過去ログ倉庫
131243☆ああ 2024/09/16 11:31 (Android)
ただ、自分は徳重さんは経営面の結果は出せてると思うのよね
売り上げが右肩上がりな限りそこの責任を問うのは違うと思う
来年落ちるかもしれんけど…
あくまでも強化部の責任者から根本的に見直す的かなと
131242☆ああ 2024/09/16 11:28 (Android)
>>131224
岡田武史
Jリーグ初期の10年で最初に選手がプロになった
次の10年で指導者がプロになった
次の10年で経営者がプロになった
なるほどなと思う
131241☆ああ 2024/09/16 11:27 (iOS17.6.1)
金さんとかミシャとか、攻撃しかみないで守備はみない監督もいるんだから、珍しいことではないんじゃない?
それを補うコーチがいない指導体制になっていることが問題なだけで。
131240☆セルジオイチゴ 2024/09/16 11:24 (Android)
男性
もう守備が守備がと言ってられないぞ!!
打ち合い上等で攻撃的に勝ちにいかないともう不可能に近い残留状況。
守備なんぞの消極的な内容では絶対勝てない。
131239☆ああ 2024/09/16 11:18 (Android)
>>131237
鹿児島を盛り上げるためには、ひとつに調整することではなく
ひとつ、ひとつ、ひとり、ひとりを認めあって高め合うことなんじゃないかな?って思うようになったな
そのほうが色んなカラーがあって面白いのになってですね
131238☆ああ 2024/09/16 11:16 (Android)
大嶽さんがモチベーターで戦術が大島さんってバランスが良かったように見えました。
今言ってもしょうがないですが
来年からは勝てない試合が続くでしょうが、1からコツコツとチーム作りですね。
131237☆ああ 2024/09/16 11:15 (Android)
なんかヴェノォスクロノスくらいのクラブがあったらいいなあ
なんか大きくなって、なんとなく天井、鹿児島の限界も知れてきてしな
鹿児島にもうひとつクラブが現れたら、こりゃ負けてられんぞって切磋琢磨するかもしれんしなぁ
ユナイテッドを売却して、また徳重さんが別なクラブとか立ち上げたらおもろいのにな
あれ?そんなこと昔あったよな(笑)
131236☆ああ 2024/09/16 11:11 (Android)
監督交代した群馬鹿児島栃木がドベ3チーム。監督交代でブーストするのもギャンブルだな。徳島は成功したが。
131235☆ああ 2024/09/16 11:11 (iOS16.2)
>>131232
それなぁ、公式youtubeの画質と質が他のチームと比べて劣ってるから、良いカメラ買ってあげて、もっと大分みたいにチームの内部を写して欲しい
毎回毎回バス待ちと試合後のコメントだけ
事務的すぎ
131234☆ああ 2024/09/16 11:10 (Android)
大島監督、選手とユニータで一緒に練習しているときが一番楽しいって言っていたな。負けたときも選手に向き合ってくれて… ほんの前だけど今となっては懐かしいね。
131233☆ああ 2024/09/16 11:08 (Android)
>>131232
その投稿をここでして何の意味があるの?
クラブにメールしなよ。
自己満や同調者が欲しいならXに行きなさい。
131232☆ああ 2024/09/16 11:04 (Android)
攻撃を選手に任せるってチームは鹿児島以外にあるんでしょうか?
浅野さんは日本代表の監督なんでしょうか?
これ以上こっちの気持ちを逆なでするコメント出して欲しくない
ユナステもいらない、それより他のチームみたいに控室の映像とか見せて欲しい
131231☆セルジオイチゴ 2024/09/16 11:02 (Android)
男性
確かにキーパーは悪くない。
1点目【広瀬が交わされフリーにさせたのが原因】
2点目【寄せの甘さ。完全にシュートコースをあけてしまったのが原因】
J2のチームともなればこういうチャンスは決めてくる。
ここはj3ではない。
131230☆ああ 2024/09/16 11:01 (iOS16.2)
おい浅野、なにが攻撃面は選手に任せえるだって?
お前が責任持ってやれよ、それが監督だろ
しないなら、早く出ていけ
131229☆ああ 2024/09/16 10:58 (Android)
>>131133
ちょっと稚拙過ぎたな。問題なのは後任がやりにくかろうってこと。チームに一体感が今こそ必要なんだが。
↩TOPに戻る