過去ログ倉庫
30543☆ああ 2020/10/25 18:57 (iPhone ios13.7)
去年は、ギリギリ降格して
今年は、ギリギリ昇格出来ないだろう
せっかくのチャンスを自ら掴み損ねてる
交代直後の五領のシュートが決まっていたら
違う展開になっていただろう
あさっての方向に飛んでくシュートは、勘弁
30542☆ああ 2020/10/25 18:50 (iPhone ios13.7)
フォゲッチ怪我くさいな〜
前回足つって退場したし
30541☆薩摩半島 2020/10/25 18:39 (iPhone ios14.1)
どの選手も一年間調子を保つなんて難しいでしょう。
一部のスタメン選手がいなくなるだけでここ数試合ガタ落ち。選手層の薄さをほんと物語ってる。
30540☆あいう 2020/10/25 18:38 (SC-04J)
今節の上位陣の結果を見ると前節と今節で失った勝ち点5が痛すぎる!勝利の女神にも昇格の女神にも見放された…
30539☆ああ 2020/10/25 18:24 (iPhone ios13.7)
監督のお言葉
大事な一戦でこのような結果になるのは、我々の力不足に尽きると思います。
(4戦負けなしで挑んた一戦だと思うが、どのような意識で試合に臨まれたのか)
4戦負けなしというよりは、前回の勝ち点3を取れなかった方が大きい問題でしたので、しっかり守りきる中で点を取ることが大事だった。チャンス(シュート)の数を増やさなくてはいけないというところで、積極的な切り替えを含め攻守において仕掛けていく、しっかりチャンスを作るゲームを意識して挑みました。
(今日のシュート数(14本)について)
決めきれなれければいけないところを決めれらなかった。点を取らないとこういうゲームになってしまうということだと思います。
(失点の場面について)
個々の対応をしっかりしないといけない部分はあったと思いますが、全体として守備はしっかりやっていたと思います。
(次節に向けて)
厳しい状況がより厳しくなった中、どういう風に取り組むかということが我々にとって今大事なところだと思う。
残り11試合あるので、気持ちを持ち直すこと、個人としてまだ出しきれていないところやできていないことにしっかり取り組むことが大事だと思います
30538☆ああ 2020/10/25 18:13 (iPhone ios13.7)
ベテランを無くせとは一言も言ってない
ベテラン依存を無くせと言ってる
若手とベテランの融合をもっとしてほしいんだ
あと北九州の例は書いてなかった
すまん
30537☆ああ■ 2020/10/25 17:59 (iPhone ios13.7)
なぜ、ベテランを無くせと?
若手が出るなら負けてもいいと?
それは無いw
北九州は若手を育てて最下位から優勝したんじゃないぞw
言ってる事がライト過ぎるw
30536☆ああ■ 2020/10/25 17:59 (iPhone ios13.7)
牛君ユナイテッドで1番トラップ下手クソ説
30535☆いい■ ■ 2020/10/25 17:56 (Pixel)
男性 51歳
投稿、消された
30534☆ほかさぽ 2020/10/25 17:55 (iPhone ios13.7)
他サポが失礼します。
個人的に中村健人のことがすごく気にかかっています。
試合には出ていないみたいですが、状況が分かる方はいらっしゃいますでしょうか。。。
練習ではどうでしたよとか。。。
監督と馬が合わないとか。。。
30533☆ああ 2020/10/25 17:52 (iPhone ios13.7)
昇格は無理と分かってたけどやっぱ負けると悔しい
来年は監督変えてベテラン依存も辞めよう
弱くても良いから若手育成していつになるか分からんが優勝してJ2行こう
この道が過去優勝昇格したチームは通ってる
30532☆ああ 2020/10/25 17:35 (iPhone ios13.7)
藤原は水本帰ってきたからだと思う
30531☆シン 2020/10/25 17:32 (SHV40_u)
鹿児島は違うんですかね?
30530☆シン 2020/10/25 17:31 (SHV40_u)
トラップ、パス。シュートは練習の基本じゃないですか?
30529☆桜島 2020/10/25 17:31 (SHF32)
男性
藤原も突然消えたよね。ベンチにも入ってないし。ケガなのか干されたのか
↩TOPに戻る