過去ログ倉庫
110934☆ああ 2024/06/01 14:07 (Chrome)
>>110930
今いる3人のGK中で一番いいと思うが彼のせいで序盤に勝ち点を失いすぎた
ベテランをたくさん補強するくせになぜGKは若手なんだよ
110933☆ああ 2024/06/01 14:06 (Android)
これまでのサッカーは2本の剣で戦ってたが、明日からは1本の剣と1枚の盾で戦うという
なんとなくな勝手なイメージ
110932☆ああ 2024/06/01 13:59 (Android)
>>110931
同意、次点は植田かな
110931☆ああ 2024/06/01 13:57 (Chrome)
今更ながら、キーパーに関しては、今年の補強ポイントだったと、
これまでの対戦相手のキーパーを見て感じている。
自分の中では、鹿児島歴代最高のキーパーは、ジュンスだな。
110930☆ああ 2024/06/01 13:23 (Android)
泉森そんな悪かったか?
長崎戦のDFの押し上げの悪さは目を覆うようだったよ、あれはキーパーつらいよ。
110929☆ああ 2024/06/01 13:10 (Chrome)
>>110924
藤本はポジショニングが悪いのと動き出しがトロい
あと田中からいいパスがきても外しまくってた
110928☆ああ 2024/06/01 12:37 (Chrome)
藤枝戦見返したけど
失点シーン シュートの瞬間 泉森 飛んでるね
着地したころには 目の前にボールが来てて慌ててセーブしようとしたが時すでに遅しって感じ
鋭いシュートだけどコースはそうでもないし
そもそものポジションニングも微妙だし
さすがに秋田戦はキーパー変えてくると思うけど
110927☆ああ 2024/06/01 12:09 (Android)
浅野監督は、守備の始める位置だったり、連動したボール奪取をちゃんとおとしこんでくれると信じてます
こちらが前向きな状態でボールを奪う、いい状態でうばう、そこから素早く攻撃に転じる、そっから先はこれまで積み重ねたものがあるわけだから継続するところは活かして頑張ってほしい
前体制では、取られたらすぐに取り返すくらいはあったのだろうけど、ネガトラで生まれる空白をいつでもすぐに回収できるわけでもないのに、そこに対しての理論に伴う行動が感じられなかった
見ていてもゴールがネットに刺さる前から、もっと言うならボールを取られた瞬間から、死を待つしかないみたいな絶望感も多々あった
110926☆モネール 2024/06/01 10:39 (Android)
男性
戸根は展開力もありフィード能力も高いからボランチさせたら今より相当良い選手になりそう。
あの位置ならデュエルで負ける事ないと思うし遠藤航の様になれる気がする。
110925☆ああ 2024/06/01 10:29 (Chrome)
>>110924
田中にボールが入る頃には
相手DFも揃って、ウチのSBもやってきて
前線渋滞していることが多い気がする
なんで藤本にパス出すコースがなかったり
その渋滞がペナルティエリアで起こることも多いから
藤本も駆け引きできるようなスペースが無かったりする印象
110924☆ああ 2024/06/01 09:53 (Android)
>>110921
開幕前は藤本の動き出しに田中の配球が合うんじゃないかと思ってたけどなあ、ボランチ行ったり、出なくなったりしたからな
110923☆ああ 2024/06/01 09:45 (Chrome)
ヤフーニュースみてると各チームの限定ユニのニュースが入ってくるんだけど
うちも今年もリミユニするんだろうか?
今発表したら勝ててないのにって何にでも文句言いだす輩が多そうだけどw
これも貴重な収入源だからな
リミユニも楽しみだ
110922☆ああ 2024/06/01 09:31 (Android)
>>110918
プレス強度上げるためにボランチ本職をトップ下に置くのはもう流行らんで、要求される機動力がより高くなってるからな。
木村はもともとトップ下の選手だから、復調すればありかもな
110921☆ああ 2024/06/01 09:28 (Android)
>>110919
だな、あってなかった
そういうことでは、動き出しは何度もやってはいた
ボールがきても自分のタイミングではないこともあったやもしれない
110920☆ああ 2024/06/01 09:25 (Chrome)
>>110915
J3得点王の2シーズンを知らないサポは知らないよね
↩TOPに戻る