過去ログ倉庫
100855☆ああ 2024/04/04 09:36 (iOS17.4.1)
>>100853説得力無さ過ぎて草
100854☆ああ 2024/04/04 09:35 (Chrome)
>>100853
やべーなw
行ってないヤツが
甘ったるいサポーターというところw
黄色もってるの納得感w
100853☆ああ■ 2024/04/04 09:29 (iOS17.3.1)
>>100851
行っていません
でもどうせサポーターは拍手しかしてないんだろうなと思ってます
100852☆ああ 2024/04/04 09:26 (iOS17.4.1)
>>100846
そうだと思うな〜
戸根や渡邊のしょーもないパスミスの方が気になったな前線のハイボールもゴールライン割過ぎてたし
寛也・五領あたりはここの住人の一部は試合に負ければどーしても戦犯にしたがるよな
そして田中は無条件に擁護されがちだしな
田中も結果的に可もなく不可もなく結果は残せてないんだけど
100851☆ああ 2024/04/04 09:26 (iOS17.3.1)
>>100850
昨日は観戦されてましたか?
100850☆ああ■ 2024/04/04 09:25 (iOS17.3.1)
>>100838
ブーイングもできない甘ったるいサポーターにそれ要求しても無理よ
100849☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2024/04/04 09:16 (K)
「モンテディオ山形」でググったら、昨日ホームで山形と対戦したVファーレン長崎の、強風のため安全面を考慮してパートナー企業様の立看板を設置しなかったという内容の告知が出てきました。
そう言えば、昨夜の鹿児島のホームゲームもピッチレベル立看板は無かったですね。
100848☆ああ 2024/04/04 09:13 (iOS16.2)
>>100842
すみません、甲府戦はお仕事の事情がありましてメインSSの近くでした。いつもは声出しのところで応援してていつも思っていた事だったので。
100847☆ああ 2024/04/04 09:00 (iOS17.3.1)
Xもこの板も「いいね」が麻薬なんだよな
100846☆ああ 2024/04/04 08:55 (iOS17.3.1)
昨日の寛也そんなに悪かった?
あんだけガチガチに守られてたら横パス増えるのも仕方ないと思うし、そんなに消極的なパスしてるようには見えなかった。寛也はドリブルじゃなくてワンツーとかで縦に抜けるタイプだと思うし、昨日も相手が嫌がる動きしてたと思う。
寧ろ昨日は渡邊のらしくないパスミスとか戸根から右サイドへのパスのずれとかそっちの方が気になった。でも全体的に内容では負けてなかった。
たらればだけど、昨日の感じだと同点は無しでどっちかが勝つ展開になってたと思う。先制されなければなー。そこの勝負強さで甲府さんに負けた印象。流石甲府さんだった。
100845☆ああ 2024/04/04 08:47 (iOS17.4.1)
みんな荒れてんな〜w
昨日はどうにかドローぐらいには出来た感あったからもったいないけど
志低いだろうけど甲府だと負けも大方な予想で
神7みたいなチームには負け予想だとして
それ以外に勝点3をどれだけ取れるかだな
なんだかんだ愛媛も神7系には負けてるしな
得点が無いのが気がかりだ
100844☆ああ 2024/04/04 08:42 (K)
>>100834
50肩で腕があがらんからいつもの応援席側は避けてます
100843☆ああ 2024/04/04 08:40 (K)
>>100838
なにがダメなん?
好きに観戦すればいいやん
100842☆ああ 2024/04/04 08:16 (iOS17.3.1)
>>100836
次からエリアに来て声出してください
選手に代わってやってみろ、コルリに代わってやってみろとは次元の違う気持ちさえあれば誰でも出来ることなので!
100841☆普通に考えれば 2024/04/04 08:10 (K)
4節終了で得られた2勝1分1敗で勝率50%避敗率75%の統計と8節終了で得られた2勝2分4敗で勝率25%避敗率50%の統計のどっちが正しいのでしょうか?
真ん中を採用して勝率33.3%(1/3)と考えると、勝利数2で迎える9節の次は勝利回です。
確率的にアウェー勝利がそろそろないとおかしいですね。
どんなチームでも数試合に1回は必ずある失点というものが昨夜あったということは、それによって次がクリーンシートになる確率が高められた部分があります。
対山形成績が0-1と0-3なら確率的にそろそろ対山形得点もあるでしょうし、次に無得点になるということは5試合連続無得点というかなりの低発生率の壁を越えることです。
とにかく次は確率的に無得点ではおかしくて、去年の10月29日以来のアウェー勝利が確率的にはそろそろ回って来るはずです。
↩TOPに戻る