過去ログ倉庫
142015☆ああ 2024/11/18 14:13 (Android)
>>142013
実績ある人だから 最低でも3年くらいは任せるんじゃない?
その間に考えるのでは?
142014☆ああ 2024/11/18 13:37 (Android)
サンロイヤル跡地だとミクスタ規模の箱建てる事可能なんだよね?
もうそれで話進めて欲しいよ
142013☆ああ 2024/11/18 13:37 (iOS17.6.1)
詳しくないから教えてください。監督とGMと兼任って万が一成績振るわない時は自分で代わりの監督さがしてくるの?
142012☆ああ 2024/11/18 13:33 (Android)
>>142010
なので早く決めましょう
142011☆ああ 2024/11/18 13:10 (Android)
エディオンピースウイングスタ
全体約300億弱
広島県、市が各々約43億づつ負担
ミクスタ
全体約107億(15年の施設管理維持費運営費込み)
北九州市は約70億の負担
パナスタ
全体約141億
全て企業、私的寄付で賄い、吹田市が維持管理を行う
アシさとスタ
全体約40億
株式会社今治. 夢ビレッジが資金調達を行い民設民営
用地を今治市が有期で無償貸与
142010☆ああ 2024/11/18 13:01 (Chrome)
サカスタ建設て最短ルートでいけたとしても10年後くらいじゃね
場所すら決まってないし、仮にサンロイヤル跡地だとしても
ホテルの移転承認、土地調査、建設だけでも5年以上かかるでしょ
142009☆ああ 2024/11/18 12:53 (Android)
>>142007
稼ぎどころを作らん限りは
いつまで立っても貧乏県、よその都道府県におんぶに抱っこよ
142008☆蒼き伝説 2024/11/18 12:51 (Android)
男性 U40歳
>>141987
2023年シーズンは昇格争いもしていたし、J3でもガラガラってほどでは無かったですよ。
142007☆ああ 2024/11/18 12:50 (Android)
>>142005
結局最後はね、国政に影響力ある人にお願いしますってことだ
スタジアム1個作ったところで税負担市民県民に来ることはない、だいたい今でも県も他の市町村も自主財源なんて30から40%しかない、足りんくなったら地方交付税、国庫金等々に頼りまくってるわけよ
むしろ、決めて造ったほうがいいかもしれない
142006☆ああ 2024/11/18 12:48 (Android)
栃木に引き抜かれた分析の人満了なってるな
人材居ないのなら戻って来れば良いのに
142005☆ああ 2024/11/18 12:42 (Android)
>>142004
市民税は同じてすかね?
まさか上がったりせんですよね?
142004☆ああ 2024/11/18 12:40 (Android)
>>142002
メインとするですので
ボリュームに濃淡はありますね
142003☆ああ 2024/11/18 12:38 (Android)
>>142001
最大の賛成派が直接選挙で選ばれた市長なのでする必要はない
それが最大の民意ですから
反対派は頑張らないといけないと思うけども
142002☆ああ 2024/11/18 12:37 (Android)
>>142000
なるほど市民税のみでいけるのですね?
142001☆ああ 2024/11/18 12:36 (Android)
スタジアム賛成派て何か活動してんの?ワイは出来たらいいなぁ、という程度で自分から何かしようとは思わないんだけど、めんどいし。ほとんどがこんな感じじゃないの。
↩TOPに戻る