過去ログ倉庫
42604☆ああ 2021/06/28 20:12 (iPhone ios14.1)
田辺が穴でやられたシーンって最近で言うとどういうところ?
田辺の守備は意外といけてる気がするんだけどな
むしろもうCBやりすぎてボランチの試合勘なくなってそう
42603☆ああ 2021/06/28 20:05 (iPhone ios14.6)
田辺のCBでの起用を本当にやめて欲しい!
あと、全体的にバックパスが多いのでその辺は監督はじめ意識改革が必要だと思います。
ジーコが鹿島に来た時にまず教えたことですよ。
42602☆ああ 2021/06/28 19:36 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
勝つ
自分もそう思う。五領は鹿児島の顔。攻守共にチームの為によく頑張ってると思う。五領はずっと鹿児島に残って欲しい選手。年齢を重ねて活躍の幅も広がってるしいい選手だと思う。五領ならやってくれると思う。皆んなで選手全員を応援しようぜ。
42601☆ああ 2021/06/28 19:19 (SOV41)
こういう状態だからこそチームを一つにまとめる闘将が必要!現メンバーだとやはりジュンキに期待したい!理想は2018シーズンの吉井さんみたいにピッチの内外で支柱として、この結果が出ない時を乗り越えてほしい!前半戦の残り2試合連勝出来ればあとは昇るだけだ!キバレ!!
42600☆ああ 2021/06/28 18:58 (F-01F)
来年を見据えて若手を起用していこう。
42599☆ああ 2021/06/28 18:58 (SCV36)
バパスは帰国しないといけなくて色々難しかったと思うけれど、次の仕事先がすぐ見つかってよかったな。しかもオーストラリア1部で監督なら大出世やん。頑張れよー!!!
42598☆ああ 2021/06/28 18:45 (iPhone ios14.4.1)
パパス
そこの選手のfwをレンタルさせてくれないかい?
42597☆さくら 2021/06/28 18:38 (iPhone ios14.6)
いつも同じメンバーでいつもの負けパターン。いくらボールの支配率が上でもプロだから結果が出なければ批判を受けてもやむ無し。鹿児島のサッカーはゴールを固められたら手も足も出ないサッカー。力量に見合ったサッカーを指向すべし。鳥栖のサッカーが良い見本。
次からは育成と若手の勢いに期待して若手中心のメンバーで戦ってほしい。
42596☆ああ 2021/06/28 18:37 (iPhone ios14.6)
今治戦のスタメンが、岐阜の時とおんなじメンバーであったら、サポーターとして絶対に言ってはいけないことですが『敗北』という漢字2文字が頭をよぎると思います。それくらい、今のスタメンに信用ができない状態なんです。
42595☆ああ 2021/06/28 18:24 (iPhone ios14.6)
スポンサーを失うことが経営状況として1番最悪なことだよね。たぶんフロントも毎年チームの順位は良かったので、今年もうまくいくだろうと思っているのでしょう。もう今年はどうにもならないくらい最悪な状況であることはサポーター諸々感じてるのにフロントは何も思ってないのでしょうか?
ここまでチームの状況が最悪になっていながら声明すらも出さないところにチームの脆弱さが露呈している結果になってます。
42594☆あああ 2021/06/28 18:10 (F-02K)
パパス氏
オーストラリア一部リーグ
ニューカッスル ユナイテッド ジェッツの監督に就任。
自国でも、頑張れ!
42593☆ああ 2021/06/28 18:05 (Chrome)
以前から総合版に書き込みするサポが何人かいるみたいだが、あそこは他クラブを叩く奴が多いから慎重にな!
42592☆サングラスのオッサン 2021/06/28 17:27 (iPad)
男性
昨日のゲーム全然負けた気しないのに終わってみれば何故か負けているてな具合のゲームでした。
セカンドボールも拾えてたし、守備も崩された感ないし、ほぼ首位のチームに好きにさせてない。
でも負けた。
誤審うんぬんもあったけど、多分あれはオフサイド。川西選手も確かに戻る動きはしてるけど、
パス出る瞬間はオフサイドポジションでしょ。あれは。でも覆らないのも事実。
自分目線では、センタリングの質の悪さと、途中投入の前戦の助っ人さんのアイデアの無さと
動き出しの悪さが気になりました。
消化不良の試合が続いてますね。
次の今治さんと富山さんは、むしろ岐阜さんよりも噛み合わせの悪そうな感じの相手が続きます。
何とか勝ち越しで半分を終えたいですね。
『暗い暗いと不平を言うよりも進んで灯りを着けましょう』
好きな言葉ですけど、昨日から今日にかけて少し気持ちが折れてます。
来週までに気持ち上げて行かないと。
42591☆あああ 2021/06/28 17:26 (F-02K)
新しい監督に
現在タイ代表の監督をしてる
西野朗さんは、ダメかな?
現在、タイサッカー協会と西野さんが
連絡取れない状況を考えると
日本に戻って来ないかな?と個人的願望。
42590☆ああ 2021/06/28 17:18 (iPhone ios12.5.4)
誤審があったとして試合結果が変わらないのは理解します。
しかし、誤審したレフリーが何のペナルティも受けないのは全く納得いきません。
ボランティアならまだしも、報酬を受けてるプロならば、誤審の責任や批判は甘んじて受けるべきだし、謝罪すべきです。
この1試合、この1点で解雇される選手がいるのだし、レフリーの技術向上、意識向上のためにも是非検証してほしい。
↩TOPに戻る