過去ログ倉庫
23444☆嗚呼■ 2020/07/16 23:08 (KYF39)
しばらくは動員の件で張り合うな,それもそうだ。
高齢化率の高い鹿児島は,観戦自粛している医療介護関係者も多いかもね。家族にそういう人がいて自粛している人もいるかもしれない。
ただ医療介護関係者が観戦に来てても,眉をひそめるような事はしたらいけないしね。寛容さだよな,要するにたぶん。
それでは
23443☆くま 2020/07/16 22:55 (Chrome)
女性 28歳
アウェーチームにも温かい白波スタジアム
もちろん鹿児島を後押しするのが前提ですが、対戦チームのファインプレーにも拍手賛成です。観戦マナーが悪くてバッシングされるチームがある中で、サッカーファミリーの一員としてコロナ渦のJリーグを盛り上げる潮流を白波スタジアムから作るのもいいと思います。選手紹介や交代のタイミングでするのもどうでしょう?賛否有るかもですが、話題になればそれはそれでクラブの知名度を上げる後押しにもなるし、アウェー観戦が解禁されたら鹿児島に来たいと思ってくれる人も増えるのではないでしょうか?何より鹿児島がアウェーでお返しの拍手とかされるの見てみたい。
23442☆嗚呼■ 2020/07/16 22:40 (KYF39)
タイミングが悪くてすみません。
個人向けではなく今日全体の書き込みを見て思った事です。
23441☆ニウド 2020/07/16 22:36 (KYV41)
まぁ昨日は悔しいけど
またすぐ試合が見れる幸せ!
選手は大変だろうが!
次はたのんど!気張れユナイテッド
23440☆ああ 2020/07/16 22:30 (iPhone ios13.5.1)
鹿児島ユナイテッドFCサポーターは荒らしをスルーして通報を覚えた
23439☆ああ 2020/07/16 22:24 (iPhone ios13.5.1)
俺の言葉足らずか読解力のなさかは知らんが別にVSとかじゃないし
煽ってる訳でもないんだが
ただ皆現実的になってるんだなって事
23438☆ああ 2020/07/16 22:23 (iPhone ios13.5.1)
平日開催で鹿児島コロナ大流行真っ只中しかも雨。でこれだけ来たのは凄いと思うが?
23437☆ああ 2020/07/16 22:22 (iPhone ios13.5.1)
今年は観客動員数で張り合う状況じゃ無いでしょ!!現地観戦しようと言うのも現地観戦するなよとも言うのも違うし、お互いが非難し合うのも違う難しい問題だけど正解はない
23436☆嗚呼■ 2020/07/16 22:12 (KYF39)
擁護派vs批判派じゃなくてもいいのでは。
分断を煽ったってどこにも行き着かないような…
23435☆かすたどん 2020/07/16 22:11 (Safari)
そんなチームが消滅するほどの状況じゃないでしょ。常に試行錯誤して勝利を積み上げていくものだと思うから、ここでの経験も大事でプラスになると思うので1→0にはならないと思います。比べるにはチーム規模が違うので申し訳ないですが大分だってJ3に落ちたけどそこから這い上がってJ1まで行きました。
にわかのファンが減るのはしょうがないですよ。所詮そんなもんですから。そんな人たちを繋ぎ止める為にはサポーターの雰囲気作りが大切な事だと思ってるので、盲目にはとは言わないけどチームの力になるような応援が必要だと思います。
23434☆嗚呼■ 2020/07/16 22:08 (KYF39)
有観客初戦ホーム観客数ランク
@岐阜1680
A長野1277
B今治1116
C熊本1098
D讃岐908
E鹿児島830
F相模原801
G富山715
H藤枝462
I八戸444
J沼津426
K福島407
LYS横浜209
M岩手101
※U-23と直近away2連戦だった鳥取,秋田除く
去年の動員は岐阜と張り合えてたのに。
か〜ご〜し〜ま〜オイ!
23433☆ああ 2020/07/16 22:03 (iPhone ios13.5.1)
去年はあれだけ連敗し無得点が続いて、この板が荒れても擁護派の書き込みで溢れてたのに……
今はその書き込みもほぼ見受けられないその人達もウ〜ンって感じなのかな?
23432☆ちくわ 2020/07/16 21:52 (iPhone ios13.5.1)
言葉足らずですみませんでした。チャレンジもしない消極的な失敗に対しての批判は仕方ないけどチャレンジしての積極的な失敗に対しての批判は違うという意味で、努力せずに批判しないでという意味では有りません。ただJ3 昇格を決めた時の喜び、J2昇格を決めた感動など与えて貰ったものに感謝はしてもそれが与えられなくなったからと言って、掌を返すのは違うのかなと、チームが苦しい時今度はサポーターがチームに力を勇気を与える番だと思います。決して自分考えを押し付けてる訳では無いので気分を害された方がいらっしゃったら申し訳有りませんでした。
23431☆ああ 2020/07/16 21:27 (iPhone ios13.5)
0→1で喜んで、長い目で見て1→0になる可能性は考えないんですかね?
せっかく出来た誇れるチームを失いたくないから批判もするのは当然でしょ!
J2に上がって盛り上がったニワカファンが我慢して観れるのは今年までだと思います。
今年で昇格出来なかったらファンは激減すると思います。
そしてスポンサーが離れてチーム消滅・・・
それだけは勘弁して欲しいです!
23430☆かすたどん 2020/07/16 21:24 (Safari)
別に批判が悪いことではないけどあまりにも見切りをつけるには早くないかなということです。何も言わずに黙って応援すればいいってわけではないです。でももう少し我慢してもいいのではないですか。何でもかんでも負ければすぐに監督批判って簡単なことだと思います。選手にも問題はあると思うし、鳥取戦は自滅しただけで悪くなかったように見えました。次もあの戦い方ができれば勝てると思います。
↩TOPに戻る