過去ログ倉庫
152528☆ああ 2025/03/12 16:26 (Chrome)
>>152527
今のご時世で、人口減少してインフラの維持の難しいのにどうすればいいか、指南してやってください。
152527☆ああ 2025/03/12 16:19 (Chrome)
箱物に極端にアレルギーあるのってやっぱ田舎になればなるほどだよな
箱物作って儲ける算段しろよ
まぁ〜頭の固い行政には無理なミッションだよな
前例がないからが口癖じゃ発展もせんな
152526☆ああ 2025/03/12 15:48 (Android)
>>152522
利用者がいなくなれば解決☆
ってする行政(笑)
152525☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/03/12 15:46 (Android)
鹿児島県一の陸上競技場である白波スタジアムでサッカーをやってて同時に陸上の大会がすぐ横の補助競技場に追いやられてる矛盾を何度も目撃しました。
陸上の大会も見込まれる観客数や入場料の有無を考えるとサッカーの観客からただ見されまくりの補助競技場でいいのかもしれませんが、サッカーこそ専スタの方へ退くべきかもしれません。
152524☆ああ 2025/03/12 15:45 (iOS18.3.1)
>>152504
5000人来たことあるの?
ガンバ戦の3100人が最多って記録上は上がってるけど。
メインスタンドが2200収容なのにそれ以外の狭い芝生エリアで2800も入るかね?
例えば鳥取もゴール裏は1500はいると届出してるけど実際は鹿児島サポ800人で窮屈なくらいだったよね。立ち見席とか長椅子はいくらでも盛れるからね。宮崎もそうだし、八戸とか盛岡とかもそうだけどそれで強引にライセンス突破してんのよ
152523☆ああ 2025/03/12 15:37 (Chrome)
>>152521
クオリティが高くても稼働率まで異様に高くなっては支離滅裂。
それは百も承知です。実際投擲競技の方には既に影響は出てますし。
少しでも稼働率を下げて、陸上競技者に白波スタジアムをより多く使ってもらいたい。
そのために新スタジアムを建てようというのが陸協の考え。
陸上競技場を建てるのもそれはまた議論の余地はありそうですね。
なお、運動公園内に建設すると補助が色々と下りるらしいが、それはまだ別の話。
152522☆ああ■ 2025/03/12 15:37 (Android)
親スタ作らんでも鹿児島ユナイテッドが解散したら解決するよね
152521☆ああ 2025/03/12 15:24 (Android)
>>152520
そらそうやろ、今のところ県内で一番クオリティの高い競技場なんだから。これでは何の説明にもなってないよ
152520☆ああ 2025/03/12 15:16 (Chrome)
ちなみに白波スタジアムの稼働率は以下の通り。
ttps://www.pref.kagoshima.jp/bc10/kikan/taiku/oshirase/documents/71069_20240510134846-1.pdf
令和元年は355/365日。もうパッツンパッツンです。
152519☆ああ 2025/03/12 15:14 (Android)
>>152517
むしろ新しい陸上競技場をつくってあげたほうが遥かに安くあがりそう
152518☆ああ 2025/03/12 15:11 (Android)
徳重さん、反対意見者は排除するタイプだったのね。
ワイの信心が足りないのかもしれんが、信じていた配偶者に裏切られた気分だわ
152517☆ああ 2025/03/12 15:11 (Chrome)
>>152513
NHKのやつが消えてたので文章のみ。
ttps://jf-2016.com/archives/42049159.html
「鹿児島市のサカスタ問題 白波スタジアムの改修ではなぜだめ?」から読んでください。
サッカーが入ると、芝の養育期間のため、陸上競技はなかなか行えない。
「つくっていただくのであればそれは賛成の立場です。写真判定装置など競技会に必要な器具を移動するというのは、
精密な機械で持ち運びにかなり気を使います。サッカースタジアム建設でいろんな意味で今抱えてる問題を解消できます」
だそうです。
152516☆ああ 2025/03/12 14:38 (Chrome)
群馬に移籍した元GKロン毛コーチ髪切ってたな
鹿児島の時みたいに監督より監督してたんかな?
さすがに髪切って所作も心機一転したのかな
目立たなかったな
152515☆フッチボル 2025/03/12 14:30 (Android)
天文館を再開発し天文館公園辺りにスタジアムなんて良さそうです。
152514☆ああ 2025/03/12 14:21 (Android)
>>152510
圓な
↩TOPに戻る