過去ログ倉庫
142598☆ああ 2024/11/26 17:31 (Chrome)
>>142593
>レベルが違うから。
これ前も見たけど
選手のレベルで攻撃的・守備的決めてないと思うよ

それにレベルの話で言えばリーグのレベルも違うわけだから
返信超いいね順📈超勢い

142597☆ああ 2024/11/26 17:18 (Android)
ぜひ実現していただきたい
返信超いいね順📈超勢い

142596☆ああ 2024/11/26 17:07 (Chrome)
 −サッカースタジアム整備はどう取り組むか。
 「県と候補地を探し、リストアップしている段階。回遊性を確保すべく一歩一歩着実に進めている」
 「民間によるエンタメ施設経営が成り立たない地方都市において、公の果たすべき役割は大きい。単なるサッカー場ではなく、日常からにぎわいを生み、維持費をしっかりと稼げる仕組みを考えたい」
返信超いいね順📈超勢い

142595☆ああ 2024/11/26 16:28 (Android)
>>142536
どの投稿?なんか意味深なやつあった?
返信超いいね順📈超勢い

142594☆ああ 2024/11/26 16:19 (Android)
>>142593

そこは鹿島との比較じゃなくて、来年エントリーするリーグとの相対化で語る所だろw
返信超いいね順📈超勢い

142593☆ああ 2024/11/26 15:47 (Android)
>>142566

鹿島とは選手層が雲泥の差。

レベルが違うから。

守備的にいくと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

142592☆ああ 2024/11/26 15:45 (Android)
>>142579

次決まってるって。

間違っても3部リーグには来ない
返信超いいね順📈超勢い

142591☆ああ 2024/11/26 15:34 (Android)
>>142590
こだわらないと言うより、居る人の特性の方に合わせる感じだと思う
デカいポストプレイヤー居ればそこ目掛けて蹴るし
裏抜け得意な選手居れば背後狙いするしと言う感じで
守備は同意
返信超いいね順📈超勢い

142590☆ああ 2024/11/26 15:26 (Chrome)
つなぐこと蹴る事自体を目的にはしないよ相馬さんは
手段にはこだわらないので別に通用するのならどちらの手段も採るから
保持局面で手段自体が目的化するような事はしない
守備はびっちり規律を求めるけどね
返信超いいね順📈超勢い

142589☆ああ 2024/11/26 15:14 (Android)
相馬さんは鹿島では繋ぐサッカーもやってて、その年はタイトルこそ取れなかったけど月間最優秀監督賞も何度も受賞してて、割と評価されてたよね。

鹿児島は育成年代からテクニカルなサッカーを指向してるから、相馬監督もそちらに寄せてチーム造りをする可能性は高いかもね。ハードワークに対する要求はありつつ。

川上くんがトップチームデビューも、相馬監督なら上手にレールを敷いてくれそうな気がする
返信超いいね順📈超勢い

142588☆ああ 2024/11/26 15:03 (Chrome)
>>142584
自分はやってないけど
見やすくするために
引用リンクと本文を一行空けたくなる気持ちはわかる
返信超いいね順📈超勢い

142587☆ああ 2024/11/26 14:59 (Android)
>>142581

お金が高いんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

142586☆ああ 2024/11/26 14:53 (Android)
>>142584

妄想乙
同一人物じゃありません
返信超いいね順📈超勢い

142585☆ああ 2024/11/26 14:52 (Chrome)
>>142582
たぶん、「収める」の違い。
ビルドアップをショートパス中心で組み立てるチームは、トップは引き出して、足元で収める。
ビルドアップをロングキック中心にして、陣地回復を図るチームは、空中戦で競り合うトップが必要。
ジョンソンは前者で、相馬さんは後者。だから、ビルドアップ局面では思考が違う。
似てるのは、ハイプレスからのショートカウンターを狙う場面だね。

返信超いいね順📈超勢い

142584☆ああ 2024/11/26 14:47 (Chrome)
いつも思うんだが
その最初の空白の改行のクセ
こだわり?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る