過去ログ倉庫
147262☆ああ 2025/01/09 17:01 (Chrome)
西堂F東復帰して、どこで使われるんだろうか。。。
147261☆ああ 2025/01/09 16:43 (Android)
やめろ、召喚するな
147260☆ああ 2025/01/09 16:39 (Android)
>>147258
なるほど…あれのことか
147259☆ああ 2025/01/09 16:27 (Chrome)
>>147258
あぁアレのことね…
147258☆ああ 2025/01/09 16:25 (Android)
強度とか年齢
だけで結論まで結び付けてるから言ったまでだよ
そんな短絡的な話は無いからね
それだけ
147257☆ああ 2025/01/09 16:23 (Chrome)
>>147255
J3時代までのいわきの主軸となるもの、チームを象徴するものとして
「強度」にフォーカスしてるだけであって
誰もいわきが強度一辺倒みたいには言ってなくない?
一つの言葉を強調したから他が見えてないと思うのはすこし浅慮じゃないかな
まぁたまにその一点しか見てない人ってのもいるけども
147256☆ああ 2025/01/09 16:17 (Android)
西堂もFC東京復帰が決まったな、続々受け入れ先が決まってめでたい。
147255☆ああ 2025/01/09 16:11 (Android)
一つの言葉だけを強く言う人って
トータルで見れないんだろうなと
強度重視になったのは5人交代制でサッカーのトレンドが変化したからであって、強度だけやっておけばOKと言う話では全然無いんだよね
147254☆ああ 2025/01/09 16:02 (iOS18.1.1)
>>147241
昨年まで毎シーズン家族で応援してたら、ほぼほぼJ3のユナイテッドの応援だっただろうに。
147253☆ああ 2025/01/09 15:57 (Android)
>>147251
今でもそうよ。強度一辺倒じゃ限界がある。
いわきだってボールポゼッションを取り入れるなど工夫を繰り返してJ2に留まっている。
鹿児島は工夫の方向性があまりにも的外れでちぐはぐだったから、今回GM兼監督という役職を据えたのでは?
147252☆ああ 2025/01/09 15:52 (Android)
>>147247
チームスタイルをあろうことかシーズン途中で180°転換するという暴挙に出たから降格したんですよ
147251☆ああ 2025/01/09 15:51 (Android)
>>147249
昔はその強度を選手個人でも組織的にも
90分間キープできるチームってほぼなかったからね
147250☆ああ 2025/01/09 15:44 (Chrome)
>>147236
自分が持ってる衣類の中でユニが一番高いからな
147249☆おお 2025/01/09 15:42 (iOS18.2)
今のサッカーって技術より強度で勝るチームが有利になるからいわきFCのトレーニングって技術にプライオリティを置いてた(過去形)鹿児島より理にかなってるんだよな(お陰様で毎回敗戦泣)
147248☆ああ 2025/01/09 15:18 (Chrome)
>>147241
お気の毒
こういうときこそ、全力応援すべきなのに
↩TOPに戻る