過去ログ倉庫
118336☆ああ 2024/07/14 09:15 (Android)
まあ、アディショナルタイムに食らうのが今で良かったわ。これが残り試合数が一桁の時だったら立ち直る前に終わる。今なら中断期間に修正出来る。
118335☆蒼き伝説 2024/07/14 08:52 (Android)
男性
プラスな捉え方をしたら、充実した中断期間になると思えてきた!
118334☆ああ 2024/07/14 08:48 (Android)
圓道が迷うプレーが多い。
118333☆普通に考えれば 2024/07/14 08:37 (Android)
可能性的に連敗のあとの不本意ドローはV字回復の前兆である可能性大です。
今シーズンはまだ連勝がないつもりで、改めてシーズン初の連勝を狙いましょう。
ホームで藤枝に競り勝てば、その次の秋田戦は可能性的にもういい加減アウェー勝利が巡ってくる可能性が大です。
118332☆ああ 2024/07/14 08:34 (Android)
31節 ホーム熊本
32節 アウェー栃木
33節 ホーム水戸
ここの前までにどんな状況になってるかな
118331☆ああ 2024/07/14 08:33 (Android)
>>118326まぁ、前回のJ2降格とコロナの影響があるからな!今シーズンも残留するか降格するかで変わって来るだろな!
118330☆ああ 2024/07/14 08:29 (Android)
>>118323
意外なチームにブレーキがかかったり、波乱がおきやすいのが終盤よな。いいほうに転んでくれればいいが、確かにこの時期の積み立て大事
118329☆ああ 2024/07/14 08:19 (Android)
>>118286
それクラブにも選手にも失礼過ぎるやろ。アラブの王様のチームじゃねーんだぞ。フロントに選手選考の指示権限あるわけない。
118328☆ああ 2024/07/14 08:14 (Android)
>>118298
価値観の違いですね。私も一緒に行った友人も拍手しました。ブーイングしたいならご自由にどうぞ。
118327☆ああ 2024/07/14 08:08 (iOS17.5.1)
テレビの前で勝ったと思った自分がいて、会場も多分みんなそう思ってて、選手にもそんな気持ちが乗ってしまったかのようなゲームだった。この失った勝ち点2が最終盤に重くのしかからないようにみんなで次に切り替えて行こうぜ
118326☆ああ 2024/07/14 07:39 (Android)
>>118325
売り上げ、人件費が半分より上になるまではこれは続く
一時的な上がり下がりは有ってもね
悔しかったらクラブをデカくするしか無い
118325☆ああ 2024/07/14 07:35 (Android)
しかし、J2にいると、ほぼ、降格圏が指定席状態だな。
118324☆ああ 2024/07/14 07:23 (Android)
>>118319
そんな区別はいりません
118323☆ああ 2024/07/14 07:14 (iOS17.5.1)
後半戦も残りわずかになると昇格争いチームのボルテージが最高潮になるから恐ろしい。
勝てなくてもがいているチームでは太刀打ちできません。
早いうちに安全圏内に位置して自信をつけておきたいですね。
118322☆ああ 2024/07/14 07:05 (iOS16.3.1)
現実的に考えて、最も重要なのは残留争い中の甲府、熊本、水戸、栃木との6ポイントマッチを残していることだ。
昨日勝ててようが、上記の直接対決をことごとく落とすようじゃ降格は色濃くなる、もうこれ以上いたずらに群馬戦を引きずるより、中断期間を経て必ず6ポイントマッチを勝ち切れるよう、周到かつ最善の準備をしてもらいたい。
↩TOPに戻る