過去ログ倉庫
23039☆ああ  2020/07/11 22:16 (SC-02H)
男性
今年は、前に絶対的なストライカー藤本がいない分、和田、米沢、馬場、ジョン、薗田に期待したいがここ3試合でフォワードが取った得点は馬場のPKの1得点だけだっけ?

もっとフォワード陣頑張ってくれ!!

ここで通用しないとj2上がれても通用しないぞ!!
返信超いいね順📈超勢い

23038☆ああ 2020/07/11 22:12 (iPhone ios13.3.1)
三宅のドリブル活かすなら今のサイドがベストでしょ
五領が活きるのもサイドだし併用はないかな
同時に使ったら交代で誰を出すのって問題もあるし
あとベンチ外の期待値だけが上がり続けてるのはどうかと思うな〜
返信超いいね順📈超勢い

23037☆ああ 2020/07/11 21:57 (iPhone ios13.5.1)
男性
三浦監督はフロントの公約に嫌気がさして自ら退いたんだよ
返信超いいね順📈超勢い

23036☆藤砂 2020/07/11 21:54 (SOV41)
男性
懸念材料
これからの連戦、藤、砂を同時起用していくと安心は出来るが、LSBがこの2人しかいないのはどうなんでしょうか?補強ポイントだし3バックも試しておくべきでは?
でも今のままだと試せる試合運びも期待できないなぁ*
返信超いいね順📈超勢い

23035☆ああ 2020/07/11 21:53 (iPhone ios13.5.1)
男性
怪我の発表がないからベンチ外の選手は調整不足か監督の好みじゃないかな?

次節は馬場、園田辺りに見切りを付けてベンチ外だった選手の復帰を望む
返信超いいね順📈超勢い

23034☆ああ 2020/07/11 21:52 (L-01L)
ツヨポンオーナーは、昇格させた監督は、交替。
降格させた監督は、続投。
金采配もツヨポン戦略も、謎だらけの不思議な世界。
お互い、似た者同士で、気があうのかな?
納得(ToT)。
返信超いいね順📈超勢い

23033☆ああ 2020/07/11 21:49 (iPhone ios13.5.1)
三宅のワントップないでしょ。彼のよさが消えるよ。トップ下とかならいいと思うが
返信超いいね順📈超勢い

23032☆ああ 2020/07/11 21:47 (iPhone ios13.5.1)
前半三宅がドリブル突破して行った時、W杯のエムパベを彷彿とさせた
そのくらい迫力あった
返信超いいね順📈超勢い

23031☆嗚呼  2020/07/11 21:43 (KYF39)
この前のリモートコレオの効果なのかな…

J1クラブ板の試合後みたいだ(・・;)
返信超いいね順📈超勢い

23030☆ああ 2020/07/11 21:41 (404SH)
男性 あ歳
馬場とか薗田とか見てたら 大迫ゆうやの半端なさがよく分かる!
返信超いいね順📈超勢い

23029☆せぶみ 2020/07/11 21:38 (iPhone ios13.5.1)
どうして、このシステムにするのかな。
クロス入れられまくり
セカンドボールも取られまくり
そりゃあれだけ数打たれちゃ失点もする

前線は前線で体力ある人いない
後半すぐ足がつる人
髪型ばかりイキって結果残さない人
監督との昔からの縁で使われまくる人

アホらしいわ

なぜ監督を変えないの

まだ始まったばかり、、?
これから浸透する、、?
本当の鹿児島ファンは悪口言わない、、?

学生の部活動じゃないんだからさ
そんなんじゃ上に上がれんぞ!

これだけ文句言うけど
鹿児島の試合は毎試合観てます
それは鹿児島が好きだから
だからこそ不甲斐ないチームにイライラする

そのうち署名集めて解任要求とかするかも
返信超いいね順📈超勢い

23028☆ユナオタク 2020/07/11 21:31 (KYV42)
群馬も苦しんでるなぁ。やっぱり、昇格して監督変えるのは良くないのかもね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

23027☆わっぜぇか  2020/07/11 21:30 (iPhone ios13.5.1)
男性 47歳
優勝は、ただの目標か?
鹿児島の10番は、いつになったら輝けるのか?
エースらしく活躍する人が、いましたかね?
今年もジンクス継続ですかね?
やはり9番、10番、11番の選手が得点しないと安定感がないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

23026☆ああ 2020/07/11 21:24 (iPhone ios13.5)
ユナイテッドに足りないのは、ズバリ指導力{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

23025☆ああ 2020/07/11 21:20 (404SH)
男性 あ歳
三宅
牛 中村 五領
ニウド 八
砂 水 青 藤
大西
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る