過去ログ倉庫
22613☆ああ 2020/07/05 22:07 (SO-03K)
男性
シーズンパス屋根下ですので、7月15日は、必ず行きます。
返信超いいね順📈超勢い

22612☆ああ 2020/07/05 22:04 (iPhone ios13.5.1)
勝って批判するのは鹿児島のサポではありません。選手の皆さん悪天候の中お疲れ様でした。早く選手の皆さんとへべれけしたいです!鹿児島は大変な事になってますけど、早くスタジアム行きたい!
返信超いいね順📈超勢い

22611☆ああ  2020/07/05 22:02 (SC-02H)
男性
みんなまだトランキーロ!!

こちらの現状は今調子が良い選手、コンディションが良い選手を使った編成をしてるのか、それとも優秀な選手が多いのと過酷なスケジュールを戦いぬくために、チームを2チームくらいにわけて、その1チームをまず何試合かこなして、次は別なチームで何試合かこなすみたいな事しようとしてると思う。

なぜなら、八反田、ニウド、杉本、中村と去年の主力と今期の期待のスーパールーキーが出てこない。

みんな忘れたか?練習試合で色んな形をためしてたのを。

監督には何か策があるはず。と思うしかない。
返信超いいね順📈超勢い

22610☆A I 2020/07/05 22:00 (iPhone ios13.5.1)
男性 50歳
終盤の得点を諦めての逃げ切り去年の失敗から学んだかな?野球と同じで攻撃は好不調があるから、今日投げ切れたのはでかい気がする!先制されない終盤手堅く今年は硬くいきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

22609☆ああ 2020/07/05 21:57 (SO-03K)
男性
アホがお前{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

22608☆おお 2020/07/05 21:56 (iPhone ios13.5.1)
男性
ディフェンスは今日のメンバーで良かった様な気がします。
返信超いいね順📈超勢い

22607☆ああ 2020/07/05 21:55 (404SH)
男性 あ歳
三宅変わってからがらっとチームが変わったな! 今年のキーマンは間違いなく三宅だね!
そして、試合の終わらせ方を去年から学習したようでちょっと収穫かな! まあ、内容どうこうあるけど、まずは勝って良かった{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

22606☆ああ 2020/07/05 21:55 (SO-03K)
男性
勝てば、官軍。
返信超いいね順📈超勢い

22605☆おお 2020/07/05 21:54 (iPhone ios13.5.1)
男性
五領も忘れずにお願いしま〜す。
返信超いいね順📈超勢い

22604☆おお 2020/07/05 21:54 (iPhone ios13.5.1)
男性
中村とニウドと井澤が見たい〜!
返信超いいね順📈超勢い

22603☆ビート 2020/07/05 21:49 (iPhone ios13.5)
和田選手のバースデーゴール!個人的には期待してましたがベンチにも居ませんでした。残念でした。
返信超いいね順📈超勢い

22602☆鹿児島茶 2020/07/05 21:43 (Chrome)
男性
まずは1勝
色々と言いたいこともあるとは思いますが、2020年初勝利を喜びたいと思います。
警報も出ている中、試合を実施して90分走って、勝利を届けてくれた選手に感謝します。
2試合続けての雨、もしかしたら来週も雨かな。ゆっくり休んでまたいい試合を見せてください。
個人的に今日のMOMは白波スタジアムのピッチかな。あの大雨で水たまりも少なくプレーできたのは凄い!
返信超いいね順📈超勢い

22601☆ふふ 2020/07/05 21:41 (iPhone ios13.5.1)
選手のみなさんおつかれさまでした。
2試合続けての雨天でのゲーム。
なんとか勝利を!と
祈る気持ちでの観戦でした。

終盤はハラハラの内容でしたが
守備の意識をもって試合を終わらせる展開は
これまでの金監督には見られない内容だったのではないかと感じました。

いいゲームをしても負ければ勝点0
もどかしいゲームでも勝てば勝点3
昨年11月の水戸戦以来の待ちに待った勝利を
自分は素直に喜びたいです。

次節も鹿児島の勝利のため
応援し続けます。
今日はありがとうございました。


返信超いいね順📈超勢い

22600☆ああ 2020/07/05 21:38 (iPhone ios13.5.1)
2試合連続豪雨の中お疲れ様でした
次は天候に恵まれますように
返信超いいね順📈超勢い

22599☆チェスト 2020/07/05 21:37 (iPhone ios13.3.1)
j2での経験を経て
どんなに辛い内容でも結果こそが一番

それは間違いないんだけど、それでも批判や不満が出るのは、その内容が将来への憂いになってるから。

目先の試合は結果オーライで済んだものの、こんな内容じゃその先勝てるのかとね。


監督続投が決まり期待したことは、単年契約で新しい監督を迎えるよりも、連季指揮による戦術浸透であったり、既存チームへの不十分なポジションへの戦力補充等によりチーム力を高め次の段階へ上げてもらうことだった。がしかし、、1,2節と試合を観て、続投により得られうる成果は全く感じない


今のようなサッカーしか出来ないのであれば、自然と結果も繋がってくるし、そうなれば無能でない限りフロントは監督を切る決断を迫られるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る