過去ログ倉庫
45228☆あかさ 2021/09/18 23:44 (iPhone ios14.7.1)
山谷は少し功を焦り過ぎですかね。
前に行き過ぎてボールロストが目立ちました。
衛藤は前に行っても良いかな?
の時に行かない。
フォゲッチとのバランスを見てたのか
分かりませんが、
連携を取れば両サイドから効果的な攻撃が出来るかと。
まあ、勝ちゃ何でも良いんだよ!
後、一杯呑んだら寝ます(笑
45227☆HARU 2021/09/18 23:38 (A001XM)
藤本選手のゴール、鹿児島でよく見たゴール👍
45226☆逸材 2021/09/18 23:31 (SO-01M)
男性
ここの掲示版もスタジアムも監督やコーチが増えてるわぁ🤭
45225☆ニウド 2021/09/18 23:18 (KYV41)
フォゲッチナイス〜完璧!次も頼む!
45224☆ああ 2021/09/18 23:08 (Chrome)
山谷はチャレンジしようとして簡単に奪われているのが本当にもったいないよなーこれだったら五領スタメンで相手の足が止まり始めてきた時間に交代で出したほうがマシ。
あと気になったのはイヨハ、判断をもうワンテンポ早くしてほしいという場面がちらほらあった印象。基本的には今日のスタメンをベースでいいんじゃないかな。
45223☆もう一度あの場所に帰ろう 2021/09/18 23:04 (iPhone ios14.7.1)
男性 20歳
今日の試合を振り返って
DAZNで観戦していました。
第3節の福島戦以来の複数点差で勝てたのは非常に大きいと思います。
スタメンを6人に入れ替えて、金ジョンソンの裏をかけたのかなと思います。
しかし、自陣でのボールロストが非常に目立った印象です。この回数をなくしていき、シュートまで持っていって、決め切ることが大事だと思います。
今日のMVPなのですが、文句なしでフォゲッチだと思います。1点目は雨のフィールドを生かしたミドルシュートは良かったですし、2点目もキーパーとの間にアーリークロスを入れたことで、米澤のゴールにつながったと思います。
交代で入ったベテラン選手に関しての気になる点は
五領は、相手がボール持ってる時の守備のポジションニングに問題があります。
酒本は、途中から出るとボールが少し落ち着いたなと思います。スタメンで使うとトップ下1枚のこのチームではスタミナを使うので、サポートがどうしても遅れてしまうので、試合で使うとしたら途中出場がベストだと思います。
次の試合は岐阜戦。今日出た課題をしっかり修正していければ、5ヶ月ぶりのホームでの勝利、初の連勝はできると信じています。
45222☆さくらじまん 2021/09/18 22:47 (SO-02J)
男性 40代歳
うれしい‼️
そりゃ、勝てば、何でもうれしいですよね。
今日は、金監督相手だったので、ぜひとも
勝ってほしい試合でした。
あっ、金監督のことが嫌いな訳ではありません。
相手は、前節、3-0で勝ち、調子を上げて
いたので、どうなるか不安でしたが…。
見事に勝利‼️
そして、試合後に、選手の数名が金監督の
ところに行ってたのも、なんとなく感慨深い
物がありました。
今日は、なんと言っても、フォゲッチ選手‼️
滑りやすい雨の日のお手本のような先制弾。
そして、そんな奥までよく見えてたねって
いうアーリークロス。
米澤選手も、よく決めましたね。
いい気持ちで三連休、1週間が過ごせます。
ありがとう‼️
45221☆ああ 2021/09/18 22:36 (iPhone ios14.7.1)
左サイドバックは
木出もおるから早く復帰してもらいたい
トレーニングには出てるから
そのうちかもしれんな!
45220☆ああ 2021/09/18 22:30 (iPhone ios14.1)
山谷って前向いて仕掛けるシーンであり得ないくらい簡単にロストするよね。
対面の相手にボールを晒して、そのまんまはいどうぞって感じで。
裏に抜ける動きなんかは良かったりもするけど、ボール持った時の質を改善しないとマリノス 何か絶対戻れないぞ…
45219☆ああ 2021/09/18 22:23 (iPhone ios14.7.1)
選手交代してから
ん?ってプレー多かったけど
もう世代交代だろ
45218☆ああ 2021/09/18 22:20 (iPhone ios14.7.1)
後はリザーブメンバー。今回は勝ってる場面だったからいいけど、負けてる場面も想定しての選手選びなら懐疑的かな。
酒本は悪くはなかったけど、逆に萱沼に出したパスをずらしてたらプロか?ってなるよ。プロなら当たり前に出来ないといけないパス。酒本はファンタジスタだけど、トップ下というポジションはパスがうまいだけではダメ。それなりのポジション取りが出来ないといけないから、今回短時間だけだったのにあまりいいようには感じられなかった。
フォゲッチがああいうふうにミドル打ち込んで決めれた訳なんだし、ミドルをこれからの試合でも多用していくべきだと思う。つまりは島津、三宅の力はこれから必要だと思う。
中村も、秋山みたいなプレーができるようになればもっとチームに貢献できると思う。
とにかく岐阜戦で4月以来の勝利、連勝を見れるようにしたい!カイコウズ着て待ってます。
45217☆HARU 2021/09/18 22:16 (A001XM)
次節、清水エスパルスの鹿児島が主催する鹿児島デーが来ますね!
藤本選手は神戸との対戦の為出れなく残念ですが、清水エスパルスさんも応援しましょう!
ちなみに、鹿児島デーは10年間で8勝2分です👍
45216☆ああ 2021/09/18 22:12 (iPhone ios14.7.1)
久々に複数得点差での勝利を見たから終盤は安心してたね。フォゲッチの活躍は目覚ましいものだった。あれがどんな相手でもできれば脅威にはなるだろうね。
ただ問題は、衛藤かな。衛藤のトラップミスのせいで危うく同点にされるとこだった。衛藤があんなプレーされると、結局が砂森を使わざるを得ない状況になる。となるとサイドバックは誰がいいんだ?ってなっちゃうよな。今年の鹿児島は左サイドバックがこの人なら大丈夫って人がいない。もっと安定感を持って試合に出れるようにコンディションを合わせて欲しい。
45215☆ああ 2021/09/18 22:11 (iPhone ios14.7)
クリーンシートな
45214☆ああ 2021/09/18 21:53 (iPhone ios14.7.1)
この掲示板ではあんまり話題にならないけど、米澤は左足がおそらくだいぶ苦手な中で今日はクロスチャレンジしてたから練習重ねてるんだろうね。
牛が左、米澤は右で見てみたいけど…
何はともあれ、後半の残り10分は10人で戦ったようなもんだから、グリーンシートは選手交代含めて完璧でしょ。
↩TOPに戻る