過去ログ倉庫
122715☆あああ 2024/08/13 08:24 (Chrome)
男性 30歳
>>122713
ホントにそう思う。
負けた後に、「惜しかった!次は頼んだ!」ではダメだろ。
1試合1試合を大切にしないと。まだ12試合あるじゃない。
もう12試合しかない。
122714☆ああ 2024/08/13 08:23 (Android)
男性 33歳
鹿児島サポは優しすぎ。試合が終わってからも「次いこう、自分たちは信じている」など優しい言葉だけ。徳島、岐阜みたく選手とバチバチに意見を言ってぶつかってほしい優しいだけじゃ選手は伸びない。降格が決ってからぶつかっても遅い。
122713☆ああ 2024/08/13 08:17 (iOS17.5)
冗談抜きでうちはもう一度J3に帰るべきだと思う。
うちにはJ2でやっていく基盤が無さすぎる。
クラブハウスもない、選手のメディカル面のケアも、実力も、自分達サポーターも熱さが足りてない。サポーターも、もっと負けた試合後罵声が飛び交うくらい気合い入れないと。
122712☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2024/08/13 07:56 (Android)
3月の徳島板は今の鹿児島板と似ています。今年は3連敗スタートになって5節終了時点で1勝4敗だった徳島がいまどの位置でしょうか?
鹿児島としては2節で徳島を降格危機に追いやってそこから回復する姿で勇気を得るという高等テクニックが結果的に出来ています。
徳島に続きましょう。
122711☆ああ 2024/08/13 07:40 (Android)
既に実証されている通り、J2定着の方法はいくらでもある。
鹿児島に一番足りないのは、一度決めた事をうまくいかない時期も自分たちの力を信じてやり抜く力
122710☆ああ 2024/08/13 07:16 (Android)
縦ポンするならもっと選手間をコンパクトにしなきゃいけないのに間延びしてるからボールも拾えないし、サポートも遅いしで良いところなかったね
鹿児島はビルドアップでペナルティエリア前まではボール運ぶのは上手なはずなのに見る影も無く悲しい
得意な事をやめて苦手な事をやってるように見える
122709☆ああ 2024/08/13 07:01 (Android)
また1年で降格なのか。ありがとうJ2。
J2に居続けるには秋田みたいなサッカーなんかな。
122708☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2024/08/13 06:56 (Android)
🌄おはようございます✨
122707☆ああ 2024/08/13 06:54 (Android)
クラブハウスもないJ2チームって他にあるのか?
122706☆ああ 2024/08/13 06:48 (Android)
妄想膨らませるのは自分のSNSにしてくれないかな
来年の話するのも鬼が笑う
122705☆ああ 2024/08/13 06:43 (Android)
たぶんフロントは、チーム内外で広範囲にくすぶるカテナチオ信仰を完全に黙らせるために、この貴重なJ2シーズン後半を使ったんじゃないかな。
ほらみろよ、うまくいかねぇだろ。みたいな。
カミカゼシステム。ネーミングはまずかったが、オシムが日本代表の監督をしていた時に、似たようなアプローチをやった事があったな。
おそらく今回のオフシーズンで、強化部と監督コーチは全て入れ替わる。
これも、みんなが同じ方向を向いてハードワークするチームに生まれ変わるためにやむを得ない、必要な過程なのだろう。たぶん…
122704☆ああ 2024/08/13 06:42 (Android)
鹿児島サポは自チームがJ2上位のような戦力&環境だと勘違いしてるよ。そして耐えがない。
122703☆鹿児島サポ 2024/08/13 06:33 (Android)
男性 42歳
田上。ちゅるちゅるパーマかけてる場合かよ
122702☆ああ 2024/08/13 06:07 (Android)
選手の内心の本音まではわかるわけ無いよ
でも、選手は決め事に対してはやり切るってのが大前提だからね
だから選手の責任よりも監督の責任の方が重要になってくる訳で
122701☆ああ 2024/08/13 04:21 (iOS17.6.1)
>>122698
監督の求めるサッカーが全く通用しなくて、選手もこれじゃダメだと思ってるんじゃない?
↩TOPに戻る