過去ログ倉庫
123988☆ああ 2024/08/19 13:40 (Android)
市外遠方だから毎回白波には行けない勢だけど
清水戦は負けそうだから見に行かない
ではなくて、J1に昇格するクラブはどれだけ強いのか、どれだけ鹿児島と差が有るのか
を確認する為にも見に行くわ
サポも凄いもんなあそこ
あのサンバのチャントは脳内こびりつくし
123987☆ああ 2024/08/19 13:34 (Android)
武より河辺が良い。ボールが渡っただけで大歓声の選手なかなかいない
123986☆普通に考えれば 2024/08/19 13:33 (Android)
>>123981
鹿児島の過去5年間は水色のニッパツの横浜にはそんなに弱くはないですよ。
鹿児島は金沢、藤枝、長野、今治にホームで0-3負けを喰らった数ヵ月後にアウェーでの1点差勝利でリベンジしてるから、アウェー長崎はもっといいはずです。
123985☆ああ 2024/08/19 13:29 (Chrome)
競り合いで負けてセカンドボール拾えない
なんてことない所でのパスミス
単純なクリアボールを相手にパスかのようなクリア
クロスの質
今の鹿児島を象徴するかのうよう仙台戦での失点シーン、岡本と武の危機感の無さ
終わっとるで
ヤスなら雷落ちとるで
123984☆ああ 2024/08/19 13:23 (iOS16.7.8)
降格圏チームの典型的な雰囲気はあるな。勝利への貪欲さとか執念が戦術面に反映されていないというか
誤解のないように言うが、勝とうとする気持ちは見えるけど、そこじゃないのよ。アマチュアじゃねぇんだから『頑張ってる感』、『悔しいです感』なんかどうでも良いので、『ここ1番のプレーの精度』に反映させて欲しい
得点に繋がる細かいプレーの精度がほんとに残念。鹿児島は選手個人の基本的技術・資質はJ2レベルなのに勿体無い、と外野から見て思う
123983☆ああ 2024/08/19 13:00 (Android)
>>123981
都合良すぎ笑
123982☆ああ 2024/08/19 12:54 (Android)
>>123980
勝ち点38は、17位が38前後になるはず
それを上回るには
で考えないと
123981☆ああ 2024/08/19 12:36 (Android)
今後の試合結果(願望入り)
H清水 2-2 +1
A甲府 1-0 +3
Hいわき 2-2 +1
H熊本 2-0 +3
A栃木 0-0 +1
H水戸 2-0 +3
A横浜 0-2 +0
H愛媛 2-1 +3
A長崎 0-2 +0
A徳島 0-2 +0
H岡山 1-0 +3
合計 現勝点23+18=41
残留達成!
123980☆ああ 2024/08/19 12:26 (Chrome)
歳
27節終了時点残留ボーダー勝点38
残り11試合
群馬 8勝1分以上
鹿児島 5勝以上
栃木 4勝1分以上
熊本 3勝2分以上
水戸 3勝以上
総合から引っ張ってきた
123979☆ああ 2024/08/19 12:15 (iOS17.5.1)
監督選びも下手だよな。
攻撃的サッカーで2019年に撃沈して2024年も撃沈。
リスクを追いすぎてリターンが小さいサッカーよ。
123978☆ああ 2024/08/19 12:09 (Chrome)
男性
21-23が練習スケジュールOFFになってるけどまじ?
123977☆ああ 2024/08/19 11:58 (iOS17.5.1)
フロントは夏の補強頑張ったよ。
ただj2でやるのにずっとj3でも微妙な成績の30歳過ぎた選手たちを試合に出し続けたつけが今になって効いてきてる。
福田みたいな着実に成長する若手をベースにして30歳過ぎの選手は藤村みたいなj2経験のある選手を入れて編成したらよかったのにね。
123976☆ああ 2024/08/19 11:55 (Android)
>>123974
熊本戦もんどがと星の活躍あったよね
あの頃は楽しかった
123975☆ああ 2024/08/19 11:53 (Android)
水戸栃木熊本にも勝てる気しないの俺だけか
鹿児島をなめて二軍出すチームには勝てそう
123974☆ああ 2024/08/19 11:49 (Chrome)
当時のプレーオフ行けるとか なりすましじゃね?
2019年を知るサポなら 15位で充分 粘り強く戦って なんとか1点を取って守り抜くっていう試合を期待したけどな
徳島とか千葉がイマイチ調子に乗り切れてなかっただけなのに 攻撃に振り過ぎて さらに横浜戦で前半で退場とかあり得ないミスで守備崩壊
水戸戦とか粘り強く守備してたのに またもとに戻して完全に守備崩壊で前半早々のミスでの失点繰り返しって感じだった
↩TOPに戻る