過去ログ倉庫
139467☆ああ 2024/11/04 10:07 (Android)
>>139466
こんなとこじゃなくて公式Xにリプライしなされ
139466☆ああ 2024/11/04 10:03 (Android)
浅野さんになって
クラブがやり続けてた保持主体のサッカーを捨てて
それでもJ2にしがみつく
が裏目にしかならなかったからな
変節して結果が出たのならまだしも
結果も伴わなかったんだからな
聞きたい事山ほど有るわ
・昨オフの編成の失敗
・おーしさんで15位いけると思ってた見込みの根拠と、その甘さ
・シーズン前から指摘されてたセット守備や守備強度の無さが全く改善されずに開幕を迎え、その後も修正効かずに同じやられ方を続けた点
・早い時間帯で先制され続けた点、同様修正効かなかった点
・スタッフ陣の能力の無さ、分析面で劣ってる点をどのように捉えてるのか
・監督交代の基準が見えない点→フロントの考えに一貫性が無い点
・浅野監督で行けると思ったその見込み、根拠とその甘さ
・浅野監督は他で断られて仕方なく縁故オファーしたのかどうか
・夏の補強の効果測定をフロントはどのくらい見積もってるのか→費用対効果に見合って無いのではないか
・夏に取れるお金が有るのなら、何故シーズン前、オフに取れ無かったのか
139465☆ああ 2024/11/04 10:00 (Firefox)
>>139462
そこまで批判出てるのかね
目につく少数派が騒いでるだけの感覚にしか思えないが
売上が激減したとか、観客が千人単位で減ったとか、スポンサーが100単位で減ったとか数字に出てないのなら意味ないと思うよ
まあ、来年になったら分かるでしょ
139464☆ああ 2024/11/04 09:55 (Chrome)
>>139448
金づるてのは事実だし何か問題あるかい
チーム方針が嫌なら観るのも来るのも応援するのも止める自由はあるんだし
個人が多少のお金と時間を使っているのだから自分達がチームと対等というのは思い上がり過ぎると思う
極端な話になるがそれなら自分達でチームを作るなりすればいいだけ
139463☆ああ 2024/11/04 09:48 (Android)
>>139462
同意だな
139462☆ああ 2024/11/04 09:45 (Chrome)
男性
ここまでクラブに対して批判が出るシーズンだと他クラブみたいにサポーターカンファレンスを途中で開くべきだったのかもしれない。
強化部フロントが全く表に出てこなかった。ユナイテッドのサポーターは優しいとの認識で何にもしなかったツケが降格の一因でもあると思う。
139461☆ああ 2024/11/04 09:44 (Android)
>>139448
フロントはサポはつべこべ言わずにグッズ買ったりさっさとクラファンしろよ位の感覚かな?
139460☆ああ 2024/11/04 09:39 (Android)
>>139452
やったところで何か意味あるのかね。だってやらなかったからって何か起きるわけでもないし。サポーターミーティングしないなら鹿児島のサポ団体が応援止めます、てのは絶対無いだろうし。
139459☆ああ 2024/11/04 09:36 (Android)
選手は永遠に1つのクラブにいるわけじゃないからな。
移籍したらファンも移籍するのかな
139458☆ああ 2024/11/04 09:33 (Android)
>>139454
怒号したから→今年無双出来た
と紐付ける方がどうかしてる
139457☆ああ 2024/11/04 09:29 (Android)
>>139437
あなたの考えてる未来は分からないが、別にそれでチーム運営が成り立つなら問題なくね。アウェーに500人行くサポーターよりホームで5000人にファンが集まる方が大事て事だろうし。
139456☆ああ 2024/11/04 09:22 (Android)
>>139454
熱心なのは熱心だと思うが表現方法が独特
私は合わない
でも鹿児島のサッカーは押し続けたいと思ってる
139455☆ああ 2024/11/04 09:20 (Android)
>>139444
なんか方法が目新しくもないのよねえ
139454☆ああ 2024/11/04 09:19 (iOS17.6.1)
そういえば、去年の大宮の降格時のセレモニーはサポーターの怒号がすごかったな。そして今年は無双で昇格。うちはやっぱりサポーターじゃなくて熱心なファンて感じだな。
139453☆ああ 2024/11/04 09:19 (Android)
>>139449
そうだそのとおり、サッカーは基本自由さ
↩TOPに戻る