過去ログ倉庫
25401☆ゆなクレ 2020/08/09 23:54 (SOV39)
男性
掲示板の雰囲気見てると
長野と鹿児島どちらが勝ったのかわかんないなぁ
ウチは勝てば選手の頑張り
負ければ監督の戦術が悪いという意見が多い(少人数だけど声がデカイだけ?)
選手を信じるのは良いことだと思いますが
責任は両者に等しくあると思うんですよね
選手の頑張りももちろんあるでしょうが
勝ったときくらい監督の手腕も少しくらい認めても良いのでは?
25400☆ああ■ 2020/08/09 23:53 (SC-02H)
男性
米沢いいよ!!
なかなかのキレぐあい!!
前半から三宅とのスタメンみてみたい
25399☆ああ 2020/08/09 23:51 (iPhone ios13.5.1)
大西選手を批判してた人たちはごめんなさいしなさい
25398☆ニウド 2020/08/09 23:49 (KYV41)
おめでとう!米澤の走りは気持ちいいね!和田くんと爆足ツートップ1度みたい!後半からでも和田くんお願いします!相手からしたら米澤級の爆足後半きたらうざいはず!大西ナイス!セレッソコンビのワンツー良かったな!
25397☆あかさ 2020/08/09 22:39 (iPhone ios12.4.8)
選手のコンディションを考える
相手に合わせて出場選手を考える
戦術を考える
チームに合わせた選手を獲得する
全て、監督が判断する事
負けたら監督が責任を負う
選手のせいで負けました
なんて考える監督は
要らないよ
当たり前だよ
25396☆ああ 2020/08/09 22:39 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/08/09 22:04 (iPhone ios12.4.6)
監督が変われば優勝争いか。どんなサッカーをする監督?
今シーズンの失点シーンで、監督の戦術のまずさで失点したシーンと、選手の個人的なコンディションや能力で失点したシーンの割合はどのくらい?
きちんと試合見てたら、そんな簡単に交代論でないと思うんだけど。
↑
きちんと試合見てたら監督の力量と交代するしかないって分かると思うんだけど…
きちんと見てないのかな?
25395☆ああ 2020/08/09 22:30 (iPhone ios13.6)
J3は監督の腕次第なのかな
北九州がいい例だな
25394☆ああ 2020/08/09 22:23 (iPhone ios13.5.1)
形すら出来てない自分たちの形とはなんだ?
今日は得点した後から何かの呪縛に解けたかのように選手たちも生き生きしてたように見えた
25393☆ああ 2020/08/09 22:13 (iPhone ios13.6)
監督のコメント見ると
今後もこの様な感じのサッカー続ける感じかな
自分たちの形よりも勝ち点優先
25392☆ああ 2020/08/09 22:04 (iPhone ios12.4.6)
監督が変われば優勝争いか。どんなサッカーをする監督?
今シーズンの失点シーンで、監督の戦術のまずさで失点したシーンと、選手の個人的なコンディションや能力で失点したシーンの割合はどのくらい?
きちんと試合見てたら、そんな簡単に交代論でないと思うんだけど。
25391☆ああ 2020/08/09 21:58 (iPhone ios13.6)
岡本くん楽しみ
25390☆ゆなクレ 2020/08/09 21:58 (SOV39)
男性
その優勝争いまで持っていってくれるという監督引き当てるまでに何回監督変えれば良いのやら
25389☆嗚呼■ 2020/08/09 21:57 (KYF39)
今日のMVPはアナリストの森永さんじゃないかな。
そこに対して聞く耳を持っていたであろうジョンソンも立派。
長野からしたら奇襲を仕掛けられたようなもんだよね。
25388☆ああ 2020/08/09 21:52 (L-01L)
監督変われば、J3で優勝争いしてるだけのチーム。
監督変わらないから、今の状況。まだ、わからないかな?幸せだな。
25387☆あああ 2020/08/09 21:51 (iPhone ios13.5.1)
サイドからクロスより真ん中で勝負した方が点が入る気がする
↩TOPに戻る