過去ログ倉庫
98341☆ああ 2024/03/17 12:31 (K)
千葉戦の田中渉のスルーパス
藤本の裏抜けを見たら
先発にしろ途中inにしろワンセットで使いたいな
98340☆a3 2024/03/17 12:30 (iOS16.1.1)
鹿児島VS千葉の試合を今日DAZNでみたんだけど、まず勝ち点3おめでとう!!
1番痺れたのが、3点目の田中▶︎藤本のシーン
藤本が2人に付いてて出す所ない状態で、藤本がトップスピードあげた瞬間、田中がパスしてゴールを決めた。2人は言葉なくとも通じあってるなって個人の意見ながら思った。
米澤もおめでとう!
西堂は初ゴールでもっと腕を上げて喜びたいだろうが、古巣との戦いで相手へのリスペクト込めて手を下げて喜んでたのが印象的。
次の試合も頑張れ!!!
98339☆ああ 2024/03/17 12:23 (K)
>>98336
泉森の次は五領への数字ハラスメントかw
98338☆ああ 2024/03/17 12:22 (K)
>>98335
わかっとるがな
フリエの試合観たうえでの話や
98337☆ああ 2024/03/17 12:19 (K)
>>98333
どこ見たらそんなに浅い所でしか捉えられないんだろう
駆け引きしてるのに決まってるのに
98336☆ああ■ 2024/03/17 12:13 (iOS17.3.1)
前線でアシストとシュートがまだなのはあと五領だけか
98335☆ああ 2024/03/17 12:13 (Safari)
>>98334
横浜が鹿児島相手に引いて来る
YSじゃないよ
98334☆ああ 2024/03/17 12:10 (K)
>>98331
引いてくる相手にこそ五領じゃないか?
相手が疲れてきたら、西堂や武にも少しは攻め手があるだろうが
98333☆あああ 2024/03/17 12:09 (CPH2309)
男性
>>98322
個人の意見だけど、サッカーって相手に対策した方が戦いやすいと思う。かたくなに一つのやり方を貫くんじゃなくて、ミラーゲームと言う言葉があるように引いてカウンターを狙ってくる相手にには、ずば抜けた個の力が必要だし同じよようなやり方で我慢比べをすれば勝機も見つかる事もある。相手が仕掛けた罠にはまるのは悔しいし、サッカーIQって言葉が有るようにしたたかに戦って欲しい。
98332☆ああ 2024/03/17 12:08 (K)
>>98328
短気だなぁ。
サッカースタジアムについては米丸氏がいずれ見解を出すでしょ。
98331☆ああ 2024/03/17 12:07 (Safari)
>>98330
大分戦はゴリョウ 武 西堂休み
横浜戦 西堂 武 ゴリョウ 休み
で解決
98330☆ああ 2024/03/17 12:02 (K)
右サイドが五領、西堂、武とスタンバイどうするんだろう?
という嬉しい渋滞問題は違うか?
98329☆ああ 2024/03/17 11:54 (K)
カテゴリーが上がったんだから失点が増えるのは覚悟の上でしょ。
98328☆あああ 2024/03/17 11:54 (CPH2309)
男性
>>98327
南日本新聞の世論調査でスタジアム反対が過半数取ったていつ頃の話?もしかして某政党のHPで行われたアンケート結果じゃないよね?特定の主義主張を持った人の意見って参考にはならない。箱物反対と言うか桜島の景観を損なうと言うことで反対してるんだろう表向き。いずれにしろ世界の皆さんと同じようにサッカー文化を構築できなければ、この日本の社会は何かに洗脳されて毒されてるんだろうね、それを解いて行くって大変な作業だろうね。
98327☆ああ 2024/03/17 11:28 (K)
>>98319
デヴィ夫人と共闘って事なら、彼女もまたサッカースタジアムも含めて箱物NG路線だと思う。
まぁ南日本新聞の世論調査でもスタジアム反対が過半数とっちゃったし、案外知事選もこの人が勝っちゃうかもね
↩TOPに戻る