02 16:52 (iPhone ios13.2.3)
うちはどこに対してもヘイトないし、いいんじゃないの何言われても

落ちたらうちのチームが足りなかったせいだし、しゃあないし
返信超いいね順📈超勢い

17181☆ああ 2019/12/02 16:50 (SH-03K)
逆に後ろ指さされて優勝できれば今年の柏みたいに急にみんな、手のひらかえすよ
返信超いいね順📈超勢い

17180☆ああ 2019/12/02 16:48 (iPhone ios12.4.1)
うぅ・・・J3板モメてる
残るのも後ろ指さされ
帰るのも柏さんや最初の熊本さんみたいに目の敵にされそうで
どうせなら残りたい・・・
返信超いいね順📈超勢い

17179☆ああ  2019/12/02 16:41 (iPhone ios13.2.3)
ノルマくんに言われんでも、代表が強いチーム作るって言ってたぞ

選手の入れ替えはその決意の現れやろ
返信超いいね順📈超勢い

17178☆スタジアム観戦年二回がノルマ 2019/12/02 15:40 (SC-03K)
男性
鹿児島ユナイテッドは今年J2に残留できれば伸びそうなチームですが、J3になればJ2で勝ち点40の実力維持や集客力が危なくなります。

人口595,319人の鹿児島市という大きなホームタウンを持つ鹿児島ユナイテッドは将来的にJ1だったことがあるJ2チームになるのは許容範囲でも、J3以下は2018年のJ2昇格フィーバーを最後にしたいですね。

J2昇格&J2残留を一度経験すればクラブは成長します。しかし、J2での目標が15位とかでは15位を下回ってしまいます。英検準1級は英検1級を目指す人しか合格出来ないのと同じ理論です。

今後、J3にいるときは目標はJ2昇格ではなく翌年11月のJ2残留にして、J2なら残留という目標は破棄してJ1昇格を目指すべきです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る