過去ログ倉庫
34920☆あいあい 2021/01/10 08:16 (iPhone ios14.2)
ヤスさん満了になって金監督が来るってなった時、多くの人がスゲー!琉球のあの攻撃サッカーが鹿児島で見られるのかー!
ってなってなかったっけ?

お金、設備、歴史の無い地方の鹿児島ユナイテッドFCに来てくれる人材を見つける、交渉まとめるってかなりハードル高いと思う。
失われた2年って結果だけ見るとそう思うかもしれないけど、鹿児島は確実に前に前に進んでる。
2年間の経験はゼロではない。

代表、GM、たのさん、スタッフ、選手、凄い大変な思いをしてるんだろうけど鹿児島にプロのサッカーチームを。鹿児島に元気を。って想いを背負って頑張ってくださっている。
私はこれほど感動を与えてくれるチームを応援し続けますよ。
返信超いいね順📈超勢い

34919☆ああ 2021/01/10 08:04 (iPhone ios14.3)
たしかに辛い2年だったけど、数年後に「失われた2年」なのか「あの経験があったから」語れるのか…

今後の結果次第でこの2年の表現や定義は変わるんだから、今はチームがそうなるためにサポーターが出来ることを考えていくしかないのでは??

J3の沼はハマれば深いし、2022年シーズンはより厳しい競争なのは容易に想像できるから、今シーズンで結果を出すためにフロントは転換を図った。

そう考えると戦力補強はまだあるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

34918☆ああ 2021/01/10 07:54 (iPhone ios14.2)
で、三宅はまだかね。
早くして!
返信超いいね順📈超勢い

34917☆ああ 2021/01/10 07:01 (SO-03K)
男性
結果が全て。たら、ればは、きりがない。失われた2年。
返信超いいね順📈超勢い

34916☆ああ 2021/01/10 05:52 (iPhone ios14.2)
ジョンソンじゃなければ、ヨンテ、枝本は連れてこれなかったし、酒本、米澤、砂森、田辺、中村も揃わなかったかも。
起用する選手が固定化するつっても酒本いないだけで別チームだし、三宅も個では勝負てきるけど連携は取りづらい選手。
確かにジョンソンじゃなければ負け数は多少減ったかもだけど、勝ち数も減るのは確実。
結局はタラレバの範囲内でしょ。気持ちはわからんでもないが、失われた〜は言い過ぎだ。
返信超いいね順📈超勢い

34915☆ああ 2021/01/10 03:43 (SO-03K)
男性
↓全く同意ですね。失われた2年。
返信超いいね順📈超勢い

34914☆まま 2021/01/10 01:31 (SO-01L)
しかし現有戦力で、他の監督なら一昨年のJ2残留や去年のJ2昇格も出来たんじゃないかとかなりの人が思っているのは事実。
パパスに期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

34913☆ああ  2021/01/10 00:59 (SOV42-u)
金監督の選手起用に言及せずに、2020年の三宅選手について語るのも適切ではないと思いますけど、どうでしょうね。

たとえば、J3リーグで出場14試合、得点2というのが三宅選手の2020年の成績ですけど、金監督の選手起用抜きに説明できないのではないでしょうか。

僕は「代表監督になりたい」と公言できるほどのサッカーに対する情熱等、金監督が大好きで、リスペクトしていますが、戦術や選手起用に疑問を持つことが多かったことも事実です。

リスペクトしているから批判しない、ではないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る