過去ログ倉庫
147076☆モネール 2025/01/07 14:15 (Android)
男性
>>147073
木村、端戸引退だよ…
更に河辺の年齢調べてから語った方が恥もかかないよ。
147075☆ああ 2025/01/07 14:15 (Android)
キム兄も端戸も引退したんだけど…
セカンドステージって意味での決まっていなら知らんがなとしか
147074☆ああ 2025/01/07 14:11 (Chrome)
全てが分かる
訳無いやろ・・・
ベテランで、傾向は出るけども
ベテランと言う一括りで話すと話が乱暴になるだけやん
個別に見て行かないと。と言う話なのに
ベテランでも走れる選手も居れば、若手でも走れない選手も居るんだから
何が全てだよ
147073☆ああ 2025/01/07 14:03 (iOS18.1.1)
ここの人たちはやたらとサッカーに年齢は関係ないとか年齢差別とかめちゃくちゃな事言ってたけど北九州に決まった河辺とJFLに決まった藤本を見ると全てが分かる。
五領、中原、木村、端戸、有田だってまだ決まってないよ。
もうちょっとサッカーを見る目を養って欲しい。
147072☆ああ 2025/01/07 13:57 (Android)
>>147065
年俸じゃなくて相馬GMによるチーム方針だろ。岩手の年俸で藤本が納得出来るなら鹿児島でも払えた年俸だろうし。代表は予算は伝えるだろうが、チーム編成には口は出さないからな。相馬なら藤本五領中原と縁もゆかりも無いからバッサリ切れる。逆にスポンサーやサポーターからの苦情は代表が対処するんだろう。中村クビの時も同じだったろう。これがGMを据えるという事だ。ただ監督まで兼任してるのがどういう結果になるか。
147071☆ああ 2025/01/07 13:48 (Chrome)
今年から有料で入場しないとカウントしないんでしょ。JFL
147070☆ああ 2025/01/07 13:42 (iOS18.2)
まあ年齢考えると去年よりパフォーマンス上がるとは考えづらいもんなー
しかも今年優勝を目標にしてて来年またJ2で戦いたいとなると伸び代ある若手に切り替えるのは仕方ない
ベテランの力で上がっても弾き返されるのは2回の経験でわかってることだし
147069☆ああ 2025/01/07 13:27 (Chrome)
中村健人&三宅海斗はまた同じチームかいな
ホント仲いいな
147068☆ああ 2025/01/07 13:24 (Chrome)
この時期に決まるってことは残りの吉報待ちの選手もJFLってことかな?
まだJ3でも出来そうだけど相手にするのは心情的に嫌かも
147067☆ルイ55歳 2025/01/07 13:20 (Android)
男性
藤本選手の加盟でいわての掲示板賑わってるね
147066☆ああ 2025/01/07 13:18 (Android)
予想でしかないけど年齢と年俸なんじゃないかと思うよねー。
ノリシートみたいなのって高年俸の人がやるイメージ。
147065☆蒼き伝説 2025/01/07 13:14 (Android)
男性 U40歳
藤本選手の満了の原因って年齢なんですかね?
チームトップの得点数で、戦力外は厳し過ぎですよね。
147064☆ああ 2025/01/07 13:10 (Android)
ともかく決まってホッとしたよ。
インスタで失うものばかりの2024年だったって見てちょっと心配してたから。
あとは中原と五領。
147063☆ああ■ 2025/01/07 13:05 (iOS18.1.1)
>>147061
??
147062☆ああ 2025/01/07 12:56 (Android)
>>147061
岩手が上がれる上がれないとか、ここで言う事自体が不必要なのよ
↩TOPに戻る