過去ログ倉庫
160441☆CPH 2025/05/20 16:21 (Android)
男性
>>160428
鹿児島中央駅〜宇宿.谷山駅
市電 笹貫.上塩屋.谷山
鹿児島交通バスイオン前
街中スタジアムは鹿児島がこの場所しかないって言えばセーフじゃないかな。
スタジアムと駐車場がどれだけ取れるか未知数
サンロイヤルホテル跡地は土地買上げが大金になり県民感情がどうなのか
県有地だったら鴨池公園無償貸与してるから交換条件で交渉出来る。
道路は臨港道路が出来てもイオンの隣だから渋滞は酷いと思う
サンロイヤルホテル跡地が手に入ればそちらがいいと思う 土地は鹿児島市の不動産になる訳だから。
160440☆ああ 2025/05/20 15:35 (Android)
>>160438
財政難(債務)は解決したらしいよ。
まあうちもだけど地方クラブはいつどうなるかやからなんともだけど、その中でも鳥栖さんは最も優良なモデルの1つだと思うし、同じく背中みて頑張っていきたいね。
いつかは越せたらいいけど。
160439☆ああ 2025/05/20 15:22 (Chrome)
谷山はイオン周辺に土地が余ってるみたいだけど、
谷山は三反園のエリアなんですわ。
三反園、スタジアム建設については何も発言してないんだっけ?
160438☆ああ 2025/05/20 14:52 (Android)
>>160437
ここまでの道のりは決して平坦ではなかったし、今も財政難の元強豪クラブの正GKという事で、簡単な状況ではないと思う。
頑張ってここからもう一つ、二つとレベルアップしていってほしいです。
160437☆ああ 2025/05/20 14:35 (Android)
泉森は完全に鳥栖の正GKに定着率したな
鳥栖は歴代GKすごいし、なんか伝統のなかに泉森が名を連ねるは嬉しいな
160436☆ああ 2025/05/20 13:35 (Android)
>>160434
すごいなサンシャイン池崎
160435☆ああ 2025/05/20 13:30 (Android)
男性
>>160432
湾口周辺が使えないとなったのを天文館の人達はほぼほぼ理解してると思うよ。でも、もしかしたらワンチャンっていうのあるかもだから諦めずに⋯っていう流れだと思うな
160434☆ああ 2025/05/20 13:17 (Chrome)
天文館はい〇さきがタワーマンションを建てるから大丈夫だろうと思わんでもないが大丈夫だろうか
160433☆ああ 2025/05/20 13:08 (iOS18.4.1)
>>160432
いつまで経っても叶わない理想なら早めに切り捨てるのもトップの役目だと思うんですがねぇ…。
あまりに判断が遅い。
160432☆ああ 2025/05/20 13:05 (Android)
>>160429
オワコンの天文館を復活させたいのがドルフィンの体育館建設とサッカースタジアム建設やな
復活するかと言われると微妙だが
160431☆ああ 2025/05/20 12:56 (Android)
>>160426
それなw
捕らぬ狸の皮算用とまでは言わんが、少なくとも秋田はJ2という実績をつくり続けているわけで
160430☆ああ 2025/05/20 12:48 (iOS18.4.1)
>>160428
中央駅からJR直通だし、めちゃくちゃ遠いわけではもないから、十分街中に該当すると思うけどなぁ。
渋滞ヤバいのはどこに作っても同じな気もするし。
160429☆ああ 2025/05/20 12:45 (iOS18.4.1)
>>160427
天文館はもうオワコンだからな…。
衰退していくだけの街より、発展が見込める谷山地域のほうがいいと思うんだけどねー。
160428☆ああ 2025/05/20 12:44 (Android)
>>160421
何度もでているが街中スタジアムに反する。
渋滞がヤバイのが目に見えてる。
あと、サンロイヤル跡地なら都市公園整備の補助金が使えると思う。国体前だったらもっと補助金使えたのにな…。
160427☆ああ 2025/05/20 12:35 (iOS18.4.1)
天文館周辺が潤うように市内中心部にスタジアム出来るのが1番いいけど、それにこだわりすぎると全然前に進まない気がする。
↩TOPに戻る