過去ログ倉庫
160391☆ああ 2025/05/19 18:51 (iOS18.4.1)
日曜の天皇杯は放送ないんですね。
160390☆ああ 2025/05/19 18:01 (Android)
>>160385
こういう所って新設反対派の人達に突っ込まれるんだろうな
160389☆ああ 2025/05/19 17:20 (Android)
平日昼間に珍しくなかなか有意義な掲示板だった。
160388☆ああ 2025/05/19 17:00 (iOS18.3.2)
他サポだけど鶏飯好きすぎてずっと応援してるわ笑
来年またダービーしたいので、とっとと無双して上がってきてくれ。
160387☆ああ 2025/05/19 16:59 (Android)
>>160385
覆る事もあるんやね
160386☆ああ 2025/05/19 16:54 (Android)
J2ライセンスも含まれるJ1ライセンスが下りた時点で、Jリーグと交わしたJ2ライセンスは無いに等しいでしょ。だから「前の規約」って言われてる。
160385☆ああ 2025/05/19 16:51 (Chrome)
以前秋田がASPスタジアムの改修で打診した時はダメだったのが今回はOKになったみたいだが…
白波は?
160384☆ああ 2025/05/19 16:51 (Android)
>>160383
Jリーグがスタジアム新設に進捗がみられないからとJ2ライセンスを取り消しても、J1に昇格したらマジでスタジアム整備してねって言ってるFIBから発行されたJ1ライセンスは取り消されないんじゃない?
ここまでの話から自分はそう理解したけど
160383☆CPH 2025/05/19 16:32 (Android)
男性
>>160381
例えばサンロイヤルホテルの移転が決まって
跡地をサッカースタジアム用地として買収出来るとなれば進展となるかもだけど、直近で決定的な状況がないとjリーグがどんな判断するか分からない。
新アリーナでも右往左往してる自治体だからどうなる事やら。
160382☆CPH 2025/05/19 16:25 (Android)
男性
>>160377
ふれあいスポーツランドは公共交通機関に難があるけど。
160381☆ああ 2025/05/19 16:24 (Android)
>>160378
中体連の陸上強化練習を第1種か第2種でしないといけない、鹿児島ユナイテッドの試合は専用スタジアムでやらないといけないわけではない。
少なくとも、近いうちにJリーグから締め出されるという可能性は極めて低くなったね。ひとまずよかったね。
そういう話なのでは?
160380☆CPH 2025/05/19 16:23 (Android)
男性
>>160378
だからこの辺の問題を含めて陸上競技、サッカー、ラグビーの団体が連携して行政に陳情しないといけないし、県民市民の理解も得ないといけないだろう。
誰が悪いって事じゃなくて都道府県に1個は球技スタジアムが必要ってことだよね競技人口やスポーツの人気と言う意味でも。
160379☆CPH 2025/05/19 16:12 (Android)
男性
>>160376
変更したのは座席数で、助かるのはj3の2000人も集客出来ないようなクラブで
j2やj3上位ではすぐ増席を検討しないといけない気休めにもならない。
160378☆ああ 2025/05/19 16:09 (Android)
>>160352
ちょっと調べれば分かる事を嘘つくなよ。
陸上競技は減ってるんじゃなくて白波スタジアムが使えなくて減らしてるんだよ。
鹿児島ユナイテッドFCが使うから中体連の陸上強化練習とか補助競技場でやってるんだぞ。
本来第1種か第2種でするべき事を使えないから他の競技が割食ってる。
160377☆CPH 2025/05/19 16:06 (Android)
男性
>>160375
スタジアムの形状は具備が必要だけど期限が確定してないだけ。例えばふれあいスポーツランドのサッカー場に屋根付き5000個席背もたれ付きがあればがライセンス下りる可能性があるけど
鹿児島の場合は国体時に大幅改修したけどj1ライセンスもらうには屋根を全面付けないといけなかったけど出来なかった新設する予定があるから。それで約束を交わしてる。
秋田もASPスタジアムに背もたれ椅子5000個席と屋根付ければライセンス取れる可能性があるでしょ。
人口規模とこれまで交わした約束と違いがあるから
単純に比べられないと思うけど。
今の岡山が14000位の陸上競技場でチケット買えないって問題になってるから5000席では話にならないんだろうが。
↩TOPに戻る