過去ログ倉庫
49427☆ああ 2021/12/11 11:44 (F-52A)
男性
守り勝つサッカーをしてほしい。泥臭くても勝ち点を取ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

49426☆ああ 2021/12/11 11:30 (iPhone ios14.8)
ポゼッションはブレて欲しい!
以上!
返信超いいね順📈超勢い

49425☆かごんまユナ 2021/12/11 11:26 (M2101K6R)
ユニフォームの件はクラブには絶対にブレないでほしい!
以上!
返信超いいね順📈超勢い

49424☆ああ 2021/12/11 11:25 (F-52A)
男性
伝統工芸を全否定された感じだ。

元々『卍』は、古代インド語の『サンスクリット語』に由来。 サンスクリット語では『卍』は“おめでたいこと”、”幸福”という意味があり、仏教やヒンドゥー教でも“幸福の印”として使われている。

卍=ナチスという解釈は、もう辞めるべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

49423☆ああ 2021/12/11 11:21 (iPhone ios15.1)
Yahoo!ニュースもしょーもないママタレの美脚の記事とかトップに来て読んだら誤字脱字だったりして本当ヤバいよなw
テレビもコンプライアンスばっかりで面白く無くなってジャニーズばかりだしな
年末、笑ってはいけないやってくれよ
ユナイテッドのユニフォームなんて、そんな記事よりも小さな記事だな
昇格や優勝でもしたらまた少しは目立って記事にしてもらえるかなら
返信超いいね順📈超勢い

49422☆ああ 2021/12/11 11:19 (Pixel)
記事を読まれることで記者には金が入るのだろうけど、なんでも書けばいいというものではない。書かれた方はたまったものではない。ユニフォーム収入をあてにしているJ3でかつかつで運営しているであろう、うちのクラブへのあてつけにしか思えない。Football ZONE web の記事、俺の中では信憑性ガタ落ち。
返信超いいね順📈超勢い

49421☆ああ 2021/12/11 11:16 (iPhone ios15.1.1)
今の仕事辞めたらfootballzoneで記者になりたいです。
SNSとか海外メディアのコピペして、記者の意見や名前を出さず、パソコンかスマホ1台あれば記事書いてお金貰えるとか最高じゃないですか!
自分が転職できなくても、子供生まれたら中卒でここに就職させてあげたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

49420☆ああ 2021/12/11 10:29 (iPhone ios15.1)
新ユニでクラブワールドカップで鹿児島ユナイテッドvsバイエルンなんて日にゃ世界中でバズるだろうね(笑)
海外が騒然って、記事を書いた人は何を見て騒然したのかも書いて欲しいな
記者が思った事を大して騒然としてないのにワザと騒然として書いたように見えるがw
J3の他クラブでさえヨソのユニフォームすら気にしてないのに世界が騒然とするか?
返信超いいね順📈超勢い

49419☆ああ 2021/12/11 10:14 (iPhone ios14.8.1)
ふと思ったけど、中原更新のとき来季の背番号も発表されたけど、もしこれまでと違う番号だった場合、「え?じゃあ、もともとの番号の選手は?」とかならないかな?そうならないように順番やりくりするのかな?
返信超いいね順📈超勢い

49418☆ああ 2021/12/11 10:13 (iPhone ios14.8)
世間体を気にする親気分にならなくてよくね
そもそもその記事を世界の何人が気にするだろうか
ふーんって感じ

ベルギーリーグの3部のチームに放射線柄に似た伝統柄を採用

ふーんって感じと一緒じゃね
返信超いいね順📈超勢い

49417☆ああ 2021/12/11 10:09 (iPhone ios15.1)
しょせん日本の3部リーグのユニフォーム、一瞬で忘れさられるだろうね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

49416☆あああ 2021/12/11 10:02 (Chrome)
男性
国際問題とかになうなら、みんなも言うとおり寺の地図記号の方がよっぽど世に出てますが
そんなに甘くないと言うなら、政府に寺の地図記号が問題視されると、言ってみてください。
返信超いいね順📈超勢い

49415☆あさ 2021/12/11 10:01 (SHV40_u)
ふーん。
別に鹿児島に興味ないけど。
返信超いいね順📈超勢い

49414☆ああ 2021/12/11 09:59 (iPhone ios15.1)
海外からのイメージなんてどうでもいい
返信超いいね順📈超勢い

49413☆ああ 2021/12/11 09:57 (none)
俺は買うよ
買いたくない人は買わなくていいんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る