過去ログ倉庫
42574☆ああ 2021/06/28 12:10 (SH-51A)
アーサー・パパス氏がオーストラリアで監督やることが決まったみたいなので
後任監督もそろそろ決まるかな?
42573☆セルジオ越善 2021/06/28 12:10 (SC-02H)
男性
来年現スタメンで残りそうな選手
野嶽兄弟
中原
八反田
萱沼
大西
園田
位しか残らないだろうな。
後の選手は移籍か現役引退の率が高そう。
42572☆セルジオ越善 2021/06/28 11:55 (SC-02H)
男性
だから中盤の攻撃的な位置に外国人選手2名ほどほしい。
ウイングに負担かかりすぎ。
あれじゃ米澤マークされたらそう得点しにくいし得点力も一気に下がる。
攻撃に全体的な厚みを増やすしかない。
もう守備を意識してる余裕はない。
失点されようが得点あげて逃げ切るしかない。
42571☆ああ 2021/06/28 11:42 (Chrome)
今年J2に上がれないとすると、まだ確定していないが来年度のjからの配分金はおおよそ3000万
コロナ禍での営業収入もそんなに見込めない中で来年は今年よりかなり厳しい運営になりそう
お金がないと良い選手も取れないし引き抜かれる世界。
昨日の米澤の最後の涙をみて中断期間にそういう話が来ているのではと頭をよぎってしまった。
42570☆ああ 2021/06/28 10:58 (iPhone ios14.6)
五領のパスの精度が非常に悪いしドリブルでも抜けられない
今シーズンになって五領のパフォーマンスが非常に落ちたと思うのは俺だけか?
昔は五領が出て来たら待ってました!だったのに
42569☆ああ 2021/06/28 10:29 (iPhone ios14.6)
少しは萱沼期待してたけど、あの讃岐戦で1対1外してから嫌いになりました。萱沼がスタメンで出てくるとああ、FWは1人いないもんだから相手も楽だなって思ってしまってます。
あとは、五領。五領も歳のせいかもう全盛期のプレーを見せなくなってます。でも五領の代わりになる選手がフィジカルも無く、調子の波の激しい山谷しかいない。そう思うと選手争いも薄いので楽ですよね。酒本も同様に、パスがうまいのは承知で、昨日もいいパス出してだけど、全体的にプレーを見ると止まる瞬間が多いんだよ。
もうこうした状況を変えるためにはベン外の選手を頼るしかないよ。石津に中村‥いい素材はあるはずなのですが‥今試合状況が悪くなっているし、このスタメンではダメとわかってるはず。ダメなら入れ替えるべきだと思います。
後は、DFとFW。2試合連続無得点の薄いFW陣を改変するしか方法は無いと思う。
42568☆ああ 2021/06/28 10:09 (SC-02H)
昨夜の試合、今試聴完了しました。
まずは、現地へ参戦された皆さん。
日曜日の夜という難しい日程の中、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。
試合に関しては、こちらのPKを取ってくれなかった場面は、やはり悔しいし不満は残ります。
決勝点の場面。個人的見解ですが写真等で見る限りは微妙なので何とも言えませんが
セルフジャッジして川西選手にノープレッシャーのままシュート打たれたのが悔しいです。
微妙なポジショニングだし気持ちは分かりますが、あそこで誰かが詰めて川西選手に競りかけてたら違う結果だったかもしれません。
最後まで戦う姿勢が見れなかったのが一番残念です。
落とせない試合が続きますが、今一度奮起してもらいたいです!
42567☆ああ 2021/06/28 10:06 (iPhone ios14.6)
誤審だとか戯言言っても結果が覆る事はない
誤審で助けられた時もあるはず
J3の審判レベルはこんなものそれが嫌なら上に行くしかない
42566☆ああ 2021/06/28 09:28 (iPhone ios14.6)
今シーズンは残り2試合を連勝ならまだ踏ん張れるかもしれないけどダメなら補強しても手遅れ
来期に向けては外国人ガチャよりもスカウティングした日本人がいい上カテから難しいならJ3から取ってもいい
宮崎の藤岡だっけ?いいじゃない
フォゲッチやウェズレイみたいに練習見て契約するならいいがグスタヴォやジェルソンみたいなガチャは引かない方がいい
当たり外れが大きい
42565☆ああ 2021/06/28 09:07 (iPhone ios14.6)
外国人ガチャじゃなく
Jで実績あるFW獲得希望
42564☆あいうえお 2021/06/28 08:47 (Chrome)
確かに、ホームチームに忖度しすぎ!
岐阜側にイエロー出すとき、わざわざ長い時間、岐阜の監督に説明にいっていたけど、
こちらの抗議はガン無視。
あの説明いらねえよ。遡ってイエロー当たり前のプレーじゃん!
アディショナルタイム、間違えた人ね。ジャッジリプレイでやっていた。
納得だわ。まだ技術的にも、人間的にもプロを裁くのは・・・
成長せい!
42563☆ああ 2021/06/28 08:46 (iPhone ios14.6)
ヨンテ、ルカオの控えだった萱沼が
FWの1番手として使われ続けてる時点で
今の鹿児島のFW陣の層の薄さを
如実に表していると思う
42562☆ああ 2021/06/28 08:37 (Chrome)
昨日の主審は今年からJ3を裁くようになったみたいで経験不足
今年はリーグ戦5試合と天皇杯2試合の合計7試合裁いて全てホームチームの勝ちとなっている
ホームチームに忖度しすぎ!ホームに忖度しすぎる傾向があるので今のところアウェーでこの主審に当たると100%負け確実!
最後アディショナルタイムにも主審が感情的になってイエロー出しすぎ!
腹が立ったので言わせてもらいました。あしからず。
42561☆紺野 2021/06/28 08:02 (SO-03K)
男性 36歳
主審はこの前他の試合でアディショナルタイムを
1分も前に終わらせてしまって試合終了の笛を吹いて
終わったあとにまた残りの1分を再開させた審判だ!
42560☆ああ 2021/06/28 07:31 (SC-41A)
男性 23歳
グスタボ、日本代表の大迫同様、前線でためができるのが一番良かった。サイドの米澤、三宅スタメンで起用すれば格段にフィニッシュまだ行き決定力上がると思う。2列目に中村がいればなおさら得点力上がるのに。萱沼トップ、スタメンだけは意味わからん😣
↩TOPに戻る