過去ログ倉庫
30924☆たい 2020/10/31 21:12 (iPhone ios14.0.1)
選手の特長に合わせて戦術を組むのが監督だと思ってた
30923☆DAZN 2020/10/31 21:10 (iPhone ios13.7)
男性
終わった。今季終戦また一から出直し。次戦から若手主体で戦おう。にしてもFWの人材が見当たらない。
大西
フォゲッ 岡本(神野) 浜口 野嶽兄
ニウド 野嶽弟
米澤 八 中村 牛
和田(ジョン)
30922☆ああ 2020/10/31 21:07 (iPad)
もう手遅れだから監督解任は望まないけど来季は別の監督にしてね
この監督のサッカーは去年からウンザリですわ
去年より選手層は上がってカテゴリー下がってるのに勝てないのは鹿児島の良さであるチームワークがなくなってるのかな?
今年は10位くらいで終えそうだね
30921☆ああ 2020/10/31 21:03 (iPhone ios13.7)
2年前、J3在籍時の平均観客数は4000人ほど。
コロナもあって今年は全然届かないね…。
今年の冬の契約更改は大変なことになりそうだ。
今から覚悟しとくわ。。
30920☆ああ 2020/10/31 21:00 (iPhone ios13.7)
監督はかなり重要。
熊本勝ちで昇格はほぼ絶望出来。
やっぱりサッカーは監督でかなり左右される。
フロントは来季に向けて
今からでも早めにいい監督を探してほしい。
30919☆ああ 2020/10/31 21:00 (SC-04J)
とりあえずジョンガブ井澤は怪我です
30918☆わっぜぇか■ 2020/10/31 20:56 (iPhone ios13.7)
男性 47歳
他にもメンバー居ないですか?
何故に田中奏一、萱沼、薗田、枝本さん達がスタメンやベンチメンバーなのか?
酒本や馬場さんもキバってるのは、分かるんですけど、他の登録選手達は、よっぽどパフォーマンスが上がってないんでしょうかね。
現有戦力は、まだまだ出し切ってないと思うけど。
和田、ジョンガブ、中村、井澤達はどこに行った?
もう前出の選手たちは、しばらくの間お休みください。
30917☆ああ■ 2020/10/31 20:56 (iPhone ios13.7)
熊本勝ちましたね
もういいでしょう!
30916☆あいう 2020/10/31 20:55 (SC-04J)
熊本勝利!
鹿児島オワタ
30915☆まつやま◆CS7uVfQgX. 2020/10/31 20:54 (SO-02L)
男性 61歳
TV放送でますますマイナスイメージ
負け試合を放送してら益々白波スタジアムの集客は減るわ。最悪のパフォーマンス!
前節と今節の牛之Mのミスキックを何度も何度も放送されたら、牛之Mのサポーターは減るわ。最悪のパフォーマンス!
30914☆ユナオタク 2020/10/31 20:53 (XIG01)
数字上では、まだ、2位になるのは可能だけど、今のチーム状況では、ほぼ無理かな⤵監督の苛立ちが選手達に余計なプレッシャーを与えそれが監督への不満に繋がってる感じがします。選手どうしも俺が俺がで、全然まとまりがない。
30913☆ああ 2020/10/31 20:49 (iPhone ios13.7)
いいサッカーとかしなくて良いんだよ
勝てるサッカーしてくれたら良いんだよ
泥臭く1点.OGでも勝てればいい
最終的に1点勝ててればいい
秋田がまさにいいサッカーより負けないサッカーしてる
うちはこだわり強すぎ良いサッカーしようとしすぎ
30912☆ゆなクレ 2020/10/31 20:49 (SOV39)
男性
ちと長め
なんという フロント 監督(だけでなくテクニコ全体?) 選手と全てかみ合って無い感じでしょうかね?
フロントは優秀な選手をとってきてるとは思うものの
監督が望むタイプ、戦術にあったタイプか?と問われれば違うと思うジョンガブのケースなんか顕著で浮いたから取りましたって印象だった
ココでも不要論はあったし
んで監督はその選手達使って自身のスタイルで戦うもうまく行かず、かといって選手に戦術を合わせるタイプでもない
選手はレベルの差が大きすぎるのかイメージ共有出来ていない感じが見える、そして戦術に合ってない選手がいるからチグハグ感あるし、ポテンシャル的に高く見える選手が使われない
大きくずれているわけではないけど
現状ちょっとシーズン中に修正できないかも
昨シーズン彼が2つのPKのうち1つでも決めて残留していたら
このかけ違えたボタンがカチッとあったかもしれない
今シーズンコロナの影響なしにスタートしていたら
チームの熟成度で監督変えたチームに勝てて並みにのれたかも知れない
しょせん想像の域だし、タラレバなんでスポーツではご法度だけどこんなことを考えてしまう今治戦
30911☆ああ 2020/10/31 20:46 (iPad)
熊本勝ったら勝ち点差8昇格は消滅
サポも昇格を変に期待しないで来年に繋がる事を祈らないとね
監督選手も昇格の重圧がない方が良い結果に繋がるはず
中村和田寛也 辺りは次節先発で頼むよ
30910☆ええ 2020/10/31 20:39 (SOV38)
男性
先制点取られて、相手が引いた時こそ点が取れてこそ
だと思います。
密集している守備陣に細かいパスを回しても、取られてカウンターくらう。ミドルを打ってみないといけないと思いました。
↩TOPに戻る