過去ログ倉庫
108365☆ああ 2024/05/18 17:48 (iOS17.4.1)
>>108358
二元論じゃないよ。
まず結果が出てないから監督解任は大前提。
これが普通のクラブの対応。
108364☆ああ 2024/05/18 17:48 (K)
替えたなら新監督を応援するけど替えないんだから現監督を応援するしかない
108363☆ああ 2024/05/18 17:47 (K)
>>108349
つまりこの状況
変える手立てはないんかい
108362☆ああ 2024/05/18 17:47 (Chrome)
じゃあ今の閉そく感、停滞感、こっから好転も見込めない状況でどうするのかってわけで
そうなると選手起用や戦術を変えていこうとなるわけで
そこを変えるとなると監督を変えていくしかないわけだが
108361☆ああ 2024/05/18 17:47 (K)
>>108338
大島監督とシーズン終了まで心中。降格した場合は来年J3で大島監督と再挑戦。昇格できなかったら退任。ジョンソン監督と同じ道よ。
108360☆あああ 2024/05/18 17:46 (SC-03L)
>>108351
全然違うよ
108359☆ああ 2024/05/18 17:45 (iOS17.4.1)
>>108349
自分はどちらでもいい派
逆に監督かえるだけでは勝てないかなと
夏の選手補強に期待するしかないかなと思ってます
108358☆ああ■ ■ 2024/05/18 17:45 (K)
>>108352
変えたい派
変えない派
の二元論自体の前提がおかしい
今日のゲーム内容で監督変えたらどうにかなる
と思う方がおかしい
108357☆ああ 2024/05/18 17:44 (K)
サッカーはお尻と腰でヤるもんだと
ファンマが教えてくれた
108356☆あああ 2024/05/18 17:44 (SC-03L)
監督替えたいって言って
吉田達磨来たらどうすんだよ
108355☆ああ 2024/05/18 17:44 (iOS17.4.1)
17位 熊本 勝ち点17
18位 鹿児島 勝ち点13
19位 栃木 勝ち点12
20位 群馬 勝ち点6
栃木の結果は置いといて降格圏と残留組の間に開きがあるから来るとこまで来たと言える。
フロントは監督を変えて夏に補強するしかないよね。
藤枝が好調、水戸は得失点が酷くない、徳島はタレント揃い、山形は元j1、熊本は大木監督だしどうにかなりそう。
どう考えても降格チームが鹿児島、栃木、群馬で決まりそう😩
108354☆ああ 2024/05/18 17:43 (iOS17.5)
>>108350
負けるようならって上から目線だけど藤枝秋田にも勝てる要素がないんだけど
108353☆ああ 2024/05/18 17:43 (iOS17.4.1)
>>108343
新卒のリクルートには影響するのは資金力ですね
108352☆ああ 2024/05/18 17:42 (K)
>>108329
それを言ったら監督を変えない派も、監督を変えずにどうチームを良くして、結果を変えるかなんて考えてないでしょ。
108351☆ああ 2024/05/18 17:42 (K)
>>108340
ヤスさんは外国人選手の必要性を訴えながら解任された
↩TOPに戻る