過去ログ倉庫
79728☆ああ 2023/08/13 21:23 (iOS15.7.5)
さすがに負け過ぎだろ
79727☆ああ 2023/08/13 21:23 (K)
>>79723
鬱陶しいわ
79726☆ああ 2023/08/13 21:23 (K)
>>79715
お前がな!
79725☆ああ 2023/08/13 21:23 (iOS16.6)
大事な3連戦初戦の沼津から今まで見てきてこの板の中にまだ昇格あきらめてないお花畑ちゃんいる?
79724☆ああ 2023/08/13 21:23 (K)
しかし、これで監督変えないて。昇格諦めだな。
また大嶽はトンチンカンなコメント出すんだろうなw
79723☆ああ 2023/08/13 21:23 (K)
まだまだこれからやん
なんであきらめる
四位不満かい
皆よく頑張ったわ
79722☆ああ 2023/08/13 21:23 (iOS16.6)
星五領端戸の30代トライアングルの華麗なパス回しほんと酷い。サイドで難しいことしてロストするだけ。間違いなくこういうのが鹿児島のスタイルなんだけど、それが負けを呼び込んでる。もうこの金監督以降のやり方は終わらせないといけない。大島コーチ、もう辞めてくださいお願いします🙏
79721☆ああ■ 2023/08/13 21:23 (iOS16.0.2)
厳しい監督が必要だな
どこかゆるい空気というか、やっぱ最後の爪が甘いというか、フロント陣から一度見直した方が良い
79720☆ああ 2023/08/13 21:22 (Chrome)
監督もわからないのかな?ハナトが抜けて山本ではボールは回らないよ。最後の最後にみんなの頑張りを台無しにするファールはするし、また補強できていない鹿児島の強化部も他のチームよりほんと頑張りが足りないと思う 真剣にj2に上がる気があるのか疑問に思ってしまう。
79719☆ああ 2023/08/13 21:22 (SC-03L)
参考までに愛媛の監督の最近のインタビュー置いておきます。
鹿児島もこだわるサッカーはいいと思うし好きだけど、上がれなきゃ意味がないんだよなーって。
「自分は約10年間、監督業をやらせてもらってますけど、愛媛に戻ってきたタイミングで『現実路線に舵を切らなきゃいけない』と心底、思った。
それはJ3という環境が非常に大きな要素でした。
J2だったら『攻撃的サッカー』『見る者を魅了するスタイル』といった理想論をクラブが掲げても良かったかもしれない。
自分もそういう方向性を理解したうえで進んでいました。
だけど、今は大前提として上がらないと意味がない。
それが一番大事なことなんです。
もちろん、今までも勝利を目ざしてはいましたけど、どことなくモヤモヤした部分がなかったとは言い切れない。
僕らは『良いサッカーをしていたらいいよね』『お客さんが喜ぶサッカーをしていたら良いよね』といったスタンスから脱却しないといけなかった。」
79718☆あー 2023/08/13 21:22 (iOS16.6)
40歳
>>79714
選手は、昇格できるメンバーそろってるよね
79717☆ああ 2023/08/13 21:21 (K)
>>79696
そもそも、うちの戦術は登尾が決めて弟子の大島髭殿下が下知を受けて、雇われ大嶽神輿監督に指示だしとるんよ、だからいつも神輿を変えて大島髭殿下が動かしとる。首脳陣は傀儡政権なのです
79716☆あー 2023/08/13 21:20 (iOS16.6)
40歳
>>79704
コーチもお願い!
79715☆ああ 2023/08/13 21:20 (K)
男性
このチームは厳しい監督さんがに替えた方がをいいと思う。
選手が好き勝手にプレーしてるように見える。
特に戦術で決まり事みたいなものもないように思える。
使い物にならない野嶽、山本、星を試合に出すのは、監督の能力の限界を感じます。
79714☆ああ 2023/08/13 21:20 (iOS16.5.1)
普通の監督なら昇格できる
↩TOPに戻る