過去ログ倉庫
161643☆ああ 2025/06/05 23:44 (iOS18.5.0)
くまたくついにリーグ戦初スタメンあるか?
161642☆ああ■ ■ 2025/06/05 23:03 (iOS18.5)
願望捨ててこれまでの傾向を加味した上での先発予想
河村アンジェ
福田渡邉山口田中
杉井千布相馬青木
熊倉
161641☆ああ 2025/06/05 22:57 (iOS18.5.0)
次の岐阜戦は必勝!
そして個人的には天皇杯の山形に勝ってj1クラブとの対戦がマジで見たい
161640☆ああ 2025/06/05 22:13 (iOS18.5)
男性
>>161637
もう見てないかも知れないけど。
指宿で砂蒸し風呂入って昼飯食べたらもう時間的に厳しいと思うんだけど、もし良かったら知林ヶ島見に行ってみて。時間的に厳しいし渡る時間ないと思うけどいつでも見れるものではないものなんで。
あの砂道がなくなっていくのすげー好きなの。
161639☆ああ 2025/06/05 20:38 (Android)
センテラスw
161638☆ああ 2025/06/05 20:27 (Android)
岐阜戦見てみた
皆知ってると思うがドゥドゥと北 要注意
あとセットプレー警戒
ボールは持たれるかもしれないけど 仕方ない
キーパーはセンテラスでお願いします
161637☆ああ 2025/06/05 19:27 (iOS18.5)
男性
>>161635
ご丁寧にタイムスケジュールまで教えて頂きありがとうございます!
なんとか行けそうですね。
産業道路の渋滞が要注意。承知しました。試合に間に合わないのだけは避けたいので余裕持って向かうようにします!
鹿児島さんは昇格圏内で羨ましいです!
岐阜は早くも、J3残留が目標な感じ。。
お世辞抜きで鹿児島さん優勢かなと思ってます。
でも選手はホントに必死で頑張ってるんで油断大敵です。
個人的には米澤選手推しです!前に長良川で見た時は左サイドでイケイケだったのが印象的ですね。個人昇格してるものとばかり思ってました。
白波スタジアム初参戦ですが、めっちゃ楽しみにしています。どうぞお手柔らかに!
161636☆ああ 2025/06/05 18:03 (Android)
駐車場出来て良かったね!
駐輪場は無いのかな?
161635☆ああ 2025/06/05 15:17 (iOS18.4.1)
男性
>>161634
9:15 鹿児島空港発
↓
11:00 指宿着
↓
14:30 指宿発
↓
16:00 天文館のホテル着
16:30 天文館のホテル発
↓
16:45 白波スタジアム着
指宿ではあまり観光は出来ないかもしれませんが、いけるんじゃないかと思います。
指宿に行く途中にユナイテッドの練習場とクラブハウスがありますよ笑
指宿から天文館に行くときは産業道路をひたすら北上するんですが産業道路は混むので時間に余裕を持って出発された方がいいかもしれません。
白波スタジアムへは車でしょうか?
スタジアム周辺はコインパーキングが多いので車で来られても大丈夫だと思いますが、時間ギリギリだと安くて近いとこは満車だと思います。
161634☆ああ 2025/06/05 14:13 (iOS18.5)
男性
岐阜サポです。
皆さん、ご親切に情報頂きありがとうございます!
やはり、行き方は様々ありますね。※Suica使えないは初見殺しですね。危ないとこでした。
ここで聞いておいて正解でした。よく参考にさせて頂きます!!
ご迷惑ついでですがすいません!
朝9:10鹿児島空港着いてから、
レンタカーで指宿(砂蒸し?)→
鹿児島市天文館チェックインしてから白波スタジアムに17:00ぐらいに着きたいですが無謀でしょうか。。
土曜日の道路状況って混みますでしょうか。
すいません、、ご教示頂けたら幸いでございます。
161633☆ああ 2025/06/05 13:08 (Android)
>>161626
だった、Suicaは路線バス使えませんが
桜島フェリーでは使えるんですよ
ね、ここらへん鹿児島変でしょ(笑)
話せば話せますが鹿児島のお家事情を言うてもなんで差し控えます
161632☆ああ 2025/06/05 13:05 (Android)
今度の岐阜戦は重要だ
晴れようが雨が降ろうが灰が降ろうがお客さんが多かろうが少なかろうが前節大敗だろうが、とにかく!
勝たんといかん、どげんしてん勝たんといかん
超重要な1節だ
ちなみに大島監督、鹿児島、代表が代わったんですよ
知ってました?びっくりしたでしょ
161631☆ああ 2025/06/05 13:02 (iOS18.4.1)
男性
>>161624
天文館のホテルにチェックインしてから白波スタジアムに行きますか?
天文館から行く場合、バスより市電の方がわかりやすいので谷山行きの市電に乗って騎射場か郡元で降りて徒歩15分くらいで白波スタジアムです。
どっちで降りても距離同じくらいです。
161630☆ああ 2025/06/05 12:58 (Android)
>>161627
更に付け加えると、一日乗車券には市内の施設の割引もついてくる!
往復乗るだけで元が取れるので使わない手はないですネ!
161629☆ああ 2025/06/05 12:55 (Android)
市バスは概ね1時間に1本って感じです
市電は10分おきくらいで走ってますね
↩TOPに戻る