過去ログ倉庫
153470☆あぁ 2025/03/17 23:57 (Android)
ヘナン選手ってやっぱり怪我したんでしょうか?
153469☆ああ 2025/03/17 22:07 (Android)
寛也見たさにルヴァンのチケット買ったけど、出ずっぱりだから来ないかもなぁ。
高評価は嬉しいけども見たかった。
翻って自軍は、リーグでまだ見れてない選手が見られるのが楽しみの一つ。
ダービールヴァンダービー、楽しみだわ
153468☆ああ 2025/03/17 21:41 (iOS18.3.2)
宮崎戦は前半酷かった、そりぁ3点献上するわな
153467☆ああ 2025/03/17 21:38 (iOS18.3.2)
>>153465
10節辺りまで見ましょうよ
それぞれチームでまだ落ち着がない感じでどごが飛び抜けて強いという印象もない、FC大阪もだけど栃木Cも快進撃続いてるけど正直わからないしね
153466☆ああ 2025/03/17 21:33 (iOS18.3.2)
>>153464
GKコーチ
153465☆ああ 2025/03/17 21:13 (iOS18.3.2)
大嶽監督は去年プレーオフで富山相手に引き分け、今年は5節時点で首位。
人件費はj3で14位なのにこのクオリティよ。
今年fc大阪を上の順位で終えたら志垣監督みたいにj2行くんじゃない?
153464☆ああ 2025/03/17 21:11 (Android)
あの頃、立ち上がり失点がどうしても止まらなかったけどあれは何が悪かったんだろう?
153463☆ああ 2025/03/17 21:01 (Android)
>>153460
教えない
153462☆ああ 2025/03/17 20:54 (Chrome)
まあ正直土日休み民からしたら土曜にやってもらった方がありがたい
でも集客難しいなら日曜でも仕方ないよなあ
153461☆ああ 2025/03/17 20:47 (Android)
>>153459
後始末しないサッカーだったわ
2対3で負け続けるサッカー
153460☆ああ 2025/03/17 20:46 (Android)
チャラいサッカーはなんとなく想像つくけど、ロマンスフットボールって何?
153459☆ああ 2025/03/17 20:36 (Android)
ザックジャパンの失敗からだよね。日本でビルドアップが悪みたいな風潮になったのは。
力強いタックルも正確なパスまわしも、プロレベルで実現するにはどちらも血の滲むような努力が必要なのに、なんで特定のスキルが揶揄の対象になるのかが理解できない。
硬軟左右に振れながらチーム強化は続いていくのだから、これまでの監督たちもそれぞれの時期にそれぞれの役割を果たしてきたと思うけどね、少なくとも鹿児島に関して言えば
153458☆ああ 2025/03/17 20:28 (Android)
>>153457
ちゃらけたとか言ってないけど
なんか大げさに言うのクセ?
153457☆ああ 2025/03/17 20:21 (Android)
>>153456
全然攻撃偏向ともチャラけたサッカーとも思わんかったけどな
153456☆ああ 2025/03/17 18:08 (Android)
>>153431
今のところ数字がそのとおりなのでそう言われるのもおっしゃる通りですが、今後クリーンシートの回数は増えるものと思います、このサッカーをやり続けれぼ、最後のところは個の力、鹿児島個の力はそれぞれ高いと思います
なんだったら、前シーズンも個の力は高い方だったとおもいますが、スタイル自体が攻撃偏向のロマンスフットボールを追い求め続けた末、自滅したのだと思います
チャレンジしたことで得たものもあったと思いますけど
↩TOPに戻る